2016年04月17日

チューリップロード(^-^)/♪

チューリップロード(^-^)/♪
今日は、主人とお出かけでした。

魚津から車で30分ほどの入善町に行く用があり、ついでにフラワーロードというイベントがあり、チューリップを見て来ました。(*^^*)/

チューリップロード(^-^)/♪

こんなゆるキャラたちも居ました。
ジャンボール三世とブラックジャンボール
チューリップロード(^-^)/♪
チューリップロード(^-^)/♪

風が強くて、まっすぐ歩けないほどでしたが、珍しいゆるキャラたちに会えて、嬉しかったです♪
\(^o^)/
そして、髪はグシャグシャになりました~(;´д`)

その後、良さげなお店があったので、牡蠣を食べに行きました。(^o^)ワクワク

チラシをもらっていた「牡蠣の星」というお店。
海洋深層水の力で浄化されているそうです。
チューリップロード(^-^)/♪
チューリップロード(^-^)/♪
チューリップロード(^-^)/♪
チューリップロード(^-^)/♪

その後、通りすがりに見つけたアトリエで、お茶しました。
フラワーロードのイベントに合わせて、春のアトリエ展をされていました。
「陶工房ひぐらし」さん。
チューリップロード(^-^)/♪
チューリップロード(^-^)/♪
お店の方たちが気さくで その町のことを色々お聴きして ゆっくりさせていただきました。

有難うございます、iconN13iconN12



 








同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 お釈迦団子♪(^_^)/ (2017-02-16 07:03)
 公園の黄葉♪(^-^)/ (2016-11-15 21:52)
 城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/ (2016-09-22 14:01)
 伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/ (2016-09-22 13:53)
 お出かけあちらこちら ♪(^-^)/ (2016-09-09 18:37)
 蜃気楼バザール♪(*^-^*)/ (2016-08-22 07:46)


この記事へのコメント
チューリップと雪山なんて富山ならではですね・・・・

白山かな?

ほらほら おいしいもんがいっぱいやし・・・・

おいしかった?

地元の人から元気もらえそうやね
Posted by ねこねこ at 2016年04月17日 18:14
ねこさん 有難うございます。

今朝から 嵐のような強風で 怖かったですが 無事帰って来れました。(^-^;)

立山連峰だと思います。
あまり詳しくなくて~~~。

そうですね。牡蠣食べたの久しぶりでした♪

焼き立て蒸したて 本当に美味しかったです。
やっぱり元気がでます!!
お店は とっても賑わっていました~。

お店の方は 陶芸教室の趣味仲間だそうで 滋賀の佐川美術館や彦根城にも行ったわ~~と写真を見せてくださいました。

何となく 嬉しくなりました~(*^-^*)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2016年04月17日 18:29
HIROKOさん

なんだか海の香りに癒されます。お花に、ユルキャラの楽園
そして、何よりもシズル感漂う牡蠣だなんて。。。
目にはドク!!です。
しかし、田舎と町のいり混じった 魚津!よかったですね〜
もう、泪でなく笑顔になれたでしょう、うふふ、
Posted by 風 at 2016年04月17日 20:30
風さん、こんばんは。(*^^*)

シズル感?、早速調べました。
美術用語だったんですね。さすが、
瑞々しさ、ジューシーさを表すような。

勉強になります。(^_^)
昔もよく調べていたのを思い出しました。

すぐ近くというわけではないですが、入善という町、ジャンボ西瓜が有名みたいです。

今日は、陶芸のお店の方とお話しできて、楽しかったです。
普段は、カフェではなく、アトリエだけだそうです。(^_^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2016年04月17日 20:44
こんばんは。
わあ〜富山のチューリップだあ*\(^o^)/*
見てみたいんです。
あとはちょっと淋しい結末に
なりますが
こうして見るとやっぱりいいですね。
ジャンポール三世を見て
思い出しました。すいか!
黒部の楕円形の大きなすいかが
あるんですよね。
海の幸もいっぱい。
やっぱり富山もいい街ですね^_−☆

*宮本輝さんの小説は
入善町が舞台になっています(*^^*)
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2016年04月17日 21:16
ぷーちゃん*さん、コメントを有難うございます~(^-^)/

この前お話されていた小説ですね。

「田園発 港行き自転車」ですか。(*^-^*)

入善特産のジャンボ西瓜は 甘くておいしいらしいです。

このあたりには 地元をPRするキャラが こんなにいるのですね。

これから この地域のこを色々発見するのでしょうね。(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2016年04月17日 22:37
こんばんは~♪

ホント・・・雪山とチューリップは富山ならではの景色かも知れませんね~

あらら~ゆるきゃら君たちが勢揃いしてますね~この中でブラックジャンポールですか・・・ちょっとニヒルな感じもあって今までにない雰囲気があるユルキャラですね!!(笑)

ほらほら~やっぱり楽しい事がいっぱいありそうな予感がしますね~^^♪

地名が魚津と言うだけあって流石に新鮮な魚介類は豊富なんでしょうね~
・・・チョッピリ羨ましいです。。。ハイ、(^ω^*) (笑)

    
Posted by DreamDream at 2016年04月18日 20:52
Dream さん、有り難うございます。(^_^)

昨日は、こんなに楽しかったんですが、今日は なぜか、気持ちが沈んでしまって。
(-_-;)
気持ちって、コロコロかわりますね。(^_^)

ストップしていた部屋の片付けを、また再開しました。
リビングと居間は、大体できました。

ひとつの部屋に、衣類と本を一緒に収納して、他を広く使いたくて。その部屋は
まだ荷物が一杯です。(;´д`)

黙々とやっていたら、夜になっていました。@@

今日は、自分で、よく頑張ったねと誉めてあげたいです。(^_^)

自分で自分の相手をして、過ごしています。(^_^;)

Dream さん、有り難うございます。(^_^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2016年04月18日 22:37
HIROKOさん こんばんは〜♪

立山連峰と、チューリップ畑の風景は、絵に描いたように綺麗ですね。
それに、笑えるのが〜なんと言っても、ゆるキャラ達⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ご当地感満載のゆるキャラ達ですね。

携帯を手に持って居たら。。Hさんからの電話が有りました。まるで、透視可能かのようなタイミングでしたわ。。笑
また、話しましょうね(^-^)/
Posted by プーちゃん at 2016年04月19日 20:57
プーちゃん、こんばんは~(^_^)/
お返事遅くなっちゃって~f(^_^;)

今朝は、この写真のような風景が新聞にも載っていました。(*^^*)

砺波も有名ですが、入善町にもチューリップがありました。(*^^*)

ゆるキャラたち、可愛いですね♪
こんなにたくさん居て、ご機嫌になりました。
何だか、最近、ぴったりのタイミングでかかることが多いのです。

また、ピピッときたら、電話しますね。

人恋しくて、しばらくは、電話かけまくるかも。笑\(^o^)/ありがとう。またね~♪
Posted by HIROKOHIROKO at 2016年04月19日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。