2011年11月06日
抱きしめてBIWAKO♪
今日は 抱きしめてbiwakoのイベントで 休暇村近江八幡へ行きました。
「琵琶湖一周235km。25万人で手をつなぎ、抱きしめよう。」
生憎の曇り、小雨模様のお天気でしたが 抱きしめてきました。
12時に手をつなぎ 1分間の黙祷を東北の被災地に向け捧げ 命 環境に思いを馳せました。
その後 湖畔を清掃しました。
そして 「ドリームコンサート」があり 私も 参加してオカリナ演奏してきました♪
他にも 「太鼓」や「大正琴」や 「歌」や 「フラダンス」や「キッズダンス」や 「キッズのオカリナ
演奏」など・・・
盛りだくさんでした。皆さんそれぞれに 年齢性別関係なく 頑張ってますね~。
コブクロの曲を歌ったAndanteさん。しみじみと聴かせていただきました。
そよ風キッズの皆さん。盛り上がりが舞台裏にも聞こえていました。
フラダンスも憧れます。
大正琴を ご高齢でも弾きこなしていらっしゃるお姿 輝いています。
オカリナ講師の方々の演奏なども聴き 素晴しい音に酔わせていただきました♪
モーツアルトのメドレー曲のアンサンブルが 綺麗でした・・・。
今日は ダンナさんは 家でお留守番でした。ごめんね・・・。
今度こんな機会があったら ぜひ一緒に演奏を聴いてもらえたら嬉しいです♪
帰って 晩御飯を頂き 今日のデザートは 羊羹にしました。
お茶のお湯のみと急須は 少し前に頂いたものです。(有り難うございます♪)
この形の急須は とても洗いやすいですね・・・。
そうそう 「今朝の空」は この記事で琵琶湖の空を観ていただくとして(笑)
「今日のメッセージ」 やはり 良さそうな言葉なので お伝えしますね♪
必要な方は どうぞ・・・・
「合図を受け止める」
わたしは、愛の手が指し示す方向に
歩いていきます。 (アラン・コーエン著 深呼吸の時間より)
*合図を受け止められたら 幸いですね・・・・(^-^)/~☆