この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月26日

ちょっと寄ってみました♪

今日は 前から気になっていたカフェにちょっと寄ってみました♪カフェ好きなもんで・・・

近江八幡の歴史資料館のそばにある「町家cafe NONNO」さん


初めてなので ちょっと緊張しながらお店に入った私でしたが
とーっても明るく元気なオーナーさんが出て来られて いっぺんになごみました~~~!

古民家を維持しながらも この町を訪れる人たちへの情報発信をしたり ちょっと寄れる場所を
ということで 去年 オープンされたとお聞きしました。

こちらでは オーナーさんの材料を吟味した手作りパンを買うこともできます。
私が おみやげ用に買ったのは 「にゃんこのお手て」と 「ぶどうの木」というカワイイパンです。

そして お店では 「八幡ミルクソーダ」をいただきました。たっぷり大きめなグラスに入ったあわあわの
ミルクソーダは おススメです!!

こちらでは ランチメニューもあるそうです。


店内には 島ぞうりというユニークな草履が 置いてあります。
オリジナルデザインも作れるそうです。

これ何だと思いますか?
「伊勢海老」 3cmくらいです!!
















ストローや葉っぱで作ったえびや虫たちです!すごく小さいのに よくできてますね~!!お店に飾ってありました!









お店の入り口は 「跳ね上げ扉」です。下ろしても扉として使えるそうです。
古民家の仕掛けが 面白いですね。

お店のオーナーさんのお人柄が 何とも心地よくて 時間を忘れてしまいそうでした。

お店では カフェだけでなく 講師を招いてラフターヨガの講座も開催されているそうです。

オーナーさんとお話をして 多くの人たちが カフェを通して繋がっていくといいなぁって 思いました♪




また1軒 楽しいお店が 発見できて カフェ好きな私はうれしいな・・・・♪
ありがとうございました・・・。

←近江八幡の美しい町並み



  


Posted by HIROKO at 23:39Comments(4)お出かけ

2011年07月26日

ちょこっとランチ♪

今日のお昼は 冷蔵庫の中にあったものを 小鉢に入れ並べるだけの

「ちょこっとランチ♪」にしてみました。



器に入れると
まあまあじゃないでしょうかねぇ・・・♪(^0^)
いろんな種類が 食べられて 楽しいなぁ!!!  


Posted by HIROKO at 14:13Comments(2)お料理