2011年09月15日
友人の案内で京都へ♪
今日は 私より少し早く京都へ転勤で来られた昔からのお友達と会うことになり 京都駅近くを案内して頂きました♪ 歩いて 移動しました。このあたりは 専門店が 数多くあります。
仏具 表具 染物 お漬物 など昔からのお店がたくさん軒を連ねています。そんな町並みを見ながら・・。
まず 東本願寺の近くの庭園へ。






静かでしたが どこからか 吹奏楽の演奏が 聞こえてきて 生BGM付きでした・・・。
草や 木や 花を一つ一つじっくりみて回りました・・・。
そして 東本願寺へ。


まだ片側では 改修工事中ですが 思っていた以上に 静かで 穏やかな場所に 私には感じられました・・・。
暑い日でしたが お寺の中は 涼しい心地よい風が 吹き抜け しばらくは そこに居たいなと感じました。
ランチはこんな感じ。通りすがりのお店に 飛び込んでみました(笑)


ランチのメインは あえて少なめを選びましたが デザートの抹茶シフォンが 大きくて 結局は ダイエット効果が期待できずでした~(>0<)
色々なお話をして 楽しく過ごし その後 京都駅付近の呉服店を一緒に覗いてみることになりました。
初めてなので 私には どんなのが好きなのかも???でしたが 色々見慣れてくると 自分の「好き」がわかってくるらしいですね。
そういえば京都では 和装で歩かれてる方の多いこと・・・・。
今までは あまりじっくり見なかったですが これからは 少しは 気になって見てしまうかもしれないですね♪
その後 デパートに寄ると「北海道物産展」をしていたので 「じゃが豚」と「鮭」を買って帰り晩御飯にしました。
こんな1日でした。
案内してく下さった友人へ 親切なガイド付きで 楽しく勉強になりました。
ありがとうございました。
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 23:50│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
まあまあ、素敵な1日だったのですね~
いいな~~
着物を着て歩いてる人が、やっぱりいらっしゃいましたか~
いいな~~(笑)
いつか実行に移しましょう(笑)
いいな~~
着物を着て歩いてる人が、やっぱりいらっしゃいましたか~
いいな~~(笑)
いつか実行に移しましょう(笑)
Posted by アツ姫 at 2011年09月16日 00:14
アツ姫さん 早速ありがとうございます。
更新が 遅くなってしまって~(汗)
まずは リサイクルのお着物で 練習してみたら良いのではってことでした。
そのうち すきなのがわかってくるって・・・。
その方は 和裁もされるんですよ~。
そうなんです。お着物で歩く方多くて やっぱり素敵でした。
アツ姫さんと実行する前に まず練習ですわ~(汗)
ハードル高いな~~~(>0<)/かなりお時間かかるかも~(笑)
更新が 遅くなってしまって~(汗)
まずは リサイクルのお着物で 練習してみたら良いのではってことでした。
そのうち すきなのがわかってくるって・・・。
その方は 和裁もされるんですよ~。
そうなんです。お着物で歩く方多くて やっぱり素敵でした。
アツ姫さんと実行する前に まず練習ですわ~(汗)
ハードル高いな~~~(>0<)/かなりお時間かかるかも~(笑)
Posted by HIROKO
at 2011年09月16日 00:32
