2012年06月14日
今日の八幡♪
今日は 来客があり、八幡をご案内したくて 久し振りに 八幡山ロープウェーに乗り 上りました。
お天気にも恵まれ 景色を一望し、気持ちが良かったです。
ロープウェーの中では よし笛で 琵琶湖就航の歌が 流れ 情緒がありました

上の売店の 店員さんが とても親切で 色々楽しくお話してくださり、琵琶湖が 見える場所も 教えてくださり ちょっとしたことですが 嬉しかったです。
下りて 八幡堀を眺めました。
写真だけですが 今日の様子を 少しは お伝えできたでしょうか


身近に こんな素敵な場所が あるって 有難いことですね・・・。

お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 19:04│Comments(14)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは〜♪
今日はお天気だったし気持ち良かったでしょう(^^)v
とても素敵な写真だからしっかり伝わってますよ〜(^^)v
今日はお天気だったし気持ち良かったでしょう(^^)v
とても素敵な写真だからしっかり伝わってますよ〜(^^)v
Posted by ゆう&ともパパ at 2012年06月14日 19:08
ゆう&ともパパさん こんばんは~(^-^)ノ
本当に 快晴でした。
お花たち それぞれに 命を謳歌しているようでした~!!
見て頂き ありがとうございます~。
本当に 快晴でした。
お花たち それぞれに 命を謳歌しているようでした~!!
見て頂き ありがとうございます~。
Posted by HIROKO
at 2012年06月14日 19:17

こんにちは。
八幡山にいかれましたか。私一度下から歩いて登りたいんです。そのことを今年ブログ記事にしたら、皆さんから情報をいただいたのですがまだ登頂できていません。
山頂からの見晴らしがよろしいようですね。
八幡山にいかれましたか。私一度下から歩いて登りたいんです。そのことを今年ブログ記事にしたら、皆さんから情報をいただいたのですがまだ登頂できていません。
山頂からの見晴らしがよろしいようですね。
Posted by 吉祥
at 2012年06月15日 07:53

吉祥さん こんにちは。
はい。八幡山は 先に単身赴任の夫を訪ねてきた時に 一人で バスに乗り訪れ、ついでに ロープウェーに乗って上ってみました。以来、何度か行っています。
でも、お恥ずかしいですが 登山したことはまだ無いのです~(^-^;)
お天気が良ければ 見晴らしが良いですよ~。
登山 いつかできると良いですね~(^-^)/
はい。八幡山は 先に単身赴任の夫を訪ねてきた時に 一人で バスに乗り訪れ、ついでに ロープウェーに乗って上ってみました。以来、何度か行っています。
でも、お恥ずかしいですが 登山したことはまだ無いのです~(^-^;)
お天気が良ければ 見晴らしが良いですよ~。
登山 いつかできると良いですね~(^-^)/
Posted by HIROKO at 2012年06月15日 12:03
写真がホントに美しいですね~
八幡堀にはこの時期菖蒲が咲いてるんですね。
八幡堀の辺りは風情があって大好きです。
八幡堀にはこの時期菖蒲が咲いてるんですね。
八幡堀の辺りは風情があって大好きです。
Posted by 運心 at 2012年06月15日 16:36
運心さん こんにちは~(^-^)/
そうですね。こなあたりは 木々も多くて 気持ちが良いです。
菖蒲 去年は 黄色いのが もっとたくさんあったように思いますが。
風情があって 私も好きなんです。
たまに時代劇のロケをしていますね。
ありがとうございます~。
そうですね。こなあたりは 木々も多くて 気持ちが良いです。
菖蒲 去年は 黄色いのが もっとたくさんあったように思いますが。
風情があって 私も好きなんです。
たまに時代劇のロケをしていますね。
ありがとうございます~。
Posted by HIROKO at 2012年06月15日 17:25
こんばんは~♪
綺麗に写された沢山のお花 楽しませて頂きました~^^
八幡は大好きな場所 見所も多いので
また散策に伺います~♪
綺麗に写された沢山のお花 楽しませて頂きました~^^
八幡は大好きな場所 見所も多いので
また散策に伺います~♪
Posted by パル
at 2012年06月15日 23:55

パルさん おはようございます。
何度かお邪魔しながら~(^-^;)ノ
そうですね~パルさんは 桜の季節に 来られましたね。
この日も お堀で スケッチされてる方をお見かけしましたよ。
パルさんも ぜひまた八幡へ お越しくださいね~。
有難うございます~♪
何度かお邪魔しながら~(^-^;)ノ
そうですね~パルさんは 桜の季節に 来られましたね。
この日も お堀で スケッチされてる方をお見かけしましたよ。
パルさんも ぜひまた八幡へ お越しくださいね~。
有難うございます~♪
Posted by HIROKO at 2012年06月16日 07:04
ブルン、ブルン~(ワラ~)
只今、タケコプターで八幡上空を飛行中...ウフッ^^♪
(ドラえもん、かい!?)(>ω<)
あはっ、爽快、爽快~ウヒッ♪
ウンウン・・・あれは八幡山ロープウェー...それに頂上には村雲御所も見えま~す。。。♪
おっ!! お花がいっぱい咲いてますね~ニコッ
紫陽花に、、、アヤメかな?? 菖蒲かな??
よう分からんけど・・・エエなぁ~(笑)
それに八幡掘りも見えま~す。。。これぞ八幡!!(^ω^)/
え~と!!HIROKOさんちは何処かな~キョロキョロ(。。 )( 。。)
あぁ~見つからない、、、けど、まぁ~いいっか!!(笑)
今日はこのまま上空見学だけで帰ります。。。
(実は一度、着陸すると、今度はなかなか飛び立てないんで・・・)(^ω^;)
では、又ねぇ~~ばぁ~い。。。^^♪
只今、タケコプターで八幡上空を飛行中...ウフッ^^♪
(ドラえもん、かい!?)(>ω<)
あはっ、爽快、爽快~ウヒッ♪
ウンウン・・・あれは八幡山ロープウェー...それに頂上には村雲御所も見えま~す。。。♪
おっ!! お花がいっぱい咲いてますね~ニコッ
紫陽花に、、、アヤメかな?? 菖蒲かな??
よう分からんけど・・・エエなぁ~(笑)
それに八幡掘りも見えま~す。。。これぞ八幡!!(^ω^)/
え~と!!HIROKOさんちは何処かな~キョロキョロ(。。 )( 。。)
あぁ~見つからない、、、けど、まぁ~いいっか!!(笑)
今日はこのまま上空見学だけで帰ります。。。
(実は一度、着陸すると、今度はなかなか飛び立てないんで・・・)(^ω^;)
では、又ねぇ~~ばぁ~い。。。^^♪
Posted by Dream
at 2012年06月16日 21:33

あらっ、タケコプターだ!!
わぁ、 Dreamさんではないですか~(^0^)ノいらっしゃいませ~。
いつも面白い登場で 楽しませてもらってありがとうございます~!!
Dreamさんは 八幡には お詳しかったのですよね。
懐かしいですか~。
Dreamさんも 時々 来られるのですか。
上空見学だけで お帰りですか。ザンネンです。
また お越しくださいね~(^-^)/~
わぁ、 Dreamさんではないですか~(^0^)ノいらっしゃいませ~。
いつも面白い登場で 楽しませてもらってありがとうございます~!!
Dreamさんは 八幡には お詳しかったのですよね。
懐かしいですか~。
Dreamさんも 時々 来られるのですか。
上空見学だけで お帰りですか。ザンネンです。
また お越しくださいね~(^-^)/~
Posted by HIROKO at 2012年06月16日 21:51
近江八幡 万歳
Posted by 酒人
at 2012年06月17日 02:35

酒人さん おはようございます。
酒人さんは 八幡とご縁が 深いですからね~。
時々 様子を拝見させてもらっていますが
1日1日 とても 情熱的に 活動されていますね。
(*^-^*)/
酒人さんは 八幡とご縁が 深いですからね~。
時々 様子を拝見させてもらっていますが
1日1日 とても 情熱的に 活動されていますね。
(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 2012年06月17日 08:14
HIROKOさん こんちは、
たしか、この山を左手に見て市内に向かうと図書館があり‥八幡堀川が流れてましたね、
広々として、一度上ってみたいと思ってました。
こんなに眺めがいいんだ!
花々もきれいだし‥
でも、良く晴れて〜♪
サテハ、晴れ女さんカナ?(笑)
たしか、この山を左手に見て市内に向かうと図書館があり‥八幡堀川が流れてましたね、
広々として、一度上ってみたいと思ってました。
こんなに眺めがいいんだ!
花々もきれいだし‥
でも、良く晴れて〜♪
サテハ、晴れ女さんカナ?(笑)
Posted by 風 at 2012年06月17日 11:17
はい、風さ~ん。
そうですね~。
山頂からは 景色もよく 水郷なども見えますよ。
晴れ女かもね~(^0^)ウシシ
風さん 有難うございます~。
そうですね~。
山頂からは 景色もよく 水郷なども見えますよ。
晴れ女かもね~(^0^)ウシシ
風さん 有難うございます~。
Posted by HIROKO
at 2012年06月17日 12:29
