2011年10月27日
MIHOミュージアム♪
昨日は MIHOミュージアムに行ってきました。
ご一緒させていただいたのは プーちゃん♪
ブログでお話し リアルでお出会いしてからは 昔からの友人のような感覚です。
嬉しかった・・・。懐かしかった(←ナゼか?)
いくつかの難関をクリアして ようやく出会えた魂ね~~(オーバー?笑)
印象は とっても お茶目で可愛い方です。わ~い\(^-^)/
実は プーちゃんに届けないといけない大切なCDがあったのです。
無事渡せて良かった~。
さてさて前置きは それくらいにして(笑)
MIHOミュージアムの記事に戻ってと・・・
ドライブ中は その曲(八相縁起信楽狸唄)をかけながら 唄って笑って
信楽へ向かいました・・・。
この曲がyoutubeで聴けるようになりました→八相縁起信楽狸唄
元気いっぱい ハッピー気分でした
プーちゃんも スマホ君にしっかりと道案内させてくれて 無事到着!!
MIHOミュージアムは 噂では素晴しいと聞いていますが 実際行くのは初めてです。
ワクワク ドキドキ~~!!どんな所でしょうね~~~。
「じゃじゃ~ん!」もう皆さんご存知なんでしょうが・・・(^-^;)

自然と芸術そして建築が一体になった 「MIHO MUSEUM」は 建築家I.M.ペイ氏が 「桃源郷」を作るという構想を小山美秀子会主と小山弘子理事長に申し出て 実現したようです。
I.M.ペイ氏は 自らが設計する近代建築に その場所の魂を甦らせると言われます。



自然 季節を感じながら 入り口の施設から 美術館への道を歩いていくと
この信楽の穏やかな空気が 私たちを優しく包んで浄化してくれているようです・・・。
歩いても良し、電気自動車も往復しているので どちらでも楽しめます♪
「ブリッジの直線のライン」 「トンネルやエントランスの丸いラインで切り取られた風景の面白さ」
「光溢れるアトリウム空間の幾何学模様」・・・。
ひとつ ひとつに目を見張ります・・@@
この山深い土地に よくこれだけの建造物が できたことですね・・・。





現在 MIHOミュージアムでは 秋季特別展が 開催中です。
***************************
神仏います近江
天台仏教への道
永遠の釈迦を求めて
9月30日(土)~ 12月11日(日)
***************************




ミュージアムショップでは ポストカードと本をお買い上げ。
この日 二人で 一体一体仏様を観て回れるご縁に感謝しました・・・。
近江各地に点在する仏画 仏像を拝観しました・・・。
仏像さまや仏画が なぜか とても優しく親しみやすく感じました。
プーちゃん とっても楽しかったです。お土産も ありがとうございます~♪
そして 運転ありがとうございました(お肩モミモミ~♪)スマホ君や 楽しい狸の唄にも 有り難う♪
そして ダンナさんにも感謝します
こんな素敵な 秋のひとときでした。
長文 お付き合い有り難うございます~(^-^)/
ご一緒させていただいたのは プーちゃん♪
ブログでお話し リアルでお出会いしてからは 昔からの友人のような感覚です。
嬉しかった・・・。懐かしかった(←ナゼか?)
いくつかの難関をクリアして ようやく出会えた魂ね~~(オーバー?笑)
印象は とっても お茶目で可愛い方です。わ~い\(^-^)/
実は プーちゃんに届けないといけない大切なCDがあったのです。
無事渡せて良かった~。
さてさて前置きは それくらいにして(笑)
MIHOミュージアムの記事に戻ってと・・・
ドライブ中は その曲(八相縁起信楽狸唄)をかけながら 唄って笑って

この曲がyoutubeで聴けるようになりました→八相縁起信楽狸唄
元気いっぱい ハッピー気分でした

MIHOミュージアムは 噂では素晴しいと聞いていますが 実際行くのは初めてです。
ワクワク ドキドキ~~!!どんな所でしょうね~~~。
「じゃじゃ~ん!」もう皆さんご存知なんでしょうが・・・(^-^;)
自然と芸術そして建築が一体になった 「MIHO MUSEUM」は 建築家I.M.ペイ氏が 「桃源郷」を作るという構想を小山美秀子会主と小山弘子理事長に申し出て 実現したようです。
I.M.ペイ氏は 自らが設計する近代建築に その場所の魂を甦らせると言われます。
自然 季節を感じながら 入り口の施設から 美術館への道を歩いていくと
この信楽の穏やかな空気が 私たちを優しく包んで浄化してくれているようです・・・。
歩いても良し、電気自動車も往復しているので どちらでも楽しめます♪
「ブリッジの直線のライン」 「トンネルやエントランスの丸いラインで切り取られた風景の面白さ」
「光溢れるアトリウム空間の幾何学模様」・・・。
ひとつ ひとつに目を見張ります・・@@
この山深い土地に よくこれだけの建造物が できたことですね・・・。
現在 MIHOミュージアムでは 秋季特別展が 開催中です。
***************************
神仏います近江
天台仏教への道
永遠の釈迦を求めて
9月30日(土)~ 12月11日(日)
***************************
ミュージアムショップでは ポストカードと本をお買い上げ。
この日 二人で 一体一体仏様を観て回れるご縁に感謝しました・・・。
近江各地に点在する仏画 仏像を拝観しました・・・。
仏像さまや仏画が なぜか とても優しく親しみやすく感じました。
プーちゃん とっても楽しかったです。お土産も ありがとうございます~♪
そして 運転ありがとうございました(お肩モミモミ~♪)スマホ君や 楽しい狸の唄にも 有り難う♪
そして ダンナさんにも感謝します

こんな素敵な 秋のひとときでした。
長文 お付き合い有り難うございます~(^-^)/
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 18:05│Comments(8)
│お出かけ
この記事へのコメント
まぁ
信楽へいらっしゃ~い\(^ー^)/
芸術の秋だね
プーちゃんとの楽しい一時が伝わってきますよ~(≧∇≦)

芸術の秋だね

プーちゃんとの楽しい一時が伝わってきますよ~(≧∇≦)
Posted by しがらきの風 at 2011年10月27日 18:38
ふぅちゃん いらっしゃ~い
お身体はどうですか?会えなくて残念です~。
はい お蔭様で 良い日を過ごせました~(^-^)/
自然たっぷり。いいとこやね~。
信楽ファンになりそうよ!!あはは。(^m^)/
お身体はどうですか?会えなくて残念です~。
はい お蔭様で 良い日を過ごせました~(^-^)/
自然たっぷり。いいとこやね~。
信楽ファンになりそうよ!!あはは。(^m^)/
Posted by HIROKO
at 2011年10月27日 20:14

HIROKOさん
良かったね〜♪
プーちゃん(PU-ちゃん)と
一緒で迷わずに‥イヒッ、
金勝を越えて来ましたか、
それとも、新名神ですか、まあー、ナビで来てたら
(笑)また迷ってたかも、しかし、上手く案内するモノですね、
車の中は、さぞや、さぞや盛り上がったコトでしょう。二人に名誉市民の称号贈ります(大笑)
お疲れさまでした(^O^)
良かったね〜♪
プーちゃん(PU-ちゃん)と
一緒で迷わずに‥イヒッ、
金勝を越えて来ましたか、
それとも、新名神ですか、まあー、ナビで来てたら
(笑)また迷ってたかも、しかし、上手く案内するモノですね、
車の中は、さぞや、さぞや盛り上がったコトでしょう。二人に名誉市民の称号贈ります(大笑)
お疲れさまでした(^O^)
Posted by 風 at 2011年10月27日 21:36
夜遅くスミマセン…お邪魔しまぁ~す。。。。(深夜の徘徊?)
何故か、プーちゃんの昨日?の記事の「アクセス数」が何故か異常?に多いと思ったら…
きゃー。。。大変な事になっているじゃあーりませんか?(笑)
なに?なに?「プーちゃんが可愛い???」ですと…
しばらく…長い間、そのような「褒め言葉」を聞いた事がありませんので、
びっくり~しました(笑)(この件は、軽くスルーしましょう♪)
それと、素敵な記事をありがとう(^^)/
HIROKOさん 凄いわぁー
プーちゃん、時間がなく、まだ記事UPできておりません。本当に明日UPは無理そうです(焦)
プーちゃんは樂(らく)させて頂き(笑)、MIHOミュージアムの記事を簡単にして、リンクかトラックバック申請をかけさせて頂きます(笑)
こちらこそ、またご一緒してね♡
風さんへ
信楽へは、野洲川を越えた所で、12号線?経由、金勝山を越え…行きました(笑) そちらが一番早いと思いましたもので…(笑)
では…長くなり失礼しました。。ワープして、帰ります。
何故か、プーちゃんの昨日?の記事の「アクセス数」が何故か異常?に多いと思ったら…
きゃー。。。大変な事になっているじゃあーりませんか?(笑)
なに?なに?「プーちゃんが可愛い???」ですと…
しばらく…長い間、そのような「褒め言葉」を聞いた事がありませんので、
びっくり~しました(笑)(この件は、軽くスルーしましょう♪)
それと、素敵な記事をありがとう(^^)/
HIROKOさん 凄いわぁー
プーちゃん、時間がなく、まだ記事UPできておりません。本当に明日UPは無理そうです(焦)
プーちゃんは樂(らく)させて頂き(笑)、MIHOミュージアムの記事を簡単にして、リンクかトラックバック申請をかけさせて頂きます(笑)
こちらこそ、またご一緒してね♡
風さんへ
信楽へは、野洲川を越えた所で、12号線?経由、金勝山を越え…行きました(笑) そちらが一番早いと思いましたもので…(笑)
では…長くなり失礼しました。。ワープして、帰ります。
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2011年10月28日 00:18

風さ~ん こんばんは~。
記事作り 用事してたら 眠ってしまいました・・・(^-^;)
夜遅く 徘徊しています・・(苦笑)
行き方は プーちゃんのおっしゃるとおりだと・・・・(苦笑)
このようにとっても楽しかったです。
えぇ~@@
「二人とも名誉市民!ですって」うわ~い ヤッタヤッタ~~!!!
良かったね プーちゃん♪
記事作り 用事してたら 眠ってしまいました・・・(^-^;)
夜遅く 徘徊しています・・(苦笑)
行き方は プーちゃんのおっしゃるとおりだと・・・・(苦笑)
このようにとっても楽しかったです。
えぇ~@@
「二人とも名誉市民!ですって」うわ~い ヤッタヤッタ~~!!!
良かったね プーちゃん♪
Posted by HIROKO
at 2011年10月28日 01:20

プーちゃん こんばんは~。
同じく深夜徘徊族(^-^;)/ハイ
アクセス数上がったカナ?・・・(笑)ヤッタヤッタネ~!!イェ~イ♪
いいなぁ 羨ましいわ~!
久しぶりに レポート提出の宿題してる気分やったわ~(笑)
記事作ったら ちょっと達成感あって嬉しかった!!ヒサビサの感覚。
また ご一緒してね~~♪
同じく深夜徘徊族(^-^;)/ハイ
アクセス数上がったカナ?・・・(笑)ヤッタヤッタネ~!!イェ~イ♪
いいなぁ 羨ましいわ~!
久しぶりに レポート提出の宿題してる気分やったわ~(笑)
記事作ったら ちょっと達成感あって嬉しかった!!ヒサビサの感覚。
また ご一緒してね~~♪
Posted by HIROKO
at 2011年10月28日 01:45

おはよう♪
信楽までご苦労様♪
狸唄の紹介まで ウンウン
ありがとう

♪
YOUTUBE動画サイトで見られるようになりました。
「八相縁起信楽狸唄」で検索してみてください。ヨロシコ♪
信楽までご苦労様♪
狸唄の紹介まで ウンウン
ありがとう



YOUTUBE動画サイトで見られるようになりました。
「八相縁起信楽狸唄」で検索してみてください。ヨロシコ♪
Posted by 八五郎坊主 at 2011年10月28日 09:33
八五郎坊主さん いらっしゃいませ(笑)
http://youtu.be/-u-s_Z9G0co に行けば観られましたわ♪
狸が何とも可愛くて いいじゃないですか。
動画だと 目でも楽しめますからね~。
実は ちょっと前PCダウンしてから 動画が観れなくなってたんですけど
頑張って観れるようにしました~。
これなら 多くの人に楽しんでもらえますね。
凄いです。パチパチ~~~♪
http://youtu.be/-u-s_Z9G0co に行けば観られましたわ♪
狸が何とも可愛くて いいじゃないですか。
動画だと 目でも楽しめますからね~。
実は ちょっと前PCダウンしてから 動画が観れなくなってたんですけど
頑張って観れるようにしました~。
これなら 多くの人に楽しんでもらえますね。
凄いです。パチパチ~~~♪
Posted by HIROKO
at 2011年10月28日 14:45
