この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月12日

晩ごはんとその後

昨日 胡瓜を収穫したので ちりめんじゃこと胡瓜の酢の物を作りました。
でもその前に もちろん!そのままの味を楽しみました。
う~ん みずみずしい・・・。そのままで ちょっとお醤油たらしてもイイカモ!

暑いしあっさりと和定食風にしてみようかなぁ・・・お刺身にかぼちゃの煮物に自家製ネギ入り卵焼き、
そして 生姜とオクラのお吸い物と五穀ごはん。
こんな感じになりました。



ダンナさん、今日のメインは胡瓜よ~♪

そして 翌日(今日)の私の昼ご飯はというと
こんなの・・・・



昨夜のおかずに ちょっと足してね・・・納豆や豆腐(しまったね豆類重なってたわ!!)

外食も大好きだけど こういうご飯も落ち着くなぁ。

そして このご飯茶碗に注目してみて・・・!
「釜飯の器」なの。捨てないで置いていたものです。
昨日ご飯炊いたときに すぐ食べないご飯は1膳ずつラップで包み冷凍庫へ。

そして翌日昼用分を 釜飯の器に入れ 冷蔵庫で保存していました。
炊飯器の電源はOFF!
そして お昼に 電子レンジで数秒加熱しただけだけど ふっくら炊きたてのようです。
蓋があるので水分もいい感じです。

ちょっとエコになってない~???






  


Posted by HIROKO at 18:06Comments(2)お料理