2018年07月11日
蜃気楼の街に来て♪(*^_^*)
お早うございます。(^_^)/
西日本を襲った豪雨で、各地で大きな被害が出ていますね。
災害に遭われた方々が、一日も早く、心の平和をとりもどし、安心して暮らせるようになりますように・・・

この豪雨で、自分自身も、避難場所などを、改めて確認しました。
かえって、外にでない方が安全な場合もあるので、臨機応変に対応したいです。
さて・・・
蜃気楼の街に越してきて、早いもので、二年余りが過ぎました。
最近、ようやく蜃気楼を見ました‼️
\(^o^)/
7月2日に、お友だちから連絡をもらって駆けつけました。
夕飯の支度もそのままにして。笑
実際に、この目で見るまでは、魚津に居ながらも、何だか、物足りない感じがしていました・・・(^_^;)
やっと、やっと、願いが叶いました〜!!
o(^o^)o
有り難うございます〜
二回目は、7月8日です。
夕方、たまたま休日だった主人と港の近くのお蕎麦屋さんに来た帰り、海が見たくなり、ちょっと寄ってみると、蜃気楼が出ていました。\(^o^)/
この日は、主人も、初蜃気楼でした。
少し前に、私が、見た話をすると、
「ええなぁ〜俺も見たいわ♪」と言ってたので、丁度良かった〜‼️

写真では、なかなかわからないと思いますが、一応アップ。
こんな小さなことも、私の大切な思い出になのでね〜(*^_^*)
二度とも、双眼鏡も持っていませんでしたが、そこに居られた方が、親切に貸してくださり、はっきり観ることができました。
有り難うございました♪
魚津港には、蜃気楼に詳しい方が居られ、次々と来られた方に、説明やガイドをされておられ、とても温かい感じがしました
景色が、上に延び上がっていました。@@
ライブカメラでも見られるようですよ〜♪
(* ̄∇ ̄*)
今日も蒸し暑くなりそうです
熱中症には、お気をつけくださいね〜。
(*^_^*)v
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
ここからは、独り言みたいなものです。適当に〜。(^_^)
私は、上手く眠れていないようで、改善策を色々試しています。(*^_^*)
睡眠時無呼吸症候群でもあります。
C-PAPも1年半、装着していましたが、喉が怖き、眠れなくて、苦しくて止めました。
口呼吸を止めるために、口や鼻にテープを貼ったり、横向き寝にするためにリュックも背負ったりしました。しばらくやっていましたが、これも肩がこります。(;´д`)
一昨日からは、横向き枕も試しています。
普通の枕よりは、確かに楽な気がします。
耳が痛くなくて、助かります。

が、が・・・、
上向き寝の好きな?私は、横向き枕でも上向き寝をするという器用なことをしているようです。←主人情報
ホントに、頑固ですね〜〜‼️ (>_<")
まぁ、でも・・・
こんな私と付き合っていくしかないので、同じような方とも話し、教えてもらいながら、安眠妨害をしないように、工夫をしながら、自分を応援していきます〜(^∇^)/
さっ、今日は、何に出会うのでしょうね〜(^∇^)
西日本を襲った豪雨で、各地で大きな被害が出ていますね。
災害に遭われた方々が、一日も早く、心の平和をとりもどし、安心して暮らせるようになりますように・・・

この豪雨で、自分自身も、避難場所などを、改めて確認しました。
かえって、外にでない方が安全な場合もあるので、臨機応変に対応したいです。
さて・・・
蜃気楼の街に越してきて、早いもので、二年余りが過ぎました。
最近、ようやく蜃気楼を見ました‼️
\(^o^)/
7月2日に、お友だちから連絡をもらって駆けつけました。
夕飯の支度もそのままにして。笑
実際に、この目で見るまでは、魚津に居ながらも、何だか、物足りない感じがしていました・・・(^_^;)
やっと、やっと、願いが叶いました〜!!
o(^o^)o
有り難うございます〜
二回目は、7月8日です。
夕方、たまたま休日だった主人と港の近くのお蕎麦屋さんに来た帰り、海が見たくなり、ちょっと寄ってみると、蜃気楼が出ていました。\(^o^)/
この日は、主人も、初蜃気楼でした。
少し前に、私が、見た話をすると、
「ええなぁ〜俺も見たいわ♪」と言ってたので、丁度良かった〜‼️

写真では、なかなかわからないと思いますが、一応アップ。
こんな小さなことも、私の大切な思い出になのでね〜(*^_^*)
二度とも、双眼鏡も持っていませんでしたが、そこに居られた方が、親切に貸してくださり、はっきり観ることができました。
有り難うございました♪
魚津港には、蜃気楼に詳しい方が居られ、次々と来られた方に、説明やガイドをされておられ、とても温かい感じがしました
景色が、上に延び上がっていました。@@
ライブカメラでも見られるようですよ〜♪
(* ̄∇ ̄*)
今日も蒸し暑くなりそうです
熱中症には、お気をつけくださいね〜。
(*^_^*)v
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
ここからは、独り言みたいなものです。適当に〜。(^_^)
私は、上手く眠れていないようで、改善策を色々試しています。(*^_^*)
睡眠時無呼吸症候群でもあります。
C-PAPも1年半、装着していましたが、喉が怖き、眠れなくて、苦しくて止めました。
口呼吸を止めるために、口や鼻にテープを貼ったり、横向き寝にするためにリュックも背負ったりしました。しばらくやっていましたが、これも肩がこります。(;´д`)
一昨日からは、横向き枕も試しています。
普通の枕よりは、確かに楽な気がします。
耳が痛くなくて、助かります。

が、が・・・、
上向き寝の好きな?私は、横向き枕でも上向き寝をするという器用なことをしているようです。←主人情報
ホントに、頑固ですね〜〜‼️ (>_<")
まぁ、でも・・・
こんな私と付き合っていくしかないので、同じような方とも話し、教えてもらいながら、安眠妨害をしないように、工夫をしながら、自分を応援していきます〜(^∇^)/
さっ、今日は、何に出会うのでしょうね〜(^∇^)
Posted by HIROKO at 08:52│Comments(11)
この記事へのコメント
こんばんは。
初蜃気楼 おめでとうございます*\(^o^)/*
二回目もすぐで旦那さまとご一緒に
見ることができて良かったですね。
写真やテレビでしか見たことがありませんが
海上の向こう側に一大パノラマ?が
出現するとはとても不思議な現象です。
地元の蜃気楼博士?がおられるのも
やっぱり〜〜ですね(^w^)
初蜃気楼 おめでとうございます*\(^o^)/*
二回目もすぐで旦那さまとご一緒に
見ることができて良かったですね。
写真やテレビでしか見たことがありませんが
海上の向こう側に一大パノラマ?が
出現するとはとても不思議な現象です。
地元の蜃気楼博士?がおられるのも
やっぱり〜〜ですね(^w^)
Posted by ぷーちゃん* at 2018年07月12日 01:55
ぷーちゃん、お早うございます。(^_^)/
有り難うございます♪
はい、主人も見られて良かったです‼️
蜃気楼も、色々な現れ方があるようで、一期一会、神秘的ですね。
地元には、お詳しい方がおられますね。
そして、その場に居合わせた者同士も、何となくどこから来たのかとか、どれくらい通ってるとか、蜃気楼に纏わる簡単な言葉をかわすだけですが、こういうことも、素敵なことやと感じました‼️
双眼鏡も、貸してくださった方からおききすると、7倍~10倍ほどあれば良いですよ〜と教えてもらいました。
ところで、昨日、お知り合いの方からおききしましたが、琵琶湖でも、蜃気楼が見られるらしいです。
ネットで、画像もありました♪
ぷーちゃん、いよいよ本格的な暑さですが、夏バテされませんように〜(*^_^*)/
有り難うございます♪
はい、主人も見られて良かったです‼️
蜃気楼も、色々な現れ方があるようで、一期一会、神秘的ですね。
地元には、お詳しい方がおられますね。
そして、その場に居合わせた者同士も、何となくどこから来たのかとか、どれくらい通ってるとか、蜃気楼に纏わる簡単な言葉をかわすだけですが、こういうことも、素敵なことやと感じました‼️
双眼鏡も、貸してくださった方からおききすると、7倍~10倍ほどあれば良いですよ〜と教えてもらいました。
ところで、昨日、お知り合いの方からおききしましたが、琵琶湖でも、蜃気楼が見られるらしいです。
ネットで、画像もありました♪
ぷーちゃん、いよいよ本格的な暑さですが、夏バテされませんように〜(*^_^*)/
Posted by HIROKO at 2018年07月12日 06:42
HIROKOさん~ お早う御座います!
お久し振りにアップされて良かったです。 お元気な証拠を感じました。
富山湾の蜃気楼は有名ですね~ 残念ながら悠ちゃんは観たことが有りません。 短期で出掛ける者には見ることが難しい・・・( ^ω^)・・・
でも、雨晴らし海岸からの富山湾越しのアルプスは観ましたよ~
其れも雪に覆われた時期のを~です。 青空をバックに素晴らしい景色でした。 金曜日から富山に入ります! 今回は折立~薬師岳~立山 の
コースを歩きます。 幸い お天気は良さそうで、綺麗な景色を見れそうなので期待している処です。 HIROKOさんのお家も見えるかも???
ちょっと、蜃気楼は無理だろうな~~~
お久し振りにアップされて良かったです。 お元気な証拠を感じました。
富山湾の蜃気楼は有名ですね~ 残念ながら悠ちゃんは観たことが有りません。 短期で出掛ける者には見ることが難しい・・・( ^ω^)・・・
でも、雨晴らし海岸からの富山湾越しのアルプスは観ましたよ~
其れも雪に覆われた時期のを~です。 青空をバックに素晴らしい景色でした。 金曜日から富山に入ります! 今回は折立~薬師岳~立山 の
コースを歩きます。 幸い お天気は良さそうで、綺麗な景色を見れそうなので期待している処です。 HIROKOさんのお家も見えるかも???
ちょっと、蜃気楼は無理だろうな~~~
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2018年07月12日 07:47

悠ちゃん、お早うございます。(^_^)/
ご覧いただき、有り難うございます。
なかなか、目の前のことに精一杯で、ブログアップまでのエネルギーがなくて〜f(^_^;)
無理せず、ありのままで一歩ずつやっていこうと決めました‼️
日々の記録であり、思い出なのでね。
蜃気楼も見えたので、またひとつ、思い出ができました。
悠ちゃんも、琵琶湖のなら、もしかして可能性も高いかも知れませんね‼️
悠ちゃんは、雨晴らし海岸の有名な景色をご覧になられたんですね‼️
今、うちの台所の壁には、大きなカレンダーを貼っていて、丁度その景色です〜‼️
金曜日から、富山入りですか?
私は、山のことも、ほとんど知らないですが、お気をつけて、楽しい山歩きになりますように‼️(^o^)v
富山は、スポット的には、いおり橋からの眺めとか、称名滝とか、地元の方に教えてもらい、ほとんど手付かずの自然が味わえますね。\(^o^)/
雪の大谷は、バスツアーで。
昨年は、トロッコ電車にも乗りました。
まだまだ初心者マークです。笑
私は、この週末から、奈良の義母宅で、日曜は、高校の同窓会で大阪に行きます。
何十年ぶりなので、どんな感じか楽しみです。
会えるときにと、思いきって参加します。
また機会があれば、富山入りなど、お知らせくださいね。
(*´∇`*)/〜☆
ご覧いただき、有り難うございます。
なかなか、目の前のことに精一杯で、ブログアップまでのエネルギーがなくて〜f(^_^;)
無理せず、ありのままで一歩ずつやっていこうと決めました‼️
日々の記録であり、思い出なのでね。
蜃気楼も見えたので、またひとつ、思い出ができました。
悠ちゃんも、琵琶湖のなら、もしかして可能性も高いかも知れませんね‼️
悠ちゃんは、雨晴らし海岸の有名な景色をご覧になられたんですね‼️
今、うちの台所の壁には、大きなカレンダーを貼っていて、丁度その景色です〜‼️
金曜日から、富山入りですか?
私は、山のことも、ほとんど知らないですが、お気をつけて、楽しい山歩きになりますように‼️(^o^)v
富山は、スポット的には、いおり橋からの眺めとか、称名滝とか、地元の方に教えてもらい、ほとんど手付かずの自然が味わえますね。\(^o^)/
雪の大谷は、バスツアーで。
昨年は、トロッコ電車にも乗りました。
まだまだ初心者マークです。笑
私は、この週末から、奈良の義母宅で、日曜は、高校の同窓会で大阪に行きます。
何十年ぶりなので、どんな感じか楽しみです。
会えるときにと、思いきって参加します。
また機会があれば、富山入りなど、お知らせくださいね。
(*´∇`*)/〜☆
Posted by HIROKO at 2018年07月12日 08:34
オハッヨー御座います。(^ω^)♪
ついに、ついに見られましたか~ 蜃気楼❗ (≧ω≦)♪
それは良かったですね、おめでとう御座います。ニコッ(^ω^)
琵琶湖でも蜃気楼が見られる・・・
そう言えば自分も琵琶湖で何となく蜃気楼らしきものを見たような記憶があるんですね~
でも、今となっては記憶がハッキリせずTV なんかで見た映像がごちゃ混ぜになってるのかも、、、??
何れにしても蜃気楼は幻影?幻? のようなものなので記憶も幻のように おぼろげ です。(笑)
無呼吸症候群・・・寝方に色々と苦労されているようですね、、、
自分も眼の手術をしたとき、治療方法は眼は常時下向きにしておく必要があって、従って寝る時も うつむせ で寝る必要があって、これは かなり苦痛でしたよ!?
だから自分の好きなように自由な寝方が出来るのはとても有り難く幸せな事なんだと思うようになりました。
だからHIROKO さんのご苦労も解るような気がします。
でも頑張って下さい~\(^ω^)/
今年は早くも梅雨明けし夏本番の暑さが連日続いてますので健康に留意され頑張って下さい。
では又・・・ニコッ(^ω^)
ついに、ついに見られましたか~ 蜃気楼❗ (≧ω≦)♪
それは良かったですね、おめでとう御座います。ニコッ(^ω^)
琵琶湖でも蜃気楼が見られる・・・
そう言えば自分も琵琶湖で何となく蜃気楼らしきものを見たような記憶があるんですね~
でも、今となっては記憶がハッキリせずTV なんかで見た映像がごちゃ混ぜになってるのかも、、、??
何れにしても蜃気楼は幻影?幻? のようなものなので記憶も幻のように おぼろげ です。(笑)
無呼吸症候群・・・寝方に色々と苦労されているようですね、、、
自分も眼の手術をしたとき、治療方法は眼は常時下向きにしておく必要があって、従って寝る時も うつむせ で寝る必要があって、これは かなり苦痛でしたよ!?
だから自分の好きなように自由な寝方が出来るのはとても有り難く幸せな事なんだと思うようになりました。
だからHIROKO さんのご苦労も解るような気がします。
でも頑張って下さい~\(^ω^)/
今年は早くも梅雨明けし夏本番の暑さが連日続いてますので健康に留意され頑張って下さい。
では又・・・ニコッ(^ω^)
Posted by Dream
at 2018年07月15日 10:51

Deamさん、こんばんは。(^_^)/
コメントをありがとうございます。
蜃気楼は、一度見てみたかったんです♪
Deamさんも、見られたような? 幻だったような・・・?
何だか不思議な感じなんですね。(*´∇`*)
Deamさんも、眼の手術のあとは、ご苦労されたんですね・・・。
もう落ち着かれましたか?
本当に、何もつけずに寝られるって、それだけで、有難いことですね
C-PAPを、やめたので、リスクはありますが、自己責任ですね。(^_^;)
昨日から、奈良に居ます。今日は、大阪の高校時代の同窓会に行って来ました
あっという間に40年ほど経っていました、年を取り、何だか不思議な感じがしました。(*^_^*)
さて、これからますます暑くなりますが、体調を整え、快適に過ごしましょうね〜
コメントをありがとうございます。
蜃気楼は、一度見てみたかったんです♪
Deamさんも、見られたような? 幻だったような・・・?
何だか不思議な感じなんですね。(*´∇`*)
Deamさんも、眼の手術のあとは、ご苦労されたんですね・・・。
もう落ち着かれましたか?
本当に、何もつけずに寝られるって、それだけで、有難いことですね
C-PAPを、やめたので、リスクはありますが、自己責任ですね。(^_^;)
昨日から、奈良に居ます。今日は、大阪の高校時代の同窓会に行って来ました
あっという間に40年ほど経っていました、年を取り、何だか不思議な感じがしました。(*^_^*)
さて、これからますます暑くなりますが、体調を整え、快適に過ごしましょうね〜
Posted by HIROKO
at 2018年07月15日 21:37

HIROKOさん
ずいぶん×100、ご無沙汰しています。
蜃気楼を見られたテトラポットのある海岸、とてもきれいですね、
前はカラスが止まってたとこのような・・・似たところはいっぱい
ありますからね。そして対岸の山の下(山は蜃気楼ではないですよね)
海の上に浮かぶ町、ちゃんとわかりますよ。ご主人と一緒に見られた
なんて、良い思い出になりましたね。
ところで、睡眠時無呼吸症候群の方はいまだたいへんだったのですね、
私は肩が痛いのに、横向きでしか眠れません。右や左で肩の痛さを
自然にカバーしてるのでしょうか、ふとんからはみ出して、ひどい時は
上下逆さまになって起きます。皆からオカシイと言われますがオカシイのは寝方だけでないわあーー!!と(笑)上が向けないのです。
でも、楽チンが一番、そしてゆっくり寝てください。
もう、奈良からお帰りでしょうが。。。呉々もご自愛のほどを。
ずいぶん×100、ご無沙汰しています。
蜃気楼を見られたテトラポットのある海岸、とてもきれいですね、
前はカラスが止まってたとこのような・・・似たところはいっぱい
ありますからね。そして対岸の山の下(山は蜃気楼ではないですよね)
海の上に浮かぶ町、ちゃんとわかりますよ。ご主人と一緒に見られた
なんて、良い思い出になりましたね。
ところで、睡眠時無呼吸症候群の方はいまだたいへんだったのですね、
私は肩が痛いのに、横向きでしか眠れません。右や左で肩の痛さを
自然にカバーしてるのでしょうか、ふとんからはみ出して、ひどい時は
上下逆さまになって起きます。皆からオカシイと言われますがオカシイのは寝方だけでないわあーー!!と(笑)上が向けないのです。
でも、楽チンが一番、そしてゆっくり寝てください。
もう、奈良からお帰りでしょうが。。。呉々もご自愛のほどを。
Posted by 風
at 2018年07月24日 18:44

風さん、こんばんは~(^-^)/
コメントを有難うございます。
こちらこそ ご無沙汰×100ですよ~!!
そうそう、その場所付近ですよ♪
たまたまだけど 良い思い出ができました。
これで やっと 魚津市民?になれたような~(^m^)
無呼吸ですが C-PAP外してるので 危険かもしれません。
また検査してみます。
風さんも 大変ですね・・・。
横向きに寝られるなら そのほうが良いのでは??
私は 横向きたいのに 上向いてしまうんです~(;´д`)
この枕は 私には 以前の普通の枕よりずっと合っているような感じがします。
首が安定して 割と楽です。
はい、奈良から戻りましたが またお盆には帰ります。(*^-^*)
元気で明るい義母ですが 最近は色々不調もでてきています・・・(^-^;)
風さんも 水分補給して 乗り切って下さいね。
有難うございます~♪
コメントを有難うございます。
こちらこそ ご無沙汰×100ですよ~!!
そうそう、その場所付近ですよ♪
たまたまだけど 良い思い出ができました。
これで やっと 魚津市民?になれたような~(^m^)
無呼吸ですが C-PAP外してるので 危険かもしれません。
また検査してみます。
風さんも 大変ですね・・・。
横向きに寝られるなら そのほうが良いのでは??
私は 横向きたいのに 上向いてしまうんです~(;´д`)
この枕は 私には 以前の普通の枕よりずっと合っているような感じがします。
首が安定して 割と楽です。
はい、奈良から戻りましたが またお盆には帰ります。(*^-^*)
元気で明るい義母ですが 最近は色々不調もでてきています・・・(^-^;)
風さんも 水分補給して 乗り切って下さいね。
有難うございます~♪
Posted by HIROKO
at 2018年07月24日 22:20

残暑お見舞い申し上げます。
今日の富山市では39・5℃を記録したとか・・・
多分、魚津もそれに準じて暑く猛暑だった筈だと思います。
HIROKO さん、暑さで蕩けてませんか~??
其れにしても、お盆前後は少し涼しくなったのですが台風の影響もあってか、又々猛暑がぶり返して来ましたね~
引続き夏バテご注意下さい。ニコッ(^ω^)
あっ、お義母さんのお具合は如何ですか~?
以前のようには行かなくてもまずまずはお元気だと良いのですが・・・
では又・・・
今日の富山市では39・5℃を記録したとか・・・
多分、魚津もそれに準じて暑く猛暑だった筈だと思います。
HIROKO さん、暑さで蕩けてませんか~??
其れにしても、お盆前後は少し涼しくなったのですが台風の影響もあってか、又々猛暑がぶり返して来ましたね~
引続き夏バテご注意下さい。ニコッ(^ω^)
あっ、お義母さんのお具合は如何ですか~?
以前のようには行かなくてもまずまずはお元気だと良いのですが・・・
では又・・・
Posted by Dream
at 2018年08月22日 17:52

Deamさん、こんばんは。
有り難うございます。
また後で、お返事させていただきますね
有り難うございます。
また後で、お返事させていただきますね
Posted by HIROKO at 2018年08月22日 20:14
Dreamさん、遅くなりました~(^-^;)
残暑お見舞い申し上げます。
ご丁寧に 有難うございます(^-^)/
今年は 特別の暑さでしたね~。
やっと涼しくなってきたかと思ったのもつかの間でした~。
またまた猛暑でした。39.5℃やったんですね~!!
日中 痛いような暑さでしたから・・・(;´д`)
お盆の帰省も済んで こちらでは 他県からのお客さんも来れれたりで 目の前のことをこなしていました。
義母の先日の検査結果は 異常はなく ほっとしました。
これからは 人に助けてもらいながら できるだけ今の生活を続けられるように していきたいです。
私たちも 戸惑いながらも 色々と動いてみたり 支援セの方に相談してみました。
少し動くと また次のステップが見えてきました!!
病院に通うのが 難しいので 定期的に 訪問してもらうことが良いかもしれません。
人が来ると 話もして 脳も刺激されるかもしれません。
色々と方法を考えていきますね。(*^-^*)/
Dreamさん、有難うございます。
残暑お見舞い申し上げます。
ご丁寧に 有難うございます(^-^)/
今年は 特別の暑さでしたね~。
やっと涼しくなってきたかと思ったのもつかの間でした~。
またまた猛暑でした。39.5℃やったんですね~!!
日中 痛いような暑さでしたから・・・(;´д`)
お盆の帰省も済んで こちらでは 他県からのお客さんも来れれたりで 目の前のことをこなしていました。
義母の先日の検査結果は 異常はなく ほっとしました。
これからは 人に助けてもらいながら できるだけ今の生活を続けられるように していきたいです。
私たちも 戸惑いながらも 色々と動いてみたり 支援セの方に相談してみました。
少し動くと また次のステップが見えてきました!!
病院に通うのが 難しいので 定期的に 訪問してもらうことが良いかもしれません。
人が来ると 話もして 脳も刺激されるかもしれません。
色々と方法を考えていきますね。(*^-^*)/
Dreamさん、有難うございます。
Posted by HIROKO
at 2018年08月22日 22:03
