この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年10月29日

博多と下関と奈良と~(^-^)/

カフェを出て 今度は長女の住む博多に向いました。
お天気は 下り坂。曇り空でしたが 博多に着いたのは夜。 土砂降りの雨でしたicon03

娘は お仕事から帰宅したばかりでした。

近くの居酒屋さんへ行き 久しぶりに 旅の話や 体調の話を色々しました。
そして 部屋に戻り お風呂に入り さっぱりしました・・・。

ホテルとはまた違って 寛げました。1泊させてもらいました。

翌朝は ご飯とお味噌汁と目玉焼きとウインナーと 辛子明太子の朝ごはんでした。
はぁ~~人に作ってもらえるって なんと有難いことでしょうか・・・iconN12

ベランダには プランターで 茄子ができていました。葉物の野菜も 並んでいました。


















食後 友人から頂いていたたお菓子も開けて、娘が準備していてくれたお菓子 「ペコちゃんのほっぺ」も 頂きましたハート有難う~~元気な顔が見られて 良かったkao_22


8時半に出発、今度は 下関の娘のところに向いました。


またまた 関門橋を渡り 本州へ。

娘は その日はお休みの日で まずアパートで ゆっくりしました。

誰に似たのか とてもきちんと整理されたお部屋は 気持ちの良いものですね~icon12見習わなくては・・・kao08



少し早いお昼は 車で 20分ほど走った唐戸市場で 回転寿司に決定!!





新鮮なネタと 回転寿司という安心感に どんどんお皿が重なりました。

でも後で ちょっと高価なネタもあったりして ハラハラ ドキドキも 体験できました~~~kao_16

その後 母のいる奈良まで行くことになりました。

母は 怪我をしたようで もう大丈夫と言っていましたが 心配して行ってみると 母の元気な声が聞こえてきました・・・。
あぁ~~良かった。
夜中 ベッドから降りた時 後ろに倒れて チェストの角で 頭を打ったそうです。
病院で CTを撮って診てもらったけど 脳には異常は無かったそうです。

突然 何があるかわかりませんね・・・。とりあえず ほっとしました。
夕ご飯は いつものように母の手作りのおかずがあり 何もできず申し訳ない気持ちでした・・・kao11

大変だった数日に 母が スポーツを休んだので お友達が おかずを届けて下さったそうです。
 「皆 親切やわ~。返って太ったわ~」と笑って話します。
主人は 「これから すぐ知らせなあかんで~!!」と言ってました。




お土産に頂いていたお菓子も開けデザートに。

その箱にかかっていた包装紙が 目に留まり 綺麗だから ブックカバーにしよう~iconN07と 楽しそうでした。



翌日は 爽やかな良いお天気。母のマンションからの眺めです。



母のお誕生日と無事をお祝いし、今の幸せを 皆で噛みしめました・・・・。




*****     *****      *****

長旅でしたが 私の人生でも きっと大切な楽しい思い出になると思いますiconN12

わがままな提案にも 皆さんに お付き合いしてもらい 本当に有難うございますハート

そして 何よりも 一番近くで 忍耐強く ずっと好きなようにさせてくれた人に・・・・本当に有難うございます。花束

今日は ブログを書いていて 何度も涙がこぼれました・・・・icon11

最近は なかなか以前のように さっさとできなくなり、記憶力も衰えてきているようです・・・kao_4
せめて 少しでも想い出や記録になれば良いかな~っていう感じで 書いています。

記事アップも たまにですが それでも寄って頂き 有難うございますハート

まだまだ書きたい出来事もあり、「今」に追いついていませんが のんびりと お付き合いをお願いしますね・・・花束

長文に お付き合いを有難うございます~お茶


  


Posted by HIROKO at 18:21Comments(20)日記お出かけ

2014年10月29日

12じ45ふんのこと~(^-^)♪

前日に燃え尽きてしまって そのままダウンし、翌日は 朝早く 目が覚めました~目

朝も 温泉は 入ってOKなので 朝風呂に 行きました。iconN03
このホテル京セラは 長い連絡通路に 遺跡や年表などが 博物館のように展示されてあるので それらも眺めながら・・・・。
写真を撮らなくて 残念~kao11

大きなお風呂に たった一人で入りました。サウナもあり ちょっと入ってみました。
住んでいたころ お友達が会員で 何度か誘っていただき来ていたので 懐かしさがいっぱいでした。

その日は 霧島の牧園町にあるギャラリー&カフェ「12じ45ふんを訪ねてみることにしました。昔 主人とドライブして寄っていました。
主人が 単身赴任でいなくなってからも 一人で行っては 悩みがあっても 竹山さんとお話してると 元気になれましたiconN37kao_22

オーナーの竹山さんは お元気かしら・・・?
センスが良くて お料理も上手で 色々なことにチャレンジされる竹山さんから 教わることが多かったです・・・iconN12

「12じ45ふん」というのは 息子さんが生まれた時間12時44分」に 喜びを噛みしめた1分を足して 12じ45ふんにされたというお話を 確か聞いたことがあります・・・ハート






窓際のいつもの場所に座りました・・・。







パスタランチです。そうそう、このお味・・・kao06
庭には 石釜を自分で作られ 昔 一緒にピザを焼いて食べたり お餅つきを一緒にさせて頂きました・・・iconN12
お客さんのギター演奏を聴いたこともありました。

その時の竹山さんの歌われた 「川は 流れて どこどこ行くの~♪」の花は 心に沁みました・・・ハート

パスタの後ろに 少し写っているカップは 竹山さんデザインの12じ45ふんのカップです。


「蜂楽饅頭があったから~iconN07」と珈琲と一緒に出して下さいました。


スナフキンのカップも 何だかお洒落~~kao05



珈琲にこだわりがあるオーナー竹山さんが 焙煎された珈琲です。

古代エジプト人が「太陽」の化身と信じ 幸福をもたらすとされた 「ゴールデンビートル」 が生息するパナマの農園で栽培されている珈琲だそうです。

今朝も 飲んでみましたが 良いことが あるかもしれませんね・・・iconN12
いえいえ、もう既に 十分に幸せです。
恩寵だらけです・・・kao_18

竹山さんが 木にペイントしたアートをモチーフに ラベルもご自身で デザインされておられます。 

ちょうど今頃は スイスに嫁いだ娘さんが 一時帰国され 一緒に 青森など 伝統文化を訪ねる旅をされておられるかな?
良いタイミングで お会いできてラッキーでした~iconN07

あぁ、それから・・・やはり事実なので 書いておきます・・・icon10

主人からは 「やるなよ~~~!!」と言われていましたが、やってしまいました。kao12icon10
滋賀で出会った オカリナとウクレレを聴かせてしまいました~~~kao09ごめんなさ~い。kao11
もちろん、オーナーさんの許可をもらった上で・・・iconN37kao_21

いつまでも 若々しくて 好奇心旺盛な竹山さん、あの頃と変わらず 木のぬくもりのある空間に寛げましたiconN07
これからも お元気で~~~iconN07

その後 博多の娘に会いに出発~~自動車

  


Posted by HIROKO at 11:26Comments(2)日記お出かけ

2014年10月28日

友人と再会(^-^)/@国分



鹿児島市内から 国分に移動し 主人がネット予約してくれた食事なしプランで 2泊しました。
貯まったポイントも使いました。

窓から見た霧島市国分の景色です。遠くに うっすら桜島が見えます。日の出



建築家 黒川紀章さん設計の「ホテル京セラ」。 吹き抜けの建物です。解放感があり とても明るいです。

午前中は 用があり 済ませました。
その後は 主人に言って 自由時間をもらっていました。kao_22

この日は 友人と会いたかったので 今でも連絡がとれているお友達に声をおかけしました。
皆さん それぞれお忙しいので 私が ファミレスに待機して 都合がつく時間に お会いできればなぁという感じで、天にお任せしました~kao_21

でも、もしもの場合を想定して 一応本を持って行きましたkao08

お陰様で 十数名の方と 楽しい時間を過ごせました。
友人が友人を誘って下さり 思いがけずお会いできたり、その場で居る方で 交流されたり・・・kao05
途中で 用があったり 犬の散歩に帰り また戻って来られたり・・・いぬ自由でした・・・。

ヨガの講師をされてる方 編み物の得意な方 パン作りの上手な方 英語の得意な方 お仕事バリバリの方 保育の専門家 趣味のエクササイズを楽しまれる方 アロママッサージをされる方 病院をされておられる方など 多彩です~。
皆さん それぞれの道ですね~icon12

11時の時点では 主人も居て 一緒に食事しましたが ちょうど主人の元テニス仲間さんの奥様が 来られ、ご主人様の思い出話もできました。その後 主人は 洗車に行ったり 海岸に行ったり 後は・・・・???ナイショだそうです・・・(笑)

お土産まで 沢山頂き 恐縮しています。有難うございます~iconN10
皆さん お変わりなくて 嬉しかったです。
本当に こんな笑顔の中に居られるって 幸せですね・・・iconN12


そして ファミレスさんへ 
「私は長時間で すみません~。お陰で 楽しい時をもてました・・・ハート
夕食は ごはん抜きにしているので シーザーサラダは 有難いです。 2皿で 野菜補給ができました~ハート

こんな感じで・・・
その日は 発散して ご機嫌でホテルに帰りました・・・kao_22

主人の気持ちに 思い切り甘えさせえてもらった日です。kao_21ハート
  


Posted by HIROKO at 14:57Comments(0)日記お出かけ

2014年10月27日

穏やかな秋の日に(^-^)/



穏やかな秋の日に 娘たちや友人に会いに 主人と九州へ行ってきました~自動車
今回は 陸路で 上の写真は 関門橋です。

途中のサービスエリアなどに立ち寄るのが 大好きですiconN07
瀬戸内海も眺めました。目



吉備SAには 桃太郎の銅像がありました。
昔 鹿児島から奈良に帰省のとき 家族で見ました。



朝8時前に 滋賀を出発して 13時間かけて 鹿児島に着きました。ネット予約の鹿児島中央駅付近のホテル。
娘も 仕事から帰ったばかりで 孫も寝かした方が良いので その夜は「明日に備えて充電します~ハート」ということで お互いに翌日に向けて 寝ました




サービスの朝食がついていました。



翌日 娘と孫と一緒に 鹿児島市内にある 平川動物園に行きました。自動車




ライオンも この有様。

















今月5回目のお誕生日を迎える孫に 「何がしたい~?」って訊くと 「観覧車乗りた~いiconN07
今度は 「アイス食べた~いアイス


その小さな「想い」を 一緒に体験していきました。

動物園のすぐ近くには コスモスが先乱れ 緑豊かな錦江湾公園がありました。 








こんな自然の中で・・・ 私は 密かに持ってきていたオカリナとウクレレを 出しました・・・。ムフフ~kao_11iconN07

主人は いつの間にか 眠っていました・・・face02

娘も オカリナを少し吹きました楽譜

皆 有難う~~~ハート
バーバも やってみたかったことができました~kao_10

その後は 鹿児島のイオンで食事をして 娘たちと別れ 元住んでいた国分に移動しました。自動車
翌日は 楽しみにしていた友人に会えるかな??kao05















  


Posted by HIROKO at 21:12Comments(8)日記お出かけ

2014年10月27日

ショック~(T0T)

今日 「穏やかな秋の日に」 という記事をアップしたのですが 気づけば 無くなっているではありませんか~!!

私の操作ミスで 消してしまったようです~kao_18
やっとアップしたのに・・・トホホ~kao_15

気を取り直し もう一度トライしてみますが しばらくかかるかも・・・icon10

ということで コメントまで頂いていたのに ごめんなさい~kao11



  


Posted by HIROKO at 18:56Comments(0)日記