2012年10月08日

週末は・・・♪

週末は・・・♪



こんにちは~kao_22

週末 親宅へ 行ってきました自動車

ドライブしていると 竜王あたりで 空を飛んでいる 人達を見かけました。

気持ち良さそうでしたよ。

週末は・・・♪



いつものように 窓からの景色を楽しみながら・・・・・日の出

週末は・・・♪



週末は・・・♪



夕食は お好み焼きでした。「明日は お好み焼きにするからね~♪」と 電話で聞いていました。

週末は・・・♪



母のお好み焼きは 愛情たっぷり 卵たっぷり 粉少な目ですiconN37kao_19

週末は・・・♪



これからは こういう暖かいものを はふはふ食べるのが 良いですね~。

心まで 温かくなりそう・・・・。

今回 持って行ったものは

煮物 赤こんにゃくを入れました。そして 人参を 紅葉に型抜きして 散らして・・・・momiji

それから ピーマンが たくさんあったので ピーマンのきんぴら。ゴマをふりました。

週末は・・・♪週末は・・・♪

週末は・・・♪



ブロッコリーと 長いもと トマトのサラダ。ポン酢味にしました。

翌日 朝早く 目が覚め バルコニーからの眺めた景色。

少し肌寒い 薄紫の 夜明けです・・・。

前日からの小雨で 湿気を含んだ 朝の 匂いが しました。

週末は・・・♪



リビングの 額は 「赤とんぼ」に 掛け替えられていました。
何十年も前に 母が 刺した刺繍です。

週末は・・・♪



母も私も 10月生まれ・・・・。

10月度の お誕生会をしてもらいました。わ~いicon22kao_22

週末は・・・♪週末は・・・♪
週末は・・・♪


これだけあっても 1500円です!!kao05

そのお店(木曽路)では お誕生日には 記念写真を撮って 帰り際に 洒落た器とともに 渡してくれます。

週末は・・・♪週末は・・・♪











母の用事で 電気店に 行ったりしました。

私は 今回 少し体調を崩し 母から お薬をもらいました・・・・。kao_7icon10



こうして 家族が いつものようにしていられることが 本当は とても 有難いことなのだと思います・・・。

穏やかな時に 感謝しています・・・・・iconN12



週末は・・・♪







同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 お釈迦団子♪(^_^)/ (2017-02-16 07:03)
 公園の黄葉♪(^-^)/ (2016-11-15 21:52)
 城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/ (2016-09-22 14:01)
 伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/ (2016-09-22 13:53)
 お出かけあちらこちら ♪(^-^)/ (2016-09-09 18:37)
 蜃気楼バザール♪(*^-^*)/ (2016-08-22 07:46)


この記事へのコメント
HIROKOさん

Wお誕生日 おめでとうございます。

心のこもったご馳走を見ているだけで
家族の温もりが伝わってきました。

「赤とんぼ」の絵、ほのぼのとしたものを感じました。

のどかな秋の風景、
  いい休日を過ごされているようですね。
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2012年10月08日 08:22
ヒマワリさん 有難うございます。

はい、お陰様で 穏やかな週末を過ごしました・・・・(^-^)v

いつものように 母のサラダや お惣菜をもらって帰り
晩御飯に 頂きました。
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年10月08日 08:46
またまた 体にやさしいお料理 しかも もみじ入り・・・・

繊細なお暮しぶりが なによりと うかがえます

ところで 木曽路 そちらには あるんですね・・・・・・わたし 名古屋では

よく行っていたんですが こちらにはないのでご無沙汰です

あそこの お料理 お値打ちで もりだくさんで おいしくて 大好きな

店です。昔は しゃぶしゃぶの店だったんですが このごろは

こういったお料理もあり 利用しやすいですね
Posted by ねこねこ at 2012年10月08日 15:52
ねこさん こんばんは~(^-^)/

鍋物や せいろ蒸しのとき 時々 抜型を使います。
お弁当にも 時々入れていました。

30年ほど使っています。あっという間でした・・・。

木曽路 名古屋が メインだったのですね。

あそこのお料理は 
しゃぶしゃぶが 有名ですが、松花堂1200円くらいから 色々あって 

どれも 美味しいです。母が とても好きなお店です。

お花も 綺麗に生けてあったり 器も綺麗です。(^-^)v

ねこさん 有難うございました。
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年10月08日 18:47
HIROKOさん

お義母さんといっしょに、お誕生日おめでとうございます(^-^)ノシ ウフッ、
木津川添いの道を通り、お義母さんの下へ!

体に優しいお料理を色々と、木曽路ですか、一度探して見ます。額に入った赤とんぼの画、童心に帰ります。少しゆっくり、お体を大切にしてください!
Posted by at 2012年10月08日 19:58
   
HIROKOさん、こんばんは~♪

HIROKOさんも...お母さんも誕生月だって聞いてラッキー君が是非、バースデープレゼントを贈りたいと云うもんで一緒にやって来ました。(笑)
中味はホント...細やかですが・・・一応、キャンディーだと思って下さい~ワラ~

(ラッキー君)
恥ずかしそうに...ハイ、、( ^т^)/■■ お誕生日オメデトウ~ございます~♪
                    (↑ 一個はお母さんの分...)(笑)

おぉー竜王で鳥人間が飛行ですか・・・タケコプターとでは大違いだね~(^ω^;)))
一葉の葉っぱ・・・あっ、二枚っか!!(笑)
これからの季節...落ち葉も秋の風情の演出に一役買ってくれますね~♪
       ナンテ・・・(柄でもない事を言ったりして・・・)クックック~^^;

あっ、今度はミッキー君にプレゼント持ってきますね~ジャンジャン^^♪
     
Posted by ラッキー & Dream at 2012年10月08日 20:57
風さん 有難うございます。

木津川沿いの道 毎回走るのが 楽しみです。
まだ キャンプしている人たちが多いですね。

木曽路は 本当に 満足しています。
お料理も 季節によって 変化していきます。

風さん 有難うございます(^-^)ノシ フリフリ~♪
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年10月08日 23:47
ラッキー&Dreamさん いらっしゃい~♪

ワァオ~プレゼントですか!!有難う Dreamさんに ラッキー君!!

ヨシヨシ~ナデナデ~♪

母の分まで キャンディー有難う!!ペロペロ~(^3^)

いきなり鳥人間が 現れ 舞い降りてきて びっくり@@ 
ダンナさんは手を振っていましたよ。

秋の風景を楽しみながらのドライブでした。

Dreamさん いつもお優しいコメント有難うございます~♪
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年10月08日 23:56
HIROKOさん、体調いかがですか。
季節の変わり目で、朝晩寒くなりました。お大事にしてくださいね。

そしてWお誕生日おめでとうございます。
暖かな家族の風景が、浮かんできます♪
赤こんにゃくは、娘が大好きなんですよ

実は我が家も、お舅さんと娘が10月生まれなんです。

昨日は家族で近くに夕食に出かけました。久々にみんなでのお食事に、お舅さんもお姑さんもとってもうれしそうでしたよ!

素敵な記事をありがとうございました~
Posted by りんごうさぎ at 2012年10月09日 12:25
りんごうさぎさん 有難うございます。

花粉症だと思います・・・。
お薬を飲んでいます。治るのを待つしかないですね。

赤こんにゃくは 八幡名物ですからね♪

あらっ、お舅さんと娘さんにも 「ハッピバースデー♪」

おめでとうございます。パチパチ~♪\(^0^)/

家族で外食も 楽しいですね~!!
皆 ニコニコします。

りんごうさぎさん 有難うございます~♪
Posted by HIROKO at 2012年10月09日 12:53
HIROKOさん こんにちは♪

ち、ち、遅刻ごめんなさい(>_<)

お母さまと、HIROKOさん お誕生日、、おめでとうございます。二十歳(はたち)?のお誕生日は、感慨ひとしお・・・ですね。
いつまでも、お美しく、お元気で、そして、伸びやかに~♪

お母さまのトンボの刺繍は、季節感たっぷりですね♪


8日は、お出かけ(?)されましたか??
楽しんで来られた事でしょう。

すこし、お疲れが出ているようなので、ゆっくり~少し、休憩してくださいな~。

お互い、走りっぱなしは、しんどいので、ボチボチマイペースですよん。

プーちゃんなんか、
『秋眠、暁を覚えず』どすえ~です(^o^;)

お大事に~♪
Posted by プーちゃん(^-^)/ at 2012年10月09日 17:41
プーちゃん こんばんは。

ありがとうございます。

二十歳のお誕生日は 何度迎えても感慨深いです・・・・アレレ~??(@@)


夕方 病院に行ってきました。

お薬飲んで ゆっくりしますね・・・・・。

プーちゃん ありがとう・・・・・(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年10月09日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。