2013年08月02日

昨日は~(*_*)/

昨日は~(*_*)/



昨日は お腹も 目も 心も 満たされました・・・kao05
滋賀に来て 初めての花火大会。彦根のです。
お友達に 誘ってもらいました~kao_21

焼そば ポテトもち 卵蒔きソーセージ 唐揚げ 冷やしパイン・・・。

それはそれは 思い切り 食べた~~飲んだ~~iconN07


何よりも 終始 お友達の 優しい気持ちが 感じられました・・・・kao_18

昨日は~(*_*)/



花火大会は 途中 遊泳禁止なのに 泳いでいた人たちがいて 安全が確認されるまで しばらく中断されましたが 

花火は 文句なしに素晴らしかったですicon12炎

何発も一緒に バンバン上がると テンションも最高潮に・・・kao_22icon14icon12


ちょっとお友達の爆笑ハプニングもあって 楽しかった~~~kao_22


Pちゃん いつも有難うございます~~~kao_21ハート


まだまだ これから 花火や 夏祭りのシーズンですね~すいか
楽しい思い出を~kao05


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 お釈迦団子♪(^_^)/ (2017-02-16 07:03)
 公園の黄葉♪(^-^)/ (2016-11-15 21:52)
 城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/ (2016-09-22 14:01)
 伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/ (2016-09-22 13:53)
 お出かけあちらこちら ♪(^-^)/ (2016-09-09 18:37)
 蜃気楼バザール♪(*^-^*)/ (2016-08-22 07:46)

この記事へのコメント
HIROKOさん

夏の華である、
花火大会の楽しい雰囲気が伝わってきました。

びわ湖をバックに撮った焼きそばも美味しそう。
はや、夏の思い出ができましたね。
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2013年08月02日 17:06
ヒマワリさん こんにちは~♪

はい。プーちゃん親子と ご一緒させて頂きました。(*^-^*)

焼そばも 美味しかったです~。
出店も 多くて 見て廻るだけでも 面白くて。

混雑しすぎず 見やすかったです。 砂浜で座って 観ました。

お陰さまで 一足先に 夏の思い出が できました。感謝しています。

ヒマワリさん 有難うございます。
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月02日 17:51
HIROKOさん、花火の写真良いですね
私はまだ花火の写真は一度だけ試したのですが上手く撮れていなかったです
今年はどこかへと思っていますが遠くに出掛けるのはどうも
彦根は松原水泳場でしたかね?
海辺の花火良いですね
Posted by やま桃やま桃 at 2013年08月02日 17:57
食べ物つきで さぞかし楽しかったことでしょう

思い出に残る楽しいこと いっぱいしときましょうね・・・・

花火の写真うまくとれましたね・・・・きれい!!
Posted by ねこ at 2013年08月02日 18:23
やま桃さん こんにちは~♪

花火の写真 ほとんど 反射神経悪く タイミングが遅くて~なかなかうまく撮れてませんでした~(>_<)

この写真は ちょうどいくつも上がったときに 何度もシャッターを必死で押し続けた中の一つで 辛うじて 写っていました。(@@)

こうして 滋賀でも 花火大会に 誘ってもらって楽しんでいる自分に 驚いています・・・・。

プーちゃんに 色々気遣ってもらい 有難い気持ちで 一杯でした (*_*)









 
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月02日 18:33
ねこさ~ん こんばんは(^-^)/

そうなんです。お店も 眺めるだけで面白くて。

しっかり 比較して 買いましたよ~♪

ソーセージが 卵で巻いてあるのがあって 折角なので そちらにしました。

写真がないでしょう!!食べるのに夢中だったのですね~(^m^)

有難うございます。お陰様で 愉しませてもらっています。
主人にも感謝ですね。(*^-^*)

 
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月02日 18:44
やま桃さんへ 

やはり 花火は 松原水泳場でした・・・。
書き忘れまして ペコリ。

見やすい砂浜でした。(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月02日 19:11
彦根で花火ですね。8日は大津の花火です、湖岸道路も一方通行です、
でも我が家から、対岸ですが、花火がよーく見えます。でも5kmは離れているので、音が遅れてきます。
今年は浜大津へいってみようかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年08月02日 21:41
こんばんは~♪

彦根の花火にプーちゃんと行かれたんですか  良かったですね~^^
写真綺麗に映ってます~(*^^)v

ドーンドーンと音が体に響き 爽快な気分になります!!
各地で花火大会が開かれてますが、我が市も明日は夏祭りです
渋滞で車は大変なので、離れた場所から見る予定です~^^
Posted by パルパル at 2013年08月02日 22:27
HIROKOさん こんばんは♪
昨日は、お疲れさまでした。楽しかったですね。

プーちゃんは、カメラを放棄し、ゆっくり見ていたのですが、HIROKOさんは、ずっ~とカメラマン魂で、カメラを構えていましたね。
それに、私と娘は、彦根の松原から歩いて帰る道を、良く知っておりますが~あの人混みの中で、HIROKOさんと、はぐれてしまっては大変(/--)/と言うことで、私と娘に両腕を組まれ、三人ではぐれないように歩いたのは、楽しかったね♪
露店商の並びを吟味しながら、食べられない程、買ってしまいましたね(笑)
夏の楽しい思い出が出来ました。ありがとうございました(^-^)/
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2013年08月02日 22:41
そば打ちおじさん お早うございます。(^-^)/

8日は 大津であるのですね。
まだ行ったことはありませんが リアルは スゴイ迫力でしょうね~。

私は テレビで観ることになるのかな・・・(^-^;)
とても混雑するように お聞きしています。
お気をつけて 行かれて下さいね。

そば打ちおじさん、 楽しんできてくださいね~(^▽^)ノシ~☆
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月03日 06:25
パルさん お早うございます(^-^)/

有難うございます。行ってきました~♪
こちらでは 初花火大会でした。

今は 夏真っ盛り 花火に夏祭り・・・。
今晩は また一つお祭りの予定があります~♪

夜まで 体力を残しておかないと・・・。
最近 夜までもたず ダウンしています~(>_<)

パルさんも、楽しんで来て下さいね~(^▽^)ノシ~☆
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月03日 06:36
プーちゃん お早うございます~(^0^)/

プーちゃんのお陰で 今年はこんなに楽しめました。
お互いに 理解あるダンナさまで 感謝ですね。

そうそう、のんびり観るつもりが・・・あかんわ、やっぱりカメラ持つと 血が騒ぐ~~~!!(笑)ほとんど 何やこれ~??ですけどね。あはっ。
オハズカシイです~(#^-^#)

そうそう 腕組んで歩くなんて 何年ぶり~??って感じで 楽しかったね。

食べきれないぐらい買って プーちゃんは ちゃんと残していたけど 完食していた自分には あきれたわ~(@@;)

でも 思い切り発散できて ありがとう~~~m(__)m
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月03日 06:53
HIROKOさーん、いっぱいたべはったのですねぇーー。
いいないいな、焼きそばのアップがたまりません!!

花火も赤・青・緑・紫・・とってもきれいな色。 子供のころから花火って大好きです。

たくさん素晴らしい花火大会がありますが、8月17日の地元建部大社「船幸祭」の花火が最高です!!!(どんだけ地元愛が強いの!?)。
瀬田川を行く船に乗ったお神輿とのコラボ、他ではないのです、ウフッ。

今年は商店街で手作り市のお手伝い、花火は音だけ楽しむことになりそうです。
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2013年08月03日 15:39
りんごうさぎさん、こんばんは。(^_^)/
そうです。彦根の花火見物に参加させてもらいました。とっても綺麗で、感動でした。
りんごうさぎさんの地元の花火もよさそうですね。今年は 音で楽しんできてくださいね。
皆さん、それぞれの夏ですね。ありがとうございます。(*^^*)
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月03日 22:27
HIROKOさん、

イイですね、
必死でシャッター押した一枚の花火、うん、素晴らしいや!
それにヤキソバの向こうで走る甘いピントのこども二人の写真、

Pさんのドジ、
またいつか聞かせてください(笑)ワラワラ
Posted by 風 at 2013年08月03日 23:07
この焼きそばの写真は プーちゃんが撮ればって言ってくれて慌ててとったものです。ちょうど子供たちが あそんでいてゆるい感じがでましたかね~。
Pさんのドジ、実は私も同じででわらえないですが 、マンガみたいでした。カワイイドジのお話 きっとしますね。(^.^)
風さん いつもありがとうございます。
Posted by HIROKOHIROKO at 2013年08月04日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。