この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年09月14日

アイルランド音楽♪(^_^)/



先週末、近くの新川文化センター(ミラージュホール)で、
「やまなみ土曜コンサートミュージックランチ」というイベントがあり、聴きに行ってきました~kao05iconN07

8月の「蜃気楼バザール」で、アイルランド音楽の演奏をされた、「けるとやま」さんと、長野から来られた「リジーズ+1」さんとの演奏でした。ワクワク~((o(^∇^)o))

★アイルランド伝統音楽の世界
~ヨーロッパ最西端のダンス曲~


アイリッシュ(ケルティック)ハープ
それぞれの弦の上についているレバーで半音を上げるそうです。

コンサティーナというアコーディオン
可愛いですが、お値段は、全然可愛くないそうです。@@



タイタニックの映画で使用されていた曲なども含まれていました。
船室のなかで踊っていた曲、ありましたね♪(^_^)

「ブラニー・ピりグラム」

「ケッシュ・ジグ」

「ジョン・ライアンズ・ポルカ」等7曲

それぞれの楽器が調和して 素敵な演奏でした~~~花束iconN12

終わった後も楽器を見せていただきました♪(^_^)v

夜も打ち上げは、居酒屋 「わび助」さんであり、お友達と一緒に参加しました。

長野からの皆さんは 魚津を少し散策されたようで、
「長野は海がなくて、今年海を見たのは、2回目だわ~」という声が上がっていました。

そういえば、そうですね~(^_^)




長野のフィドル(バイオリン)担当の方は、学生さんでした。

先日、グループで、アイルランドのコンクールに出られたようです。4歳の頃からバイオリンを鳴らしていたそうですkao05

幼い頃 ある日、バイオリンが置いてあったそうです。

ジャズをされてたお父様の夢だったのかな~?( ^∀^)息子さんは立派なバイオリン弾きになられてますね・・・楽譜

居酒屋さんでも演奏があり、来られていたお客さんも一緒に楽しんでおられましたiconN07

やっぱり音楽って、楽しいですね~(*´∇`*)ハート


色々なご縁に運ばれ 楽しい時を過ごしました。感謝iconN12

皆さん、素敵な演奏を有り難うございました。花束
(@^▽^@)♪♪♪


  


Posted by HIROKO at 19:53Comments(6)アイルランド音楽