2015年08月14日
お盆は(^_^)/
お盆で、実家に帰省中です。
昨日は、奈良公園に、家族で行ってみました。
荒池は、藻におおわれ、紅くなっていました。
暑いですが、緑の中を歩くのは、やはり気持ちの良い
ものでした。
こうして、またいつものように過ごせることが、何よりですね。
今日は、滋賀に帰りますね。
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
この記事へのコメント
鹿ちゃんほんとに可愛いんだけど。
ちょっといたずらするんだよねぇ
帰省されるんですねぇ。
気を付けて
ちょっといたずらするんだよねぇ
帰省されるんですねぇ。
気を付けて
Posted by ガチャピン
at 2015年08月14日 09:35

ガチャピンさん、お早うございます。(⌒‐⌒)
実家の奈良も3日目で、今日は、滋賀に戻る予定です。
そうですね。鹿ちゃん、いたずらするようですね。
暑さで、元気がないようです。
夜は、燈花会という灯りのイベントがあったようですが、それは、諦めました。きっと、幻想的でしょうね。
実家の奈良も3日目で、今日は、滋賀に戻る予定です。
そうですね。鹿ちゃん、いたずらするようですね。
暑さで、元気がないようです。
夜は、燈花会という灯りのイベントがあったようですが、それは、諦めました。きっと、幻想的でしょうね。
Posted by HIROKO
at 2015年08月14日 09:41

HIROKOさん こんちは、
昨日 夜遅く帰って来た坂道で 二頭の若い鹿に出会いました。
ライトに浮かんでキョトンとして居ましたが、急に跳ねて樹々
の中に消えて行きましたが、久しぶりに遭った鹿です。
奈良の「燈花会」は春日大社の「萬燈会」から発想されたので
しょうか、薄暮の準備段階からしか見てませんが一度ゆっくり
みたいと思ってます。きっとお母さんお喜びだったでしょうね。
昨日 夜遅く帰って来た坂道で 二頭の若い鹿に出会いました。
ライトに浮かんでキョトンとして居ましたが、急に跳ねて樹々
の中に消えて行きましたが、久しぶりに遭った鹿です。
奈良の「燈花会」は春日大社の「萬燈会」から発想されたので
しょうか、薄暮の準備段階からしか見てませんが一度ゆっくり
みたいと思ってます。きっとお母さんお喜びだったでしょうね。
Posted by 風
at 2015年08月14日 18:16

風さんは、信楽で、鹿ちゃんと遭遇されましたか?
燈花会は、見たかったのですが、今回は、長時間になるので、諦めました。残念!!
丁度、先ほど、TVでレポートされてました。
ボランティアさんも頑張っておられますね。
一度は、観たいものですね。
母は、藻で、紅くなった荒池の水面に驚いていました。
自然も、変化していますね。
雨がたくさん降れば、元に戻るということでした。
近くですが、家族で出掛けられて良かったです。
コメントを有り難うございます。(^_^)v
燈花会は、見たかったのですが、今回は、長時間になるので、諦めました。残念!!
丁度、先ほど、TVでレポートされてました。
ボランティアさんも頑張っておられますね。
一度は、観たいものですね。
母は、藻で、紅くなった荒池の水面に驚いていました。
自然も、変化していますね。
雨がたくさん降れば、元に戻るということでした。
近くですが、家族で出掛けられて良かったです。
コメントを有り難うございます。(^_^)v
Posted by HIROKO
at 2015年08月14日 18:39

こんばんは。
ご実家でゆっくりされましたか。
荒池は浮御堂(四阿?)みたいなのが
ある池ですか?
でしたらちょっと興ざめですね。
10月に奈良に行く予定です。
東大寺・勧進所に…。
奈良には天竺展を観に
行ったきりですので楽しみです。
鹿の角きりを見てみたいです。
ご実家でゆっくりされましたか。
荒池は浮御堂(四阿?)みたいなのが
ある池ですか?
でしたらちょっと興ざめですね。
10月に奈良に行く予定です。
東大寺・勧進所に…。
奈良には天竺展を観に
行ったきりですので楽しみです。
鹿の角きりを見てみたいです。
Posted by ぷーちゃん*
at 2015年08月14日 20:26

ぷーちゃん*さん こんばんは。
コメントを有難うございます。
はい、今年は 実家で ゆっくりしました。 奈良公園に行ったぐらいです(^-^;)
浮見堂のある方は 鷺池かもしれません。
ちょっと調べてみましたが
奈良公園付近には 猿沢 荒池 鷺池 鏡池などあるようですね。
ぷーちゃん*さんは 10月に奈良へ行かれますか?
楽しみですね~~(*^-^*)
鹿の角切りですか! 私も見たことがないです。@@
コメントを有難うございます。
はい、今年は 実家で ゆっくりしました。 奈良公園に行ったぐらいです(^-^;)
浮見堂のある方は 鷺池かもしれません。
ちょっと調べてみましたが
奈良公園付近には 猿沢 荒池 鷺池 鏡池などあるようですね。
ぷーちゃん*さんは 10月に奈良へ行かれますか?
楽しみですね~~(*^-^*)
鹿の角切りですか! 私も見たことがないです。@@
Posted by HIROKO at 2015年08月14日 22:13
こんにちは~^^♪
おぉ~鹿だ!!@@
小鹿のバンビは可愛いなぁ~♪
あらら~おネンネしてますね~~
もしかして、、、暑さでダウン?? それとも只のお昼寝タイムかな??(笑)
鹿のイタズラ・・・(*'ω'*)
そう云えば、、、前に手提げの紙袋を下げていた男性が、後ろから近づいて来た鹿にアッと言う間に紙袋を食べられてしまったのを目撃した事があります。
機を付けないと・・・(・ω・;)(笑)
あっ、チョコッとお久でした。。。
お盆も終わりですね~暑さの方も少し和らいで来た感じです。
残す夏の行事は、地蔵盆だけかな?
今年も何となく過ぎ去って行く夏を惜しみ寂しく感じる時期になって来ました。(笑)
おぉ~鹿だ!!@@
小鹿のバンビは可愛いなぁ~♪
あらら~おネンネしてますね~~
もしかして、、、暑さでダウン?? それとも只のお昼寝タイムかな??(笑)
鹿のイタズラ・・・(*'ω'*)
そう云えば、、、前に手提げの紙袋を下げていた男性が、後ろから近づいて来た鹿にアッと言う間に紙袋を食べられてしまったのを目撃した事があります。
機を付けないと・・・(・ω・;)(笑)
あっ、チョコッとお久でした。。。
お盆も終わりですね~暑さの方も少し和らいで来た感じです。
残す夏の行事は、地蔵盆だけかな?
今年も何となく過ぎ去って行く夏を惜しみ寂しく感じる時期になって来ました。(笑)
Posted by Dream
at 2015年08月16日 14:04

Dreamさん
お返事が 遅くなりごめんなさい~m(__)m
ほんとですね。鹿ちゃんは 暑さか 眠さかどっちでしょうね?(^m^)
イタズラといえば うちも 数年前 娘夫婦が来た時に 鹿せんべいがほしくて 食べられそうになって落としてしまいました。
奈良公園では きちんと横断歩道を渡って歩いていました。慣れてるというか・・・。たまたまかな?
このところ 朝夕 暑さも 少しましですね~~。
そうですね。夏の終わりは・・・何か 寂しげでもありますね・・・。
お陰様で 今年も 楽しい夏が過ごせています。
Dreamさんらしい優しいコメントを有難うございます~(^-^)/
お返事が 遅くなりごめんなさい~m(__)m
ほんとですね。鹿ちゃんは 暑さか 眠さかどっちでしょうね?(^m^)
イタズラといえば うちも 数年前 娘夫婦が来た時に 鹿せんべいがほしくて 食べられそうになって落としてしまいました。
奈良公園では きちんと横断歩道を渡って歩いていました。慣れてるというか・・・。たまたまかな?
このところ 朝夕 暑さも 少しましですね~~。
そうですね。夏の終わりは・・・何か 寂しげでもありますね・・・。
お陰様で 今年も 楽しい夏が過ごせています。
Dreamさんらしい優しいコメントを有難うございます~(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2015年08月17日 02:09
