この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年09月28日

NPO法人 喜里さんの「1周年ありがとうコンサート」(^-^)/




昨日は 東近江の佐野町公民館で NPO法人 喜里さんの「1周年ありがとうコンサート」iconN07に よんでいただきました。

詳しい様子は こちらから→わ音さんのページへ







「NPO法人 喜里」さんは 難病 慢性疾患患者の作業所や事業所を立ち上げ、働く場や情報交換の場などを提供したり 情報発信をされておられます。

今回は 音楽の大先輩の NMさん わ音さんとも ご一緒させていただきました。 

お友達も 差し入れのドーナツを持って 聴きに来てくださいました~~~kao05有難うございます~iconN12

楽屋で 皆で コロッケやドーナツを頬張りながら お話したのも 楽しかったです~ハート

演奏曲は 手紙 にじいろ 花は咲く 恋するフォーチュンクッキー 野に咲く花のようにでした~iconN07

オカリナ演奏は トップバッターだったので 後は ゆっくり お聴きしました~~iconN12icon22kao05

会場には 手作りステンドグラスの小物や ポストカード わ音さんのCDなどや バザー品などもありました。


アルボッチョさんの豚の可愛いクッキーもありました。



音楽を通じて 色々なご縁を頂き 色々な場所に行け 知らなかったことも知ることができ 有難いですハート

こんな感じで とっても楽しい一日となりました~~~icon22kao_22

皆さんに 有難うございます~~~~ハート














  


Posted by HIROKO at 22:53Comments(8)オカリナ、音楽

2015年09月13日

古楽ライブ♪(^-^)/

一週間ほど前になりますが 蒲生の古民家で 古楽ライブというコンサートがあり お友達と行ってきました。kao05
雨の降る日で 薄暗く それもまた 落ち着いて良かったですicon03















演奏は 「わぁるど・ばろっきー」さん。
チエンバロ奏者と バイオリン奏者お二人のユニットですiconN07

音楽の世界旅行というイメージでした。また こきりこ節?など 日本の曲もありました。
サリーガーデン やThe Water Is Wideなど アイルランドの曲もありました。

途中 ヴァイオリンの一部分が 弾け飛んでしまうなど珍しい場面に遭遇しましたが すぐにもう一つのヴァイオリンに持ち替え 演奏は途切れず続きました。その前にも もうお一人も 弓が飛んでしまうなどハプニング。これもライブですね~~、kao_21ハート

雨音 風も感じながら、落ち着く音色で 居ながらにして 世界を旅する楽しいコンサートでした~iconN07













ティーガーデンさんの 優しいお菓子と紅茶も味わい 野口家の古民家の良さも感じながらの落ち着いた時間でしたiconN37kao_21

有難うございますiconN12

  


Posted by HIROKO at 07:52Comments(6)オカリナ、音楽

2015年09月12日

オカリナ演奏♪

昨日は HappyHappyのメンバーで 幼稚園で オカリナ演奏を させていただきました。
幼稚園は 初めての体験でしたiconN07

幸美さんが その様子をYoutubeにアップしてくださいましたiconN12


園児さんたちの 「となりのトットロ~トットロ~」という元気な声が入って とっても可愛くて 皆 ほのぼのしました。ハート

あと、夢をかなえてドラえもん、小さな世界、AKBの恋するフォーチュンクッキー ふるさとなど童謡など 全部で7曲です。




お世話になった皆さん 素敵な機会を 有難うございます~iconN12


  


Posted by HIROKO at 13:51Comments(6)オカリナ、音楽

2015年08月17日

平和がいちばんコンサート♪

昨日は 音楽に浸った一日でした・・・iconN12

スマイルさんで開催される「平和がいちばんコンサート」にエントリーしていました~iconN37kao_21


ご縁を頂き 最近は オカリナのお友達の 「HappyHappy」さんのお二人と 一緒に吹かせていただいています。

やはり一人で 吹いているときより 厚みがあって 音の世界が広がっていって とっても楽しいです~~iconN07

それに 何より リラックスして吹けます~~icon22
「花は咲く」と 「いのちの歌」をオカリナ演奏しました。

「平和が一番コンサート」は ご夫婦ユニットの「ちゅりっしゅ」さんの呼びかけで 9組が 演奏や歌でメッセージにしました。

戦争を知らない世代の私たちですが 親から聞いた話や 平和を祈る歌の数々・・・・とても濃密な3時間でした。

内容は スマイルさんのページに →

「ちゅりっしゅ」さんは 平和のタスキを手作りされていて それを 各ユニットさんは リレーのバトンのように受け継いで出演されました。

出演者が 交代する 隙間の時間も スライドを準備され 戦後70年を振り返りました。

曲を削ってでも 伝えようとした熱いお気持ち・・・ライブならではですね~!!

長い間 ずっとずっと 反戦の歌を歌い続けておられる方 静かに祈るようなアメイジング グレイス・・・。
松山ちはるさんの曲の深いメッセージ!!

まだまだ知らない曲も 色々ありましたが 一緒に歌いたくなりました。それぞれに 心の中に入ってきました・・・。

最後は 「戦争を知らない子供たち」を 全員で歌って終わりました。

私は この皆で歌って終わる「シングアウト」のコーナーが 大好きですハート

音楽には 不思議な力があると 私も信じています・・・炎

いつも素敵な音楽の場所を提供されて下さるスマイルさんに 「有難うございます」。そして その場に居た方々にも。ハート


時期的なこともあり 最近は 報道でも 戦争を知る内容が多いです。

私たちも これからの人も それぞれの命が大切にされ 生きることを存分に味わえる世の中であってほしいです。


戦後70年 スマイル宣言

私らは、戦争を知らない、おじさん、おばさんです。

これからも、永遠にそうであって、知ることはないでしょう。

私らは、音楽には不思議なチカラがあることを知っています。

だから、私らは、「愛と平和」の歌をこれからも歌い継いでいきます。

それが、私らにこそできることだからです。

それなりでよいので、いつも笑顔(スマイル)で楽しく歌います。

2015年8月16日 平和がいちばんコンサート












  












  


Posted by HIROKO at 19:45Comments(0)オカリナ、音楽

2015年07月11日

満月マルシェ♪

またまた 今頃~?って感じなんですが 
先週は マイアミ浜の満月マルシェに行ってきました。








駐車場の近くに ヤギがいました~~icon14



オカリナのお仲間さんと 4人で吹かせていただきました~iconN07
カラリと晴れ 暑いくらいでした。から揚げもオムライスも 美味しかった・・・icon28

マルシェの様子は こんな感じ・・・。
手作り品のお店が たくさん並んでいました。











  


Posted by HIROKO at 12:56Comments(4)オカリナ、音楽