2011年09月18日
オカリナの響き♪(八幡堀まつり)
夕べは 八幡堀まつりがあり オカリナ教室のじゅんこ先生や 講師の先生方の演奏を聞きに行きました。
場所は 八幡堀のお堀の中のステージと 町家カフェNONNOさんの2箇所でした。
時々 小雨が少し降ることもありましたが 美しい音色は 八幡堀には ふさわしく 落ち着いた癒しの時を演出してくれました・・・・。
また 町家カフェNONNOさんでは すぐそばで オカリナが聞けるので 自宅で寛いでいる様な
温かい和やかな雰囲気でした。



演奏曲は 大きな古時計 紅葉 埴生の宿 故郷 里の秋 また君に恋してる 見上げてごらん夜の星を 薔薇が咲いた 手のひらを太陽に 琵琶湖就航の歌 野に咲く花のように いつも何度でも その他 たくさんの馴染み深い曲ばかり。
きっと 夕べは 多くの方が 音楽の持つ「優しさ」を 感じられただろうなと思いました・・・。
演奏をしてくださったじゅんこ先生や講師の先生 そして のんのさん 本当にありがとうございます♪
あともう1日 頑張ってくださいね♪
他にも 各種イベントがあり 有料施設が無料で入館できたり(18:00~21:00)お得なサービスがありました。
詳しくは 観光物産協会にお尋ね下さいね。
歩いていると 御朱印船を復元したものが展示されていたり ペロペロキャンディーが配られ 紙芝居をしているお店もあったり ソーラーを使ったライトや 東北地方の伝統の切り紙を巻いたキャンドルなども 置かれていました。








夕べ 私の体験した八幡堀まつりでした。
それは 全体のほんの一部だと思います。
それぞれの人の興味 関心を中心にした たくさんの八幡堀まつりがあると思います。
お天気のせいか 人出は それほど多くはなかったけれど また一つ 地元を知ることができました。
陰で支える多くの方々がおられるからできることだと思います。
「落ち着いた優しいひととき」を ありがとうございます。
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 05:35│Comments(12)
│お出かけ
この記事へのコメント
近江八幡でこんな、ステキなお祭りがあったんですね
お堀のそばでオカリナなんて
幽玄の世界ですね・・・・・・・・・
きっと心が静まり、ステキな時間に浸れたことと思います
近江八幡の友人を誘って今度は行ってみたいですねぇ~~
お堀のそばでオカリナなんて
幽玄の世界ですね・・・・・・・・・
きっと心が静まり、ステキな時間に浸れたことと思います
近江八幡の友人を誘って今度は行ってみたいですねぇ~~
Posted by ねこ at 2011年09月18日 10:52
ねこさん こんにちは。
ねこさんのおっしゃるように 本当に心が静まる素敵な時間でしたよ。
ダンナさんも引っ張り出して 良かったなと思いました~(笑)
地元の方もあまり知らないお祭ですが 今回はオカリナの先生の演奏があるので 聞きたくて~。
今夜もあるそうですよ~♪
ねこさんも 是非どうぞ~(^0^)/
ねこさんのおっしゃるように 本当に心が静まる素敵な時間でしたよ。
ダンナさんも引っ張り出して 良かったなと思いました~(笑)
地元の方もあまり知らないお祭ですが 今回はオカリナの先生の演奏があるので 聞きたくて~。
今夜もあるそうですよ~♪
ねこさんも 是非どうぞ~(^0^)/
Posted by HIROKO at 2011年09月18日 11:15
早速
ありがとうございます。
ほんと 素敵ですね~*
私も行きたかったなぁ。cafeNONNOさんでの演奏もいい感じですね~☆
発表会とまた違う幻想的な景色の中での演奏…憧れますね~(#^-^#)
もっと練習しなきゃね(*^-^)b
素敵な写真ありがとうございました

ほんと 素敵ですね~*
私も行きたかったなぁ。cafeNONNOさんでの演奏もいい感じですね~☆
発表会とまた違う幻想的な景色の中での演奏…憧れますね~(#^-^#)
もっと練習しなきゃね(*^-^)b
素敵な写真ありがとうございました

Posted by パンのミミ at 2011年09月18日 14:43
パンのミミさん こんにちは。
こんな感じ。早くお知らせしたかったの~。
先生の演奏を聞くと 音が綺麗で 練習しなきゃって思いましたわ。
ミミさんも お身体気をつけて 色々と頑張って下さいね。
コメント ありがとうございます(^-^)/
こんな感じ。早くお知らせしたかったの~。
先生の演奏を聞くと 音が綺麗で 練習しなきゃって思いましたわ。
ミミさんも お身体気をつけて 色々と頑張って下さいね。
コメント ありがとうございます(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年09月18日 15:44
始めまして、足跡から寄せて頂きました。
私はよし笛を習っていますが、オカリナも素敵な音色で綺麗な音を出しますね。
幻想的で素敵です。
私はよし笛を習っていますが、オカリナも素敵な音色で綺麗な音を出しますね。
幻想的で素敵です。
Posted by ノンノン
at 2011年09月18日 16:36

オカリナの素朴な音色は
癒し系ですね。
ワッチの好きな楽器のひとつです。
なかなか聴く機会がなく
いつか聴きたいですね。
しかし多種多芸ですね。
頑張ってください。
癒し系ですね。
ワッチの好きな楽器のひとつです。
なかなか聴く機会がなく
いつか聴きたいですね。
しかし多種多芸ですね。
頑張ってください。
Posted by おちゃ〜 at 2011年09月18日 18:01
こんばんは~♪
過去に埋め立てられそうになった八幡掘り・・・(-ω-)
見事に復活して、、、今では、こんな素敵なお祭りまで行われる
ようになってるんですね~(ニコッ)^^
八幡掘まつり・・・Good ですね~^^♪
過去に埋め立てられそうになった八幡掘り・・・(-ω-)
見事に復活して、、、今では、こんな素敵なお祭りまで行われる
ようになってるんですね~(ニコッ)^^
八幡掘まつり・・・Good ですね~^^♪
Posted by Dream
at 2011年09月18日 19:38

ノンノンさん お返事大変遅くなりましたm(__)m
ノンノンさんは よし笛をされているのですか。
私は まだ こちらに越してきて 聞いたことがありませんが きっと綺麗なんでしょうね~。
ノンノンさん ありがとうございます。
ノンノンさんは よし笛をされているのですか。
私は まだ こちらに越してきて 聞いたことがありませんが きっと綺麗なんでしょうね~。
ノンノンさん ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2011年09月18日 22:00
おちゃ~さん 遅くなりましたm(__)m
オカリナは 本当に優しく 癒し系ですね。
おちゃ~さんにも いつか聴いてもらえるよう 練習しようと思います。
まだまだなんです~(^-^;)汗
おちゃ~さんみたいに音楽的センスが ほしい・・・。
おちゃ~さん ありがとうございます。
オカリナは 本当に優しく 癒し系ですね。
おちゃ~さんにも いつか聴いてもらえるよう 練習しようと思います。
まだまだなんです~(^-^;)汗
おちゃ~さんみたいに音楽的センスが ほしい・・・。
おちゃ~さん ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2011年09月18日 22:10
Dreamさん 遅くなりましたm(__)m
埋め立てのお話があったのですね。
Dreamさんは 色々ご存知なんですね。
八幡堀は やっぱり八幡のシンボルですよね~。
Dreamさん ありがとうございます。
埋め立てのお話があったのですね。
Dreamさんは 色々ご存知なんですね。
八幡堀は やっぱり八幡のシンボルですよね~。
Dreamさん ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2011年09月18日 22:21
HIROKOさん こんばんは(^^)/
私も八幡堀まつり、行きたかったのですが…昨日は、ハードな一日を過ごして…気が付いた時は… 時すでに遅し(T_T)でした(夜中でした)
ここに行けば、リアルHIROKOさんに出会える気がしたのですが…(笑)
八幡堀…過去には、異臭がして…埋めて話、そうそうですよね。。
でも、いろんな方の努力と、継続的に…いろんな団体の方の手で、維持管理されているんですよね。。と…(ハイ(^^)/。。研修に行った時にお話をお聞きしました…(笑)
ありがとうございました。また、来ます。。ささっと…帰りますヽ(^o^)丿
私も八幡堀まつり、行きたかったのですが…昨日は、ハードな一日を過ごして…気が付いた時は… 時すでに遅し(T_T)でした(夜中でした)
ここに行けば、リアルHIROKOさんに出会える気がしたのですが…(笑)
八幡堀…過去には、異臭がして…埋めて話、そうそうですよね。。
でも、いろんな方の努力と、継続的に…いろんな団体の方の手で、維持管理されているんですよね。。と…(ハイ(^^)/。。研修に行った時にお話をお聞きしました…(笑)
ありがとうございました。また、来ます。。ささっと…帰りますヽ(^o^)丿
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2011年09月18日 22:56

プーちゃん いつもありがとう。
今夜は ブログ部屋に何かお夜食用意しておこうと思ってたのに 出かけてゴメンね。
プーちゃんは いろいろ詳しいですね。さすがっ。
町は 守ろうとする意識と努力が 実際に守るんですね~。
本当に リアルで会いましょうね。待っていてね~(^-^)/
今夜は ブログ部屋に何かお夜食用意しておこうと思ってたのに 出かけてゴメンね。
プーちゃんは いろいろ詳しいですね。さすがっ。
町は 守ろうとする意識と努力が 実際に守るんですね~。
本当に リアルで会いましょうね。待っていてね~(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2011年09月19日 00:00
