2013年04月10日
挙式前日(^-^)/
5日 私たち家族は 長女の挙式 披露宴のため 鹿児島に向けて 移動しました

母は 朝に弱く、主人は 念のため 朝早く出て 奈良に寄って 母と妹と一緒に 新大阪に来ました。
主人の予感的中で 母は まだ夢の中にいたそうです

何とか間に合い とりあえずメデタシメデタシ・・・・


スタートは バタバタでしたが こんなことも 後になったら 全部思い出になるのでしょうね・・・

新幹線の中では 皆で 駅弁を食べました。旅気分 アップ~~

車内販売で コーヒーなども飲みました

鹿児島中央駅に着き 私が 時々利用するビジネスホテルに チェックイン。
そこは 朝食バイキングが付いていて 嬉しいです

夜は 今回挙式予定の長女と 鹿児島に住む三女も仕事を終え子を連れて 合流。
母は 夕方には いつものように元気になっていました・・・

駅ビルで 久しぶりに 家族で食事をしました。母が お寿司を ご馳走してくれました

初孫の長女の結婚に 父がいたら どんなに喜んだかと思います・・・

賑やかで 遠い昔に戻ったようでした・・・・

椎茸のバター焼きも 美味しかった~~。また家で 作ろうっと・・・・

しばらくは ホテルのお部屋で のんびり皆で 寛ぎました・・・

窓からは 駅ビルの観覧車アミュランが カラフルにライトアップされるのが見えました・・・。
他県から帰ってきた次女は 昼間は 元職場のお仲間さんと会い 夜は学生時代のお友達と会っていたようです。
翌日着る振袖を取りに来て 翌日の予定を確認して 同じホテルで休みました。
翌日は 夕方からの挙式 披露宴でしたが 午前中から 花嫁の支度や 着物の着付けや メークなどもあります。
主人も 2度目なので 少しは 慣れたでしょうか・・・・??

とりあえず 初日の様子は こんな感じでした・・・・

翌日の様子は 次回記事で・・・・。


お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 14:09│Comments(8)
│お出かけ
この記事へのコメント
鹿児島中央駅。
懐かしいです。(^_^;)
開業間もない九州新幹線で“九州横断?の旅”に行きました。
黒豚食べて、桜島に渡ったり…。
話すと長くなりそうなんで、またお会いした時にでも続きをば…。(^◇^;)
懐かしいです。(^_^;)
開業間もない九州新幹線で“九州横断?の旅”に行きました。
黒豚食べて、桜島に渡ったり…。
話すと長くなりそうなんで、またお会いした時にでも続きをば…。(^◇^;)
Posted by ウラヤン at 2013年04月10日 15:36
あらためて、HIROKOさん長女さんのご結婚おめでとうございます~
九州でご家族が集まり、素敵な時間を過ごされたのでしょうね
ミッキー君もプーちゃん一家さんと居れば安心ですね。
おうちが落ち着かれたら、また連絡させて頂きます♪
九州でご家族が集まり、素敵な時間を過ごされたのでしょうね
ミッキー君もプーちゃん一家さんと居れば安心ですね。
おうちが落ち着かれたら、また連絡させて頂きます♪
Posted by りんごうさぎ at 2013年04月10日 17:10
ウラヤンさん こんにちは(^-^)/
懐かしいですか。鹿児島に行かれたことが おありなんですね~。
そうですね。黒豚が 有名ですね。桜島にも 行かれたんですか。
船に乗ると 旅気分が 満喫できるでしょう~!!
鹿児島は 良いところですよ。温泉も あちこちにあるし・・・。
足湯などもありますしね。
鹿児島話 また聴かせてくださいね~♪
ウラヤンさん 有難うございます。
懐かしいですか。鹿児島に行かれたことが おありなんですね~。
そうですね。黒豚が 有名ですね。桜島にも 行かれたんですか。
船に乗ると 旅気分が 満喫できるでしょう~!!
鹿児島は 良いところですよ。温泉も あちこちにあるし・・・。
足湯などもありますしね。
鹿児島話 また聴かせてくださいね~♪
ウラヤンさん 有難うございます。
Posted by HIROKO
at 2013年04月10日 17:47

りんごうさぎさん こんにちは(^-^)/
ようやく終わりました・・・。
ご無沙汰しまして すみません~m(_ _)m
有難うございます。
こちらの事情で お待たせしてすみません。
また 都合を合わせてと思っています。
りんごうさぎさん 有難うございます(^-^)/~☆
ようやく終わりました・・・。
ご無沙汰しまして すみません~m(_ _)m
有難うございます。
こちらの事情で お待たせしてすみません。
また 都合を合わせてと思っています。
りんごうさぎさん 有難うございます(^-^)/~☆
Posted by HIROKO
at 2013年04月10日 17:53

HIROKOさん、今日はありがとうございました(#^.^#)
改めて娘さんのご結婚おめでとうございます。
無事に終わられてホッと一息ですね。
HIROKOさんの日記を読んでいると鹿児島に行きたくなりました。
美味しいものもたくさんあるし、鹿児島中央駅にはとってもきれいな
ステンドグラス?があるんですね~
ゆっくりのんびり旅してみたくなりました(*´∀`*)
改めて娘さんのご結婚おめでとうございます。
無事に終わられてホッと一息ですね。
HIROKOさんの日記を読んでいると鹿児島に行きたくなりました。
美味しいものもたくさんあるし、鹿児島中央駅にはとってもきれいな
ステンドグラス?があるんですね~
ゆっくりのんびり旅してみたくなりました(*´∀`*)
Posted by マンデリン at 2013年04月10日 21:04
マンデリンさん こちらこそ有難うございます。
今回は 色々お願いしまして 有難うございます。
鹿児島も 滋賀と同じく 良いところですよ~♪
本当に 遊びにいけたら良いですね~q(^-^q)
そうです。ステンドグラスのようなものがあって 綺麗だったのでパチリ☆
黒豚 黒酢 さつま揚げ つぼ漬け かるかん 白熊 知覧茶 ふくれ菓子 焼酎 薩摩切子 薩摩焼 大島紬などなど
それに 城山からの眺めは とっても良いですよ~。シティービューとかあって 市内観光も便利みたいですよ~。
そういえば 昨日は 奄美の郷土料理の鶏飯を 作ってみました・・・。
朝食バイキングで 見かけたので 思い出しました・・・。
マンデリンさん 有難うございます~(^-^)/~☆
今回は 色々お願いしまして 有難うございます。
鹿児島も 滋賀と同じく 良いところですよ~♪
本当に 遊びにいけたら良いですね~q(^-^q)
そうです。ステンドグラスのようなものがあって 綺麗だったのでパチリ☆
黒豚 黒酢 さつま揚げ つぼ漬け かるかん 白熊 知覧茶 ふくれ菓子 焼酎 薩摩切子 薩摩焼 大島紬などなど
それに 城山からの眺めは とっても良いですよ~。シティービューとかあって 市内観光も便利みたいですよ~。
そういえば 昨日は 奄美の郷土料理の鶏飯を 作ってみました・・・。
朝食バイキングで 見かけたので 思い出しました・・・。
マンデリンさん 有難うございます~(^-^)/~☆
Posted by HIROKO
at 2013年04月10日 22:32

HIROKOさん
家族全員が揃う機会は少ないので
目出度い時に、いっぱい楽しい思い出を刻んで下さい。
鹿児島中央駅の観覧車のネオンが懐かしい。
娘と歩くバージンロードは
父親としては複雑な心境でしたね。
旦那様は、どんな思いだつたのでしょうか?
家族全員が揃う機会は少ないので
目出度い時に、いっぱい楽しい思い出を刻んで下さい。
鹿児島中央駅の観覧車のネオンが懐かしい。
娘と歩くバージンロードは
父親としては複雑な心境でしたね。
旦那様は、どんな思いだつたのでしょうか?
Posted by ヒマワリ
at 2013年04月11日 07:28

ヒマワリさん お早うございます(^-^)/
ご無沙汰しております・・・m(__)m
家族が 集えることが 何よりですね・・・。
皆 バラバラになった今 よりそう思います。その時を愉しんできました。
バージンロード 主人は どう思ったでしょう・・・。
後で 主人は「誰か腕を組んでる写真持っている人は見せて~」とLINEの家族の場所で 訴えていましたよ。
いくつか娘の友人が 写してくれたのを 娘が投稿してくれて 感慨深く 見たようで 「娘を送り出す父親の悲しみが 滲み出ているね・・・」と 客観的なコメントを入れておりました・・・(^m^)
寂しさとともに 安堵でしょうね・・・。でも娘には変わりがないので いつまでも 生きている限り 父親として 見守っていくのでしょうね・・・。
ヒマワリさん ありがとうございます。(T_T)
ご無沙汰しております・・・m(__)m
家族が 集えることが 何よりですね・・・。
皆 バラバラになった今 よりそう思います。その時を愉しんできました。
バージンロード 主人は どう思ったでしょう・・・。
後で 主人は「誰か腕を組んでる写真持っている人は見せて~」とLINEの家族の場所で 訴えていましたよ。
いくつか娘の友人が 写してくれたのを 娘が投稿してくれて 感慨深く 見たようで 「娘を送り出す父親の悲しみが 滲み出ているね・・・」と 客観的なコメントを入れておりました・・・(^m^)
寂しさとともに 安堵でしょうね・・・。でも娘には変わりがないので いつまでも 生きている限り 父親として 見守っていくのでしょうね・・・。
ヒマワリさん ありがとうございます。(T_T)
Posted by HIROKO
at 2013年04月11日 09:15
