2011年11月19日
八日市フォトクラブ写真展に行きました♪
会員様作品 「繋留(けいりゅう)」
今日は プーちゃんと一緒に 八日市フォトクラブ写真展に行ってきました~♪(^-^)/
嬉しいことに プーちゃんの親しいお友達ともお会いし ご一緒させていただきました。
この写真展は 「ダンディーなおじ様?達の カッコイイ?発表会(笑)」とお聞きしていましたが
実際行ってみると 本当に どなたも紳士的で お優しく気さくにお話して下さいました~。ワーイ!!
そして 作品の説明や ちょっとしたコツのようなものも お聞きすることができました。
「ラインロード」 こちらは 大谷 洋史先生の作品 モダンなラインがシャープですね。
「彩」 大谷 洋史先生の作品
虹が浮かんで 先生の1番のお気に入りだそうです。自然との共同作品ですね~。
さまざまな所に行って 撮影されるそうですが 実際に何時間もかけ その瞬間を待ち続け
滝や波の音を聞きながら それも楽しみ行動されるそうです。
また 光の絞り具合 影などが とても大事な要素で 撮りたいものだけに絞ることとか
あえて全体を写してしまわないで 想像の余地を残すことなども大切なようです・・・(^-^;)
船を繋ぎ留めるロープに焦点をあてた 一番上の「繋留」は 会員さんの受賞作品でもあるそうです。
入り口付近に展示され 目を惹きました。とてもインパクトがあります。
後ろの船をできるだけ 光を絞って隠し 手前のロープをメインにした 面白い視点ですね~。
くっきりと際立ったロープが 力強く感じられます。
1回に500枚ほどの写真を撮り その中から1枚を選ぶ作業も大変なことだと思います。
でも ダイヤモンドのような1枚に出遇えたら どんなに喜ばしいことでしょうね・・\(^-^)/
今回 鑑賞させていただき 新鮮でとても刺激的でしたし、お勉強にもなりました。
皆さん とても活き活き お好きなことをされている前向きさに感動しました。
お昼をはさんで 鑑賞し、時間を忘れてゆっくりさせていただきました。
八日市図書館では 喫茶のコーナーもあり 100円でたくさんのコーヒーカップの中から好きなものを選び コーヒーが飲めます。県内の作家さんがお作りになったカップです。
美味しい昆布茶も ありますよ♪
八日市図書館の喫茶コーナーでは 安土町下豊浦の作家さんの器を選んで コーヒーをいただきました。
作品鑑賞した後、プーちゃんの家でお茶をし、解散となりました。
楽しくはしゃいだ1日でした。また新しいお友達もでき HAPPYです♪
柿やジュースのお土産もありがとうございます(^-^)/
大谷 洋史先生、特にお世話してくださった方(笑) 並びに 八日市フォトクラブの皆様 素敵な作品の数々を有り難うございます。
とても楽しくて また機会がありましたらお邪魔したいです
皆さんも ふらりとお出かけされませんか。まだ間に合いますよ~(^-^)/
平成23年度八日市フォトクラブ写真展
11月17日(木)~11月20(日) 市立八日市図書館2F
午前10:00~午後6:00
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 02:30│Comments(8)
│お出かけ
この記事へのコメント
HIROKOさん おっはー(^^)/
昨日は、遠くまでお出掛けして来てくれて、そして、写真展に言ってくれてありがとう♪
HIROKOさんが、「ずーと笑顔」で、そして「楽しい・楽しい」と言ってくれていたので、プーちゃんは、とても嬉しくなりました。
プーちゃんは、鞄の持ちから修行を積まないと「正会員」になれませんが、HIROKOさんなら、一挙に正会員か名誉会員に「飛び級」だと思います。ワラ
あ・そうそう…プーちゃんの「ゆる・ゆる~御殿?」に住み付いても、「OK」ですよ(笑)
宿泊代金は、「料理人」をして頂ければ結構です。
素敵な報告レポートありがとう(^^)/
(プーちゃんは、またまた、レポートを 「以下同郡?」としてサボります。アハ…)
昨日は、遠くまでお出掛けして来てくれて、そして、写真展に言ってくれてありがとう♪
HIROKOさんが、「ずーと笑顔」で、そして「楽しい・楽しい」と言ってくれていたので、プーちゃんは、とても嬉しくなりました。
プーちゃんは、鞄の持ちから修行を積まないと「正会員」になれませんが、HIROKOさんなら、一挙に正会員か名誉会員に「飛び級」だと思います。ワラ
あ・そうそう…プーちゃんの「ゆる・ゆる~御殿?」に住み付いても、「OK」ですよ(笑)
宿泊代金は、「料理人」をして頂ければ結構です。
素敵な報告レポートありがとう(^^)/
(プーちゃんは、またまた、レポートを 「以下同郡?」としてサボります。アハ…)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2011年11月19日 06:18

プーちゃん おっはー(^^)/
はい ずーと笑顔でしたね~~!!
皆さんの力作 色々な撮り方があるんだな~と思いました。
それぞれの個性が 出てましたね~。
お茶&雑談係として 潜伏してみたいですね~(ワラ)
住み着くのはムリなので 通いカナ~?あはは。
ありがとう~。
はい ずーと笑顔でしたね~~!!
皆さんの力作 色々な撮り方があるんだな~と思いました。
それぞれの個性が 出てましたね~。
お茶&雑談係として 潜伏してみたいですね~(ワラ)
住み着くのはムリなので 通いカナ~?あはは。
ありがとう~。
Posted by HIROKO at 2011年11月19日 08:46
HIROKOさん、
八日市図書館の写真展の
レポート、良く分かりました。なかなか水準の高いクラブなんですね、
行けたらと思ってましたが、ヤハリちょっと遠くて、東近江の図書館活動はユニークで‥名前を聞いてます
プーちゃん(PU-ちゃん)と
一緒だったんですね、
楽しい会話、よい時間
(^-^)ワラワラワ
八日市図書館の写真展の
レポート、良く分かりました。なかなか水準の高いクラブなんですね、
行けたらと思ってましたが、ヤハリちょっと遠くて、東近江の図書館活動はユニークで‥名前を聞いてます
プーちゃん(PU-ちゃん)と
一緒だったんですね、
楽しい会話、よい時間
(^-^)ワラワラワ
Posted by 風 at 2011年11月19日 18:57
風さん こんばんは~。
写真展 楽しかったですよ。確かに水準高そうですね~(^-^;)/
風さん 有り難うございます。
そうおっしゃって頂くだけでも 嬉しいです~。
またいつか機会があれば こちらの写真展をご鑑賞くださいね(^-^)/
プーちゃんと
本当に 楽しめています。色々教えて下さいますし・・・。
風さん 有り難うございます~。
写真展 楽しかったですよ。確かに水準高そうですね~(^-^;)/
風さん 有り難うございます。
そうおっしゃって頂くだけでも 嬉しいです~。
またいつか機会があれば こちらの写真展をご鑑賞くださいね(^-^)/
プーちゃんと
本当に 楽しめています。色々教えて下さいますし・・・。
風さん 有り難うございます~。
Posted by HIROKO
at 2011年11月19日 19:48

こんばんは。じゃじゃまるです。
いよいよ、HIROKOさんのブログにも登場しました。要注意ですぞ!。
昨日は、賑やかな?おひとり(誰かな?)と、もの静かな淑女おふたりで、
わが写真クラブの写真展にお越し頂き、ありがとうございました。
クラブ員も、いきなりの淑女集団の訪問に大喜び!、でした。(わ~い)
また、早速、東近江フォトクラブの訪問報告をブログに掲載して頂き、その記事のTOPに、じゃじゃまるの写真を・・・掲載(感謝)。・・・お礼申し上げます。
これで、じゃじゃまるも有名・写真家に?・・、なれる?かな。
(あはは、むりむり。・・プーちゃんの声)
準備、段取りに大変だった写真展も、明日で終了です。
クラブ員も、来年に向けてまた、がんばります!。
いよいよ、HIROKOさんのブログにも登場しました。要注意ですぞ!。
昨日は、賑やかな?おひとり(誰かな?)と、もの静かな淑女おふたりで、
わが写真クラブの写真展にお越し頂き、ありがとうございました。
クラブ員も、いきなりの淑女集団の訪問に大喜び!、でした。(わ~い)
また、早速、東近江フォトクラブの訪問報告をブログに掲載して頂き、その記事のTOPに、じゃじゃまるの写真を・・・掲載(感謝)。・・・お礼申し上げます。
これで、じゃじゃまるも有名・写真家に?・・、なれる?かな。
(あはは、むりむり。・・プーちゃんの声)
準備、段取りに大変だった写真展も、明日で終了です。
クラブ員も、来年に向けてまた、がんばります!。
Posted by じゃじゃまる at 2011年11月19日 21:04
じゃじゃまるさん 昨日は有り難うございます(^-^)/
とても楽しい体験でした・・・。
ガイドをして下さった方を初めとして(笑)皆さんが とても紳士でしたからね~。
独りよがりの記事感想です(汗)
たくさん教えていただいたのに 家にもどれば すっかり忘れ・・・ゴメンナサイ。
やはりメモをとっておけばと思いました~。
じゃじゃまるさんは もうすでに立派な写真家さん・・・♪
段取りお疲れ様でした。もうあと1日ですね~。
また 機会があれば訪問させてくださいね。
鞄持ち お茶くみ 雑用がかり等OKです~(^-^)/
どこかに潜伏してるかも知れませんよ~(ワラ)
これからも ますますご活躍お祈りしております~(^-^)/~☆
とても楽しい体験でした・・・。
ガイドをして下さった方を初めとして(笑)皆さんが とても紳士でしたからね~。
独りよがりの記事感想です(汗)
たくさん教えていただいたのに 家にもどれば すっかり忘れ・・・ゴメンナサイ。
やはりメモをとっておけばと思いました~。
じゃじゃまるさんは もうすでに立派な写真家さん・・・♪
段取りお疲れ様でした。もうあと1日ですね~。
また 機会があれば訪問させてくださいね。
鞄持ち お茶くみ 雑用がかり等OKです~(^-^)/
どこかに潜伏してるかも知れませんよ~(ワラ)
これからも ますますご活躍お祈りしております~(^-^)/~☆
Posted by HIROKO at 2011年11月19日 21:37
こんばんは~♪
おぉ~@@
ズラズラーと芸術写真が並んでますね~^^
よく、まぁ~こんな写真が撮れるもんだと感心します。
お茶目コンビさん、どんどん見聞が広がって行きますね~(ニコッ)
益々仲良く (愛を語り合いながら・・) ナンテ^^;
ガンバッテェ~♪
それに100円でコーヒーが飲めると言うのも.....また良いじゃん!!
しかも紙コップとかではなく陶芸作家さんの作品の器で飲めるのが、
さらに更に良いですね~^^
お茶目コンビさんの楽しかった一日に乾杯~~♪ ジャンジャン^^♪
おぉ~@@
ズラズラーと芸術写真が並んでますね~^^
よく、まぁ~こんな写真が撮れるもんだと感心します。
お茶目コンビさん、どんどん見聞が広がって行きますね~(ニコッ)
益々仲良く (愛を語り合いながら・・) ナンテ^^;
ガンバッテェ~♪
それに100円でコーヒーが飲めると言うのも.....また良いじゃん!!
しかも紙コップとかではなく陶芸作家さんの作品の器で飲めるのが、
さらに更に良いですね~^^
お茶目コンビさんの楽しかった一日に乾杯~~♪ ジャンジャン^^♪
Posted by Dream
at 2011年11月20日 00:45

Dreamさん おはようございます~。
はい。写真展 楽しかったです。感覚が刺激されますね~。
Dreamさんのお花の写真に「凄く感動した~!」って言われる私の鹿児島の友人もいらっしゃいますよ~。この機会に伝えておこうっと~♪ニコッ
そうなんです。100円で 美味しいコーヒー 心のこもった器でなお一層美味しく頂けますよ~。すごくHAPPYな気分です。ワ~イ!!
Dreamさん いつも「優しさ」を 有り難うございます(^-^)/
はい。写真展 楽しかったです。感覚が刺激されますね~。
Dreamさんのお花の写真に「凄く感動した~!」って言われる私の鹿児島の友人もいらっしゃいますよ~。この機会に伝えておこうっと~♪ニコッ
そうなんです。100円で 美味しいコーヒー 心のこもった器でなお一層美味しく頂けますよ~。すごくHAPPYな気分です。ワ~イ!!
Dreamさん いつも「優しさ」を 有り難うございます(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年11月20日 08:31