この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年09月20日

最近のあれこれ・・・♪





こんにちは~。長らくご無沙汰していますkao08

リアルな日常に没頭したり 迷ったり 悩んだり 喜んだり 日々感情の波があり 眺めています・・・kao_13

その日 その日に書くパワーが無く どうしようか迷いましたが 折角撮った写真もあるので やはり 書き留めますね・・・kao10
脈絡もなく バラバラな記事ですが・・・iconN37kao_21

まずは 「八幡堀まつり」←今頃になってしまいました~~トホッkao_5



台風が近づき 翌日は 無理かも?と 初日晩御飯を食べてから 一人でちょっとだけ覗いてきました自動車
灯りが とても綺麗でした・・・。






お堀のほとりでは ギターやベース 先生方のオカリナ演奏などがありましたよ・・・楽譜
また 別の場所では お琴の演奏などもありました。


でも・・・ お祭りは 一人で行っても kao_9淋しい・・・。
ダンナさんは お仕事の残りがあって 無理でした・・・kao_7



別の日は お友達が 企画や演奏されるので聴きに行こうと想っていました・・・iconN07
お友達オススメの焼き鳥や お酒などもありました。今回は しっとりと「ムード歌謡」でした。



つい先日 お知り合いの方から 手作りのいちじくジャムを 頂きました・・・ハート
パンや ヨーグルトとともに 頂いています。楽しみが 増えました。
手作りのもつパワーを感じます・・・icon12



至福の時間 お茶タイムkao10前に 娘からプレゼントされたカップで。



大津のショッピングモールで ダンナさんとのひと時・・・。マンゴースムージーとモラスムージー。



こちらは 日牟禮神宮の前の 白雲館からの眺めです。


とっても素朴な 可愛い作品たちや お菓子なども展示販売されていました。




そして・・・ふと見た 夕空に癒されたり・・・・


通りすがりに 中秋の名月を眺めました。上手く撮れません~~~。


今朝ですが まだまだ台風の爪痕は 生々しく残っていました・・・。
川沿いの桜の木が 何本も倒れていました目







でも こんなカワイイ子たちに会えた日には なんだかウキウキですね・・・iconN12kao10

*****     ******     *****

寄せ集めの まとまりのない記事になりましたね~~~kao_15

相変わらず マイペースな更新?になりそうですが また宜しければ お寄り下さいね~m(^-^;)m


長文 お付き合い有難うございますkao_21お茶ハート



  


Posted by HIROKO at 18:20Comments(16)日記

2013年09月11日

にゃんにゃんソフト(=^又^=)



こんばんは。kao_22
先日 こんな可愛いソフトクリームを 食べてきました。地元の牛乳で できているそうです。

ねこちゃん繋がりの 近江八幡の 町家カフェNONNOさんで。
看板猫のらぶちゃんもいますねこ

こんな にゃんこのおててのパンも 手作りされておられます~~~♪






そして・・・ 今週の14日(土)15日(日)は 「八幡堀まつり」があります。

ローソクの灯りに照らされる八幡堀や町並み 八幡山から眺める近江八幡の夜景。

かわらミュージアムの夜間特別開館、町家の公開やコンサートなども あります~。

ちょっと 地元の宣伝でした~~~kao10ハート





  


Posted by HIROKO at 19:49Comments(20)お出かけ

2013年09月10日

コーンごはん~♪

前の記事に アップしておこうと思っていたのに 忘れてしまって・・・・kao08

新規で アップしておきますね~iconN37kao_22

母の作った 「コーンごはん」です。




たまには こんなごはんも 変化があって 楽しいですね~iconN07

母は お米2カップに対して 粉末のお出しを袋を破って 1袋入れ コーン缶を1缶入れたそうです。
私も 昨日 早速作ってみました~!!

では 記事アップボタン ポチッ!!yubi_2kao_21ハート
  


Posted by HIROKO at 10:02Comments(10)お料理

2013年09月10日

週末は・・・(^-^)/

こんにちは~icon23kao_21icon06
少し 秋めいてきた今日この頃・・・・。身体もちょっと楽な感じがします・・・。

先週末は 久しぶりに実家でした自動車
またいつものように 作りなれたものを持って行きました。
煮物に・・・


春雨サラダに・・・


丸いオムレツ・・・ひき肉 玉ねぎ トマト 枝豆 椎茸など 冷蔵庫にあるものを刻んで・・・・ケーキみたいにカットします。


滋賀咲くブログの「日々雑感」で ねこさんが 少し前に 紹介された 「胡瓜のわさび漬け」も 真似させてもらいました。(有難うございます~) 


そして その日採った無花果・・・icon22



途中の景色も楽しみながら・・・日の出
木津川では キャンプしている人たちが いました・・・。



母は 割と元気そうでしたkao_21icon06
膝の痛みもとれて スポーツにも毎日行っています。

夕食は いつものように 一緒に並べて ワンプレートです・・・icon28


母は 生姜醤油で漬けこんだ豚ヒレに衣をつけて フライパンで ささっと焼いてくれました。
高野豆腐の煮物や 茄子の糸切り昆布あえ ジャガイモと人参を千切りを 茹でたサラダや 胡瓜もみ なども用意して待っていてくれました。
どれも 美味しくて つい食べ過ぎてしまいます。

食後は 手土産の近江米ロールと 母が 娘夫婦からもらっていたハワイ土産のKONAコーヒーで・・・iconN22
パッケージも素敵~!!












その後 郵便物や書類の整理などしながら テレビのドッキリの番組を見て 皆で笑いました・・・。
「こんな何気ないことが とても 幸せなんだろうなぁ・・・。」

母は 着なくなった洋服をリフォームをして ブラウスをたくさん作っています。
少しだけ アップしておきますね・・・。








































こういう風に 生地違いで 十数着??もっと? 掛けてありました。
スポーツに着ていくと頼まれることもあり それなりに忙しいようです。

翌日は 母のお気に入りのお店で 少し早めの敬老の日のお祝いをしましたiconN12

その後 奈良のショッピングモールで 枕の調整をして その後 カーナビで検索して見つけたカフェ「ぷろばんす」で お茶タイム。


珈琲の種類が とってもたくさんありましたが 気分はカフェオーレでした(笑)
ケーキも珈琲も 美味しかったように思います。

入り口には こんなものが・・・・目




鈴虫たちが り~~~ん り~~~~んと鳴いていました。優しい音色を聞けたので 嬉しくなりましたiconN07

母たちを送り届け 帰路につきました・・・。










本当に 今 こうして穏やかな日を過ごせていることに 感謝しています・・・iconN12




長文に お付き合い 有難うございますお茶



  


Posted by HIROKO at 09:39Comments(6)お出かけお料理祖母の作品

2013年09月03日

今朝の風景♪


















こんにちは~icon23kao_21ハート
お散歩コースを 少し変えると 大好きな「酔芙蓉」に 出遭いましたkao10

時間とともに 白からピンクへ お酒に酔ったみたいに 変わっていくお花。面白いですね~!!






川の中に佇むサギ 何を見てるの~~~??



お庭のイチジク。今年は 去年のようには 採れないです・・・。去年は たくさん採れたのになぁ・・・。

この家に来て 庭の木から採って食べる豊かさを 知りました・・・iconN12






このように 自然は 鳥たちも養っています・・・・kao_21

綺麗に実を食べていますね・・・。妙に感心しましたkao06


*****     *****      *****     *****


昨夜は ご近所のおばあちゃまが お亡くなりになり お通夜でした。

2、3度お会いしただけでしたが お話好きで とても楽しく趣味のお話をお聴きしました。

あるとき 「マフラーを編むのが 得意なのよ」と 奥から探してきて 持たせてくださいました。

寒い夜に お餅も届けて下さいました・・・・ハート

お通夜で 「自分のできることを周りにしていくのが信条」と紹介されていたのをお聞きして あぁ、なるほどと納得しました。

ついこの前まで 道で お見かけしていましたのに 淋しいですね・・・。




おばあちゃまの お人柄を想いながら ご冥福をお祈りします・・・・。花束





  


Posted by HIROKO at 10:34Comments(18)季節 自然