2011年09月27日
鹿児島最終日♪
鹿児島滞在も最終日になりました。
今回の旅の目的は
結婚式に出席することと 家族の再会と お友達に会うこと。
3日目も お昼前からお友達とお会いしました。
そのお友達の 提案で
車でドライブをかねて 出かけることになりました。
行き先は 黒酢レストラン
鹿児島は 黒酢作りでも有名です。
途中 桜島を眺めながら・・・。


霧島市福山では 畑に壺が並んでいます。
蒸米と米麹と地下水で仕込みます。
南国の太陽によって 発酵が進み 2年以上をかけて熟成されていきます。最近 この福山町には 黒酢レストランと言われるお店が2軒できました。
朝からバイキングだったので 入るかどうかなって思いましたが
黒酢ランチコースは お酢を使ってあるので さっぱりとしていて大丈夫でした(笑)



そして またホテルまで 送っていただき
最後に前から お願いしていたお友達に空港まで送っていただくことに・・・。
途中 ちょっと その方のお宅へ 寄り道♪
以前は よく遊びに寄らせて頂いていたその方のお宅。
懐かしい・・・。思い出に写真に撮らせて頂きました。





玄関に入ると いつもほのかにお香の香りがして・・・・。
そこに 居るだけで 安心で 気持ちが 落ち着く。
いつも来た時よりも 楽で気持ちよい気分で帰れた 私のお気に入りの場所でした・・・。
良い友人に恵まれて・・・・。
同じ年でも 精神的には 彼女はずっと落ち着いていて・・素敵な人。
多くのことを 教わりましたね。また 行くので 元気でいてね・・・。
空港への道は 彼女が知る 抜け道。
みかん畑には もうみかんが たくさん実っていました。


3日間 本当に 自分がしたい旅ができました・・・。
多くの方にお世話になり 実現できました。本当に ありがとうございます。
また いつもの暮らしを していきたいと思っています。

今回の旅の目的は
結婚式に出席することと 家族の再会と お友達に会うこと。
3日目も お昼前からお友達とお会いしました。
そのお友達の 提案で
車でドライブをかねて 出かけることになりました。
行き先は 黒酢レストラン
鹿児島は 黒酢作りでも有名です。
途中 桜島を眺めながら・・・。
霧島市福山では 畑に壺が並んでいます。
蒸米と米麹と地下水で仕込みます。
南国の太陽によって 発酵が進み 2年以上をかけて熟成されていきます。最近 この福山町には 黒酢レストランと言われるお店が2軒できました。
朝からバイキングだったので 入るかどうかなって思いましたが
黒酢ランチコースは お酢を使ってあるので さっぱりとしていて大丈夫でした(笑)
そして またホテルまで 送っていただき
最後に前から お願いしていたお友達に空港まで送っていただくことに・・・。
途中 ちょっと その方のお宅へ 寄り道♪
以前は よく遊びに寄らせて頂いていたその方のお宅。
懐かしい・・・。思い出に写真に撮らせて頂きました。
玄関に入ると いつもほのかにお香の香りがして・・・・。
そこに 居るだけで 安心で 気持ちが 落ち着く。
いつも来た時よりも 楽で気持ちよい気分で帰れた 私のお気に入りの場所でした・・・。
良い友人に恵まれて・・・・。
同じ年でも 精神的には 彼女はずっと落ち着いていて・・素敵な人。
多くのことを 教わりましたね。また 行くので 元気でいてね・・・。
空港への道は 彼女が知る 抜け道。
みかん畑には もうみかんが たくさん実っていました。
3日間 本当に 自分がしたい旅ができました・・・。
多くの方にお世話になり 実現できました。本当に ありがとうございます。
また いつもの暮らしを していきたいと思っています。
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 19:00│Comments(10)
│お出かけ
この記事へのコメント
HIROKOさんへ
今回の鹿児島旅行大変楽しく充実した旅でしたね!
結婚式を始め盛り沢山のイベントで大忙しでしたね。
霧島市の様子が分かって懐かしい‼と思うのと
同時に、黒酢レストランが2軒も出来ていて
変わったなぁ!と言う感じがしました。
長い間、霧島市にも行っていないので凄く変化しているな!
と思いました。
又一度行ってみたいな。
今回の鹿児島旅行大変楽しく充実した旅でしたね!
結婚式を始め盛り沢山のイベントで大忙しでしたね。
霧島市の様子が分かって懐かしい‼と思うのと
同時に、黒酢レストランが2軒も出来ていて
変わったなぁ!と言う感じがしました。
長い間、霧島市にも行っていないので凄く変化しているな!
と思いました。
又一度行ってみたいな。
Posted by hiidek at 2011年09月27日 20:11
HIROKOさん
こんばんは、
お帰りなさい、
桜島きれいですね、
一度だけ行った時は
噴火し灰を撒き散らし、
雨が降って最悪でした。
黒酢の大きな黒甕‥
信楽の、アル窯元も作り
送ってられます
3日、良い仲間、友人、時間を過ごされましたね、
はい、もう一度、
お帰りなさい(^O^)
こんばんは、
お帰りなさい、
桜島きれいですね、
一度だけ行った時は
噴火し灰を撒き散らし、
雨が降って最悪でした。
黒酢の大きな黒甕‥
信楽の、アル窯元も作り
送ってられます
3日、良い仲間、友人、時間を過ごされましたね、
はい、もう一度、
お帰りなさい(^O^)
Posted by 風 at 2011年09月27日 21:31
hiidekさん
お返事おそくなりました。
おかげさまで 良い旅でした。イメージしたような。
hiidekさんも またお出かけくださいね。
ありがとうございます。
お返事おそくなりました。
おかげさまで 良い旅でした。イメージしたような。
hiidekさんも またお出かけくださいね。
ありがとうございます。
Posted by HIROKO
at 2011年09月27日 22:40

こんばんは~♪
お友達の結婚式に出席・・♪
ご家族の再会・・
お友達に会え・・
良い事づくしでしたね~(ニコッ)^^
それに・・鹿児島もエエとこや~(≧ω≦)・・って私は未だ行った事がなかったっけ!!(^ω^;)
九州は未だ長崎と大分しか行った事がないんですよ~(-ω-;)
鹿児島にも行かなくっちゃネッ^^♪
有意義な3日間だったようで良かったですね^^
お疲れ様でした・・・。
お友達の結婚式に出席・・♪
ご家族の再会・・
お友達に会え・・
良い事づくしでしたね~(ニコッ)^^
それに・・鹿児島もエエとこや~(≧ω≦)・・って私は未だ行った事がなかったっけ!!(^ω^;)
九州は未だ長崎と大分しか行った事がないんですよ~(-ω-;)
鹿児島にも行かなくっちゃネッ^^♪
有意義な3日間だったようで良かったですね^^
お疲れ様でした・・・。
Posted by Dream at 2011年09月27日 22:46
風さん 帰ってきましたよ~(笑)
風さんも行かれた事がおありなんですね。
灰に雨ですか。
それは やはり大変です。
今でも 灰は時々降って 皆 困っています。
黒酢の かめ壺は 信楽焼きのアマン壺。
どういう壺を使用するかは 重要な選択だそうです。
信楽焼きもすごいですね。
大切な役割のある壺に選ばれるなんて・・・(^-^)/
風さんも行かれた事がおありなんですね。
灰に雨ですか。
それは やはり大変です。
今でも 灰は時々降って 皆 困っています。
黒酢の かめ壺は 信楽焼きのアマン壺。
どういう壺を使用するかは 重要な選択だそうです。
信楽焼きもすごいですね。
大切な役割のある壺に選ばれるなんて・・・(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2011年09月27日 22:59

Dreamさん ただいま~(笑)
九州は長崎と大分ですか。
鹿児島も良いところですよ~~~。
黒豚 黒酢 黒焼酎 かるかん さつま揚げ ・・・。
温泉もあるし・・・。砂蒸し風呂なども。
本当に 夢みたいな3日間って あるんだな~♪
Dreamさん コメントありがとうございます。
九州は長崎と大分ですか。
鹿児島も良いところですよ~~~。
黒豚 黒酢 黒焼酎 かるかん さつま揚げ ・・・。
温泉もあるし・・・。砂蒸し風呂なども。
本当に 夢みたいな3日間って あるんだな~♪
Dreamさん コメントありがとうございます。
Posted by HIROKO
at 2011年09月27日 23:17

お帰りなさい♪
ブログ見て旅をした気分。空港から鹿児島しないまでドライブ気分を味わった
記憶があります。
霧島神社で願掛け
大島紬の機織り 等
三度行きました〜
有意義な三日間
胸にしまって
さぁ、いつもの暮らしを満喫してください(^-^)
ブログ見て旅をした気分。空港から鹿児島しないまでドライブ気分を味わった
記憶があります。
霧島神社で願掛け
大島紬の機織り 等
三度行きました〜
有意義な三日間
胸にしまって
さぁ、いつもの暮らしを満喫してください(^-^)
Posted by おちゃ〜 at 2011年09月28日 08:46
おちゃ~さん ただいま~♪(笑)
おちゃ~さんも
鹿児島に行かれたことがおありなんですね。
霧島神宮 大島紬の里 御覧になられましたか。
懐かしいです・・・。
また いつもの生活にもどりますね。
なかなか コメントできなくてごめんなさい。
また よろしくお願いします~♪(^-^)/
おちゃ~さんも
鹿児島に行かれたことがおありなんですね。
霧島神宮 大島紬の里 御覧になられましたか。
懐かしいです・・・。
また いつもの生活にもどりますね。
なかなか コメントできなくてごめんなさい。
また よろしくお願いします~♪(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年09月28日 15:05
HIROKOさん お帰りなさい(^^)/
素敵な3日間を過ごされてようで…羨ましい限りです。
プーちゃんは、九州はまだ「未踏の地」なんです。
でも、HIROKOさんの記事で、「鹿児島の素晴らしさ」や「鹿児島のお友達の素敵さ」が、伝わってきましたよ。。
あれっー??プーちゃん家には、「お土産」がまだ届いていませんが??(笑)
厚かましくて、大変申し訳ありませんm(_ _)m
素敵な3日間を過ごされてようで…羨ましい限りです。
プーちゃんは、九州はまだ「未踏の地」なんです。
でも、HIROKOさんの記事で、「鹿児島の素晴らしさ」や「鹿児島のお友達の素敵さ」が、伝わってきましたよ。。
あれっー??プーちゃん家には、「お土産」がまだ届いていませんが??(笑)
厚かましくて、大変申し訳ありませんm(_ _)m
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2011年09月28日 16:01

プーちゃん。
お久しぶり~~。
本当に素敵な人たち。
近くだと 紹介できるのにね~。
せめて ブログで御紹介(笑)
プーちゃんところ・・・ お土産?
あっ、そうでした~~(笑)
お久しぶり~~。
本当に素敵な人たち。
近くだと 紹介できるのにね~。
せめて ブログで御紹介(笑)
プーちゃんところ・・・ お土産?
あっ、そうでした~~(笑)
Posted by HIROKO at 2011年09月28日 21:58