2014年10月27日
穏やかな秋の日に(^-^)/
穏やかな秋の日に 娘たちや友人に会いに 主人と九州へ行ってきました~

今回は 陸路で 上の写真は 関門橋です。
途中のサービスエリアなどに立ち寄るのが 大好きです

瀬戸内海も眺めました。

吉備SAには 桃太郎の銅像がありました。
昔 鹿児島から奈良に帰省のとき 家族で見ました。
朝8時前に 滋賀を出発して 13時間かけて 鹿児島に着きました。ネット予約の鹿児島中央駅付近のホテル。
娘も 仕事から帰ったばかりで 孫も寝かした方が良いので その夜は「明日に備えて充電します~

サービスの朝食がついていました。
翌日 娘と孫と一緒に 鹿児島市内にある 平川動物園に行きました。

ライオンも この有様。

今月5回目のお誕生日を迎える孫に 「何がしたい~?」って訊くと 「観覧車乗りた~い

今度は 「アイス食べた~い

その小さな「想い」を 一緒に体験していきました。
動物園のすぐ近くには コスモスが先乱れ 緑豊かな錦江湾公園がありました。

こんな自然の中で・・・ 私は 密かに持ってきていたオカリナとウクレレを 出しました・・・。ムフフ~


主人は いつの間にか 眠っていました・・・

娘も オカリナを少し吹きました

皆 有難う~~~

バーバも やってみたかったことができました~

その後は 鹿児島のイオンで食事をして 娘たちと別れ 元住んでいた国分に移動しました。

翌日は 楽しみにしていた友人に会えるかな??

2014年10月27日
ショック~(T0T)
今日 「穏やかな秋の日に」 という記事をアップしたのですが 気づけば 無くなっているではありませんか~!!
私の操作ミスで 消してしまったようです~
やっとアップしたのに・・・トホホ~
気を取り直し もう一度トライしてみますが しばらくかかるかも・・・
ということで コメントまで頂いていたのに ごめんなさい~

私の操作ミスで 消してしまったようです~

やっとアップしたのに・・・トホホ~

気を取り直し もう一度トライしてみますが しばらくかかるかも・・・

ということで コメントまで頂いていたのに ごめんなさい~

2014年10月27日
鹿児島3日目~(^-^)/
鹿児島市内から 国分に移動し 主人が 「じゃらん」でネット予約してくれた食事なしプランで 2泊しました。
貯まったポイントも使って。
窓から見た霧島市国分の景色です。遠くに うっすら桜島が見えます。

建築家 黒川紀章さん設計の 吹き抜けの建物です。解放感があり とても明るいです。
朝一番は 不動産屋さんのところに行って 用を済ませました。
その後は 主人に言って 自由時間をもらっていました。
この日は 友人と会いたかったので 今でも連絡がとれているお友達に声をおかけしました。
皆さん それぞれお忙しいので 私が ファミレスに待機して 都合がつけば お会いできればなぁという感じで。
お互いに 都合があえば会える

天にお任せです~

もしも 一人だったらと想って 一応本を持って行きました

結果 次々と寄って頂き 本当に信じられないくらいでした。
友人が友人を誘って下さり 思いがけずお会いできたり、その場で居る方で 交流されたり・・・。

途中で 用があり抜け、また戻って来られたり、犬の散歩で抜け また戻って来られたり・・・

自由でした・・・。
ヨガの講師をされてる方 編み物の得意な方 パン作りの上手な方 英語の得意な方 お仕事バリバリの方 保育の専門家 趣味のエクササイズを楽しまれる方 アロママッサージをされる方 病院をされておられる方など 多彩です~。
皆さん それぞれの道ですね~

今回、こんな形でするのは躊躇いましたが 理解して頂き 有難うございます~

11時の時点では 主人も居て 一緒に食事しましたが ちょうど主人の元テニス仲間さんの奥様が 来られ、ご主人様の思い出話もできました。
その後 主人は 洗車に行ったり 海岸に行ったり 後は・・・・???ナイショだそうです・・・(笑)
時間もオーバーしてしまいましたが ご縁があった十数名とお会いしました。
またご近所さんにも 家を見に行ったときに 寄れました。
お土産まで 沢山頂き 恐縮しています。有難うございます。
本当に こんな笑顔の中に居られるって 幸せですね・・・

そして ファミレスさんへ
「お蔭様で 楽しい時をもてました・・・

夕食は ごはん抜きにしているので シーザーサラダは 美味しかったしとっても助かりました。
こんな感じで・・・
その日は 発散して ご機嫌でホテルに帰りました・・・

主人の気持ちに 思い切り甘えさせえてもらいました。

