2012年01月17日
彦根城見学♪
14日夕方 鹿児島から 娘が帰って来ました。看護師のお仕事をする娘。
1泊だけでしたが 普段はなかなか会えないので 顔を見るのがとっても楽しみです。
滋賀は 初めて。どこに行きたいか聞くと「できれば ひこにゃんに会いたい♪」というので
彦根城に行くことにしました。
ひこにゃんは 彦根城博物館にいるようなので 待つあいだに館内の展示物を観て廻りました~~♪
「井伊の赤備え」の軍装を観た娘は 「ねぇ~こんなに 勇ましい感じなのにお腹に付いたポケットが
すごく可愛いね~!!」と変なところに興味を持っていました。(笑)
写真(館内は フラッシュは厳禁)など撮っていると「お母さん 早く早く~!!」と呼ばれ行って見ると別の部屋で もうたくさんの人が ひこにゃんを待っていました。

相変わらずの人気です。
私は 彦根城3度目。ひこにゃん2度目。前回は一昨年次女をご案内~。
初めに ひこにゃんの係りの人から 注意点「殴ったり蹴ったりしないように」とか「ゆるキャラなので ゆる~い感じで観てやって下さい」などを説明され いよいよひこにゃん登場~!!!
5分程度の入れ替えで 最後の10秒は カウントダウンして終わり。
ポーズもとっても可愛くて満足したらしいので 彦根城へ移動しました。
階段を上っていくとてんびん櫓があります。長浜城からの移築と伝えられているそうです。
廊下橋をはさんで東西で石の積み方が違います。右側が牛蒡積み 左側が落とし積みだそうです。
彦根城は リサイクル城だそうですね。天守は大津城からの移築だと言われています。
天守からの眺め。
玄宮園は城の北東にある大名庭園です。
お堀には 水鳥がいます。
ほんの少しだけ 1~2月に咲く桜が咲いていました。
お城から出て お昼は 夢京橋キャッスルロードのお店で 近江牛すき焼きを頂きました。
駆け足での観光になりましたが 娘が満足してくれたようで 私たちも案内できて良かったかなと思いました。
空港に娘を送り お茶をして 夕方 娘は鹿児島へ帰って行きました。
ダンナさん いつも運転してくれて有難う

次もまた元気で会いましょうね~



こんな感じの休日でした~


お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 19:56│Comments(8)
│お出かけ
この記事へのコメント
ステキな休日でしたね~
久し振りに娘さんにお会いできて嬉しい1日でしたね~
大事な1日なのにお出掛けでしたか~
彦根城は中には入ったこてがないので、有り難く見させてもらいました。
勿論 ヒコニャンにも会ってません
カワイイのでしょうね~
でも、まず先にらん丸君に会いに行くつもりです~
HIROKOさん、いつぞやの私のコメントのお返しで、HIROKOって、呼びすてにしててごめんなさい(汗)
読み直して、(∋_∈)申し訳なくて…笑ってしまいました(汗)(笑)
久し振りに娘さんにお会いできて嬉しい1日でしたね~
大事な1日なのにお出掛けでしたか~
彦根城は中には入ったこてがないので、有り難く見させてもらいました。
勿論 ヒコニャンにも会ってません

カワイイのでしょうね~
でも、まず先にらん丸君に会いに行くつもりです~
HIROKOさん、いつぞやの私のコメントのお返しで、HIROKOって、呼びすてにしててごめんなさい(汗)
読み直して、(∋_∈)申し訳なくて…笑ってしまいました(汗)(笑)
Posted by アツ姫 at 2012年01月17日 20:59
アツ姫さん こんばんは~。
はい。久しぶりに会えて嬉しかったです。(^-^)/
折角 滋賀にきているので 主人がどこでも連れて行くよ~っと乗り気で。
彦根城の博物館 芸術品のような美しい着物だとか お茶の道具だとか 馬具なども ありました。お庭も綺麗でした。
フラッシュしなければ 撮影はOKということだったので 写真に撮らせてもろいました。観ていただいてありがとうございます~。
ヒコニャンは それなりに 鈴をさわってみたり スローモーションモードで動いたりと 工夫していました~(笑)
そうそう らん丸君も可愛いですよ~。ぜひぜひ~。
「HIROKO」いえいえ 呼び捨て OKですよ~。HIROちゃんでも 何でもOK!
私も 以前 アツ姫さん親子を アツ姫親子って 書いてしまって 後で気が付き 冷や汗でした~。(笑)ごめんなさい~(>_<)
ほんと そそっかしいので ご迷惑おかけすると思いますけど 宜しくおねがいしますね~。ありがとうございます~(^▽^)/
はい。久しぶりに会えて嬉しかったです。(^-^)/
折角 滋賀にきているので 主人がどこでも連れて行くよ~っと乗り気で。
彦根城の博物館 芸術品のような美しい着物だとか お茶の道具だとか 馬具なども ありました。お庭も綺麗でした。
フラッシュしなければ 撮影はOKということだったので 写真に撮らせてもろいました。観ていただいてありがとうございます~。
ヒコニャンは それなりに 鈴をさわってみたり スローモーションモードで動いたりと 工夫していました~(笑)
そうそう らん丸君も可愛いですよ~。ぜひぜひ~。
「HIROKO」いえいえ 呼び捨て OKですよ~。HIROちゃんでも 何でもOK!
私も 以前 アツ姫さん親子を アツ姫親子って 書いてしまって 後で気が付き 冷や汗でした~。(笑)ごめんなさい~(>_<)
ほんと そそっかしいので ご迷惑おかけすると思いますけど 宜しくおねがいしますね~。ありがとうございます~(^▽^)/
Posted by HIROKO
at 2012年01月17日 21:30

HIROKOさん
娘さんの希望でひこにゃんを見に彦根城へ〜♪
さて、家族揃って出陣じゃあ!
いざ行かん、イザイザ〜♪
お見事な案内でした!
よく撮影しましたね、鎧兜に馬の鞍‥そして最後は、空港まで、伊丹でしたか、娘さん、鹿児島までの道中、振り返り思い出されたのは〜?
確実にオカリナはランクインです(笑)ワラワラ
娘さんの希望でひこにゃんを見に彦根城へ〜♪
さて、家族揃って出陣じゃあ!
いざ行かん、イザイザ〜♪
お見事な案内でした!
よく撮影しましたね、鎧兜に馬の鞍‥そして最後は、空港まで、伊丹でしたか、娘さん、鹿児島までの道中、振り返り思い出されたのは〜?
確実にオカリナはランクインです(笑)ワラワラ
Posted by 風 at 2012年01月17日 22:00
風さん ひこにゃん 彦根城 こんな感じでした~♪
家族って 昔は いつまでも一緒にいられるように思っていましたが
一緒にいられる時間って そんなには無いのかなって 今ごろ気づきました。
はい。展示物など 今回は 写真を撮ったりしたので ちょっと勉強になりました~。
オカリナ お恥ずかしいです~(^-^;)/アハハ~。
風さん コメントありがとうございます~。
家族って 昔は いつまでも一緒にいられるように思っていましたが
一緒にいられる時間って そんなには無いのかなって 今ごろ気づきました。
はい。展示物など 今回は 写真を撮ったりしたので ちょっと勉強になりました~。
オカリナ お恥ずかしいです~(^-^;)/アハハ~。
風さん コメントありがとうございます~。
Posted by HIROKO
at 2012年01月17日 22:29

こんばんは~♪
久しぶりの娘さんを彦根城案内され和やかな様子が分かります~♪
それに念願のひこにゃんに逢えて良かったですね~^^
何度か行ってますが未だ出会ったことはないです
ご主人 車の運転お好きなんですね 有り難いですね。
久しぶりの娘さんを彦根城案内され和やかな様子が分かります~♪
それに念願のひこにゃんに逢えて良かったですね~^^
何度か行ってますが未だ出会ったことはないです
ご主人 車の運転お好きなんですね 有り難いですね。
Posted by パル
at 2012年01月17日 22:35

パルさん こんばんは~♪
たった1泊だけど 帰ってきてくれて 嬉しかったです。
主人も今回 初めてのひこにゃんだったのですが 1度は遇ってみたかったようです。遇える時間が 決まってますからね~。
はい。主人は 運転は 嫌がらずしてくれるので 助かります~。
ついつい甘えてしまいます~♪(^-^;)/
たった1泊だけど 帰ってきてくれて 嬉しかったです。
主人も今回 初めてのひこにゃんだったのですが 1度は遇ってみたかったようです。遇える時間が 決まってますからね~。
はい。主人は 運転は 嫌がらずしてくれるので 助かります~。
ついつい甘えてしまいます~♪(^-^;)/
Posted by HIROKO
at 2012年01月17日 23:37

HIROKOさん こんばんは♪
彦根城は、大好きな所です。
「玄宮園」からのお城の眺めは、良く撮影に使われますね。
ここから、眺めるお城は、最高に素敵ですね。
石垣の積み方…牛蒡積みに落とし積み、野ずら積み(笑) 良くお城の事をお勉強していますね。偉い。エライ。。(^0^)/ フリフリ~
リサイクルのお城だったなんて、知りませんでした。勉強になりました。
キャッスルロードにゴールデンウィークに行くと、「しまさこにゃん・やちにゃん
ん…」 (´・ω・)y--oO○ エート・・・色々な「ゆるキャラ」が歩いていましたよ。
さすがに「ひこにゃん」は、別格ですね。可愛いですね♪逢いたいなぁ。
来年こそは、「ゆるキャラまつり」に行きたいなぁ…と思いました。
らんまる君も、確か…「色白で可愛かった」ですよ~(笑)
彦根城は、大好きな所です。
「玄宮園」からのお城の眺めは、良く撮影に使われますね。
ここから、眺めるお城は、最高に素敵ですね。
石垣の積み方…牛蒡積みに落とし積み、野ずら積み(笑) 良くお城の事をお勉強していますね。偉い。エライ。。(^0^)/ フリフリ~
リサイクルのお城だったなんて、知りませんでした。勉強になりました。
キャッスルロードにゴールデンウィークに行くと、「しまさこにゃん・やちにゃん
ん…」 (´・ω・)y--oO○ エート・・・色々な「ゆるキャラ」が歩いていましたよ。
さすがに「ひこにゃん」は、別格ですね。可愛いですね♪逢いたいなぁ。
来年こそは、「ゆるキャラまつり」に行きたいなぁ…と思いました。
らんまる君も、確か…「色白で可愛かった」ですよ~(笑)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2012年01月18日 23:15

プーちゃん おはよー(@@)/遅くなりました。ペコッ。
そうそう 玄宮園も素敵でした。
石垣の積み方は 以前 ロンドンブーツの淳さんのお城の番組を観て 興味を持ちました。面白い番組で 行きたくなりますよ~(*v*)
ひこにゃんは 相変わらずの人気ですね。さすがです。ポーズも可愛い。
スローモーションの動きをしたり。短い時間で工夫してます。(笑)
鹿児島から来た娘は 熊本のくまもんだったかな?もオススメだといっていました。逢ったらしい。
らんまる君も可愛いな。おメメパッチリですね~。美男子!!
プーちゃん ありがとう~。
また宜しくお願いしますね。色々教えてね~(^-^)/
そうそう 玄宮園も素敵でした。
石垣の積み方は 以前 ロンドンブーツの淳さんのお城の番組を観て 興味を持ちました。面白い番組で 行きたくなりますよ~(*v*)
ひこにゃんは 相変わらずの人気ですね。さすがです。ポーズも可愛い。
スローモーションの動きをしたり。短い時間で工夫してます。(笑)
鹿児島から来た娘は 熊本のくまもんだったかな?もオススメだといっていました。逢ったらしい。
らんまる君も可愛いな。おメメパッチリですね~。美男子!!
プーちゃん ありがとう~。
また宜しくお願いしますね。色々教えてね~(^-^)/
Posted by HIROKO at 2012年01月19日 07:31