2014年05月30日
中庭のカエル♪
今日は 病院で検査でした。ブドウ糖液の炭酸ジュースを飲んで 30分後 60分後 90分後 120分後と 採血して調べました。
ふと目をやると 中庭には こんな可愛い動物たちが 何やら楽しそう・・・・


待つ間も こうして色々な物に 癒されていますね・・・

血糖値が 高くて お薬は 飲むほどではないけれど これから 注意しなくては・・・・

緑が 多くて 日差しも入り 気持ちが良かったです

2014年05月30日
お手伝いと「夏の入口」♪
近江八幡市のお蕎麦屋さん 「倖屋」さんに お友達から誘ってもらい 月1度くらいお手伝いに入っています~
お店には 奥様が活けられた瑞々しいお花があります

店主さんのこだわりお蕎麦と この日は 和風ポテトサラダや 蒸し鶏と胡瓜の和え物 古代米のもっちりごはん 香の物です。

そうそう、蕎麦湯って ルチンが 含まれていて 血行が良くなったり 動脈硬化を防いだり 嬉しい効果があるようですね・・・

こうして体を動かすのは とても楽しいです・・・
しらちゃん 有難うございます。
美味しい手打ちそばと 蕎麦湯まで 頂きました~~
有難うございます・・・。
その後は 倖屋さんのお店のお隣の「テクテク」さんで お茶タイムにしました。

珍しい紅茶と バナナケーキとチーズケーキ。
ティーガーデンさん、美味しかったです~
横では 楽しそうに自由にお絵かきや コラージュをされる親子さんが おられました~。
私も参加したくなりました
ただ思うままに 手を動かしてみました・・・。何ができるかな・・・・??
自由にと言われると 返って難しいな・・・
出来上がったのは こんなもの・・・
作品名は 「夏の入口」にしました。

暑い1日でしたね・・・

今日も お元気で~~~

お店には 奥様が活けられた瑞々しいお花があります


店主さんのこだわりお蕎麦と この日は 和風ポテトサラダや 蒸し鶏と胡瓜の和え物 古代米のもっちりごはん 香の物です。

そうそう、蕎麦湯って ルチンが 含まれていて 血行が良くなったり 動脈硬化を防いだり 嬉しい効果があるようですね・・・


こうして体を動かすのは とても楽しいです・・・

しらちゃん 有難うございます。
美味しい手打ちそばと 蕎麦湯まで 頂きました~~

有難うございます・・・。
その後は 倖屋さんのお店のお隣の「テクテク」さんで お茶タイムにしました。

珍しい紅茶と バナナケーキとチーズケーキ。
ティーガーデンさん、美味しかったです~

横では 楽しそうに自由にお絵かきや コラージュをされる親子さんが おられました~。
私も参加したくなりました

ただ思うままに 手を動かしてみました・・・。何ができるかな・・・・??
自由にと言われると 返って難しいな・・・

出来上がったのは こんなもの・・・

作品名は 「夏の入口」にしました。
暑い1日でしたね・・・


今日も お元気で~~~

2014年05月29日
最近のお気に入り(^-^)/
最近 とってもはまっているものがあります。
最初は シャンプーだけでしたが ほんの少し薔薇の香りがあって・・・気持ちいい

リンスも切れたので そのシリーズのトリートメントに変えました。
コーセーから出ているもの。
1000円前後で 毎日楽しんでいます~~~

最近頂いたマーガレット
自然に咲いていたもので 茎が自由に くねくねしているところも 動きがあって面白い・・・。
自由に自由に動いてみてね~~~。
さあ、今日も 頑張っていきましょう~~

2014年05月28日
昨日の出来事。
昨日は 病院で検査の日でしたが 私のミスで 駐車場で 後ろの車に当たってしまいました

パニック状態になりましたが 主人に連絡すると いつもの 「冷静な声」が聞こえ クールダウンできました

連絡先を交換し、まず警察 そして保険会社に連絡して 対処しました・・・

予約していた検査は 別の日に変更していただきました

幸い 誰も怪我がなくて良かったです


お相手の方とも お話ができ だんだん落ち着いてくるのを感じました。
慌てるといけませんね・・・・


昨日のことは 自分自身への 「もう少し落ち着きなさい」というメッセージかもしれません・・・

2014年05月26日
小雨の1日
今日は 小雨が降っていました。

午前中は オカリナ教室で 「いのちの歌」や「コンドルは飛んでいく」や「涙くんさよなら」を練習しました。
コンドルは 指使いが かなり早いので 何度も吹いて慣れていきたいです・・・

その後 八幡堀近くの 地元の物産を置いているお店で 滋賀咲くのブロガー酒人さんにばったりお会いしました。
ブログを始めてまだ間もない頃 ふとしたご縁で お友達と一緒に 麗人画体験をさせていただいたことがあります。
持っていらっしゃったポストカードを下さいました~~

有難うございます。
今も変わりなく 麗人画一筋に 打ち込まれ ご活躍です。
来月は 八幡堀の天籟宮のカフェで 巻手紙なども書かれるそうです。
酒人さん、お身体を大切に これからも ご活躍くださいね~
