この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年07月11日

蜃気楼の街に来て♪(*^_^*)

お早うございます。(^_^)/

西日本を襲った豪雨で、各地で大きな被害が出ていますね。

災害に遭われた方々が、一日も早く、心の平和をとりもどし、安心して暮らせるようになりますように・・・


この豪雨で、自分自身も、避難場所などを、改めて確認しました。

かえって、外にでない方が安全な場合もあるので、臨機応変に対応したいです。

さて・・・
蜃気楼の街に越してきて、早いもので、二年余りが過ぎました。

最近、ようやく蜃気楼を見ました‼️
\(^o^)/

7月2日に、お友だちから連絡をもらって駆けつけました。

夕飯の支度もそのままにして。笑

実際に、この目で見るまでは、魚津に居ながらも、何だか、物足りない感じがしていました・・・(^_^;)

やっと、やっと、願いが叶いました〜!!
o(^o^)o

有り難うございます〜

二回目は、7月8日です。

夕方、たまたま休日だった主人と港の近くのお蕎麦屋さんに来た帰り、海が見たくなり、ちょっと寄ってみると、蜃気楼が出ていました。\(^o^)/

この日は、主人も、初蜃気楼でした。
少し前に、私が、見た話をすると、
「ええなぁ〜俺も見たいわ♪」と言ってたので、丁度良かった〜‼️


写真では、なかなかわからないと思いますが、一応アップ。
こんな小さなことも、私の大切な思い出になのでね〜(*^_^*)

二度とも、双眼鏡も持っていませんでしたが、そこに居られた方が、親切に貸してくださり、はっきり観ることができました。
有り難うございました♪

魚津港には、蜃気楼に詳しい方が居られ、次々と来られた方に、説明やガイドをされておられ、とても温かい感じがしました

景色が、上に延び上がっていました。@@

ライブカメラでも見られるようですよ〜♪
(* ̄∇ ̄*)

今日も蒸し暑くなりそうです

熱中症には、お気をつけくださいね〜。
(*^_^*)v


★★★★★ ★★★★★ ★★★★★

ここからは、独り言みたいなものです。適当に〜。(^_^)

私は、上手く眠れていないようで、改善策を色々試しています。(*^_^*)

睡眠時無呼吸症候群でもあります。
C-PAPも1年半、装着していましたが、喉が怖き、眠れなくて、苦しくて止めました。

口呼吸を止めるために、口や鼻にテープを貼ったり、横向き寝にするためにリュックも背負ったりしました。しばらくやっていましたが、これも肩がこります。(;´д`)

一昨日からは、横向き枕も試しています。

普通の枕よりは、確かに楽な気がします。

耳が痛くなくて、助かります。


が、が・・・、

上向き寝の好きな?私は、横向き枕でも上向き寝をするという器用なことをしているようです。←主人情報

ホントに、頑固ですね〜〜‼️ (>_<")

まぁ、でも・・・

こんな私と付き合っていくしかないので、同じような方とも話し、教えてもらいながら、安眠妨害をしないように、工夫をしながら、自分を応援していきます〜(^∇^)/

さっ、今日は、何に出会うのでしょうね〜(^∇^)
  


Posted by HIROKO at 08:52Comments(11)