この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月29日

きらきらした瞬間♪




こんにちは~kao05




11月も あっという間に過ぎていきます・・・kao11







日常には きらきらした瞬間が 散りばめられていてicon12



そのまま 通り過ぎるのは もったいない・・・icon10
そんな瞬間を 切り取ってみますね。

みんなで 晩ごはんiconN21


白鳥のお船に 乗ってみたい・・・。


こんな風にすると 綺麗~~~kao10


出張 お疲れさま~kao_21


貴重な一粒・・・。


光の川を 眺め


港に佇み・・・


「ミッキー」に 似た猫ちゃんに 出あいました・・・kao06


今頃 天国で 彼女と楽しく遊んでいるかな??・・・kao06

「長命寺そば」は お餅が 入っていて 美味しかった~ハート


ご縁あっての 講習会参加 企業の想いを学びました・・・。








いつも本当に 素敵なお二人・・・♪



若いママたちの演奏 フライパンとお玉を持って・・・・路上ライブもされるそうです。
「若い」っていいな~~~iconN07



オカリナ講師グループ「Feel」さんの演奏 先生頑張って~~~音符


教室の お友達と出かけました。クラシックあり 童謡あり 演歌あり・・・
世界の曲をまとめた演奏や 日本の四季の曲メドレー など どれも素晴らしい演奏で感動しました~花束
 
さすが 先生の演奏は 「余裕」が 感じられました・・・目
とっても 勉強になりました。これからも 精進します~~~ハート


慌ただしく過ぎていく今 少し立ち止まり まとめたくなりました・・・・iconN37kao_22

これからまた 少し忙しくなるけど ぼちぼちと 前に向かって 進んで行こうっと・・・iconN12




  


Posted by HIROKO at 13:49Comments(20)日記

2013年11月22日

紅葉狩りに行きました(^-^)/



こんにちは~kao_22

先日 お友達Pちゃん と紅葉狩りに行ってきました~momiji

湖南三山 「長寿寺」 「常楽寺」 「善水寺」です。私は 初めてで ワクワク~~~~ハート

まずは 長寿寺です~kao10








ふんわりした銀杏の絨毯を踏みしめて・・・。





こちらの御堂の中では ご住職さまの奥様の解りやすいお話が聴けて とても良かったです。

それに お庭の隅々まで お花や器など 置かれた物を通して お心が行きわたっているように感じました・・・icon12



また こんな手書きの本が 椅子に置かれていて 中には 生きる上で大切にしたい言葉が 筆で書かれていました。
もし行かれたら 読んでみてくださいね・・・kao10

そして 次は 常楽寺です~kao05三重塔が ありました。









最後は 善水寺です~kao06









こちらでは 桓武天皇のご病気に効いたという言い伝えのあるお水があり 御志を入れ 用意されているペットボトルに入れ 頂いてきました。

そして 長寿寺の近くに 色々地元の物産などが 売られていて 
今回は お土産に 珍しい「みかん大福」を買いました。
みかんの餡が入っていて 爽やかなお味でした。
写真を撮るのを忘れました・・・kao11

お天気にも恵まれ、それほど寒くもなく 丁度良く 楽しめました・・・・iconN07
そして お友達とお寺の境内で 腰かけて 最近の気持ちを ゆっくり話せて とっても気持ちが スッキリしましたicon14プーちゃん 有難うございます~ハート

周りのすべてに 有難うございます・・・iconN12ハート



  


Posted by HIROKO at 16:53Comments(16)お出かけ

2013年11月15日

近況です(^-^)/



こんにちは~iconN07
今朝は 雨が降っていましたが 今は 止んでいます・・・。

昨日は 飛行機雲を たくさん 見ました飛行機

少し ひんやりした空気も 心地良かったです。

一昨日は 雨が降ったりやんだり。 ふと見ると うっすら虹が 出ていました。tenki_2




真ん中あたりに 虹があるのが わかりますか・・・kao_21 虹って 大好きiconN07

*****     *****     *****


一昨日は ピアノが お嫁に行きました。今度は また違う方が 弾いて下さいますkao10

最後に 少しだけ弾いてみました・・・楽譜

遠い昔に 挫折して 諦めていたピアノだけど この1年 またピアノを弾く楽しさを 教わりましたiconN07
TAKE先生 本当に有難うございます・・・ばら
また お邪魔させてくださいねコーヒーカレー

そして こんな私に 付き合ってくれたピアノにも 有難うございます・・・ハート

そして 好きなことを 許してもらっているダンナさんにも・・・有難うございますハートkao_7
何だか 泣けてきました・・・・icon11iconN12


ピアノにベルトを掛け 男の方2名で 運ばれました。さすがに業者さんは 手馴れていますね・・・。

娘が使っていた学習机も 先日 リユースのお店に電話をして 見に来てもらいました。

今は 木製品は なかなか引き取ってもらえないのですね・・・icon10

お願いして 何とか 持ち帰って頂きました・・・kao11


お陰様で 少しずつは 片付いていっている こんな日々です・・・iconN10






  


Posted by HIROKO at 11:46Comments(13)日記

2013年11月13日

綺麗になりました(^-^)/




家の整理を色々していますが 先日納戸の奥から こんなものが出てきました。

ダンナさんが 数年前 中古で車を買ったときに 一応 もう一度綺麗にしてから乗るのに 使っていたそうです。(そのころは 単身生活でした)

「ふ~~ん。何だか 良さそう!!」

これを使って 10年乗ってきた私の車のシートの汚れを 取ってみようっと。

実は 大きな黒いシミがあって 乗るたびに 気になっていましたkao11




スプレーして ブラシでこすって 固く絞った布で ふき取りましたら・・・

あら 不思議~!!kao_16




こんなに 綺麗になりました~~~~icon22kao_22
それに 除菌効果があるのか 車内の 空気も 爽やかなようです・・・。

ともかく 長年の モヤモヤが スッキリして 嬉しいできごとでした~iconN07
  


Posted by HIROKO at 19:59Comments(10)日記

2013年11月11日

秋の休日




こんばんは~kao05

先日 ウォーキングをしていると こんなにたわわに実った柿の木を 見かけました。
その日は 休日で ダンナさんも ちょうど起きたので 誘ってみました~icon22

こんな宝石のような木の実もありました。



どんどん歩いて・・・琵琶湖の畔まで 歩きました。

他に誰もいなかったので 岩に腰を掛けて 「琵琶湖周航の歌」を 歌ってきました~kao_10iconN07




帰り道の白鳥川は キラキラ光っていました・・・。



穏やかな 秋のひと時を過ごし こんなお休みも いいなと思いましたiconN12




帰り道は 少し足をのばして 歩きながら ネットで調べたお店で クリームあんみつを頂きました~iconN12

主人からは いつも「小学生の日記」と言われていますがicon10・・・気にせず アップしておこうっと。  


Posted by HIROKO at 21:19Comments(14)日記季節 自然