2011年08月17日
佐川美術館へ♪
今日は お盆休みの最後だったので ダンナさんと相談して前から一度行ってみたかった
「佐川美術館」へ行ってみましたが 夏休みも重なってか かなり 賑わっていました。
素朴な農民たちの生活が描かれていました。
「細い線を並べたように塗り重ねることで にごりのない澄んだ光を描くことに成功した」とパンフレットには 書かれています。
約60点が 展示されていました。
そして 私は この美術館そのものの美しさにも 溜息が出ました。
光と水が バランス良く取り入れられ 自然のゆらぎが とても心地よく感じられました。
他にも
平山郁夫、佐藤忠義、楽吉左衛門の作品が 常設展示されています。
「美術館」・・・時に 日常に取り入れるのも 普段眠っている感覚が目覚めそうですね・・・。
静かなときを ありがとうございました・・・。
そして きっかけを作ってくれた プーちゃん 有難うございました♪
お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 22:49│Comments(17)
│お出かけ
この記事へのトラックバック
ご訪問ありがとうございます。以前から、行ってみたいと思っておりました佐川美術館に昨日、行ってきました誰と行ったかと申しますと、高校時代、大親友だったオコちゃんとです。まず...
佐川美術館に行ってきましたヽ(^o^)丿【Happy Smile Life】at 2011年08月24日 14:56
この記事へのコメント
いいですよね
美術館…大好き♪です
ここは以前ダーリンとよく出かけたなぁ
私の人生の中でパリのルーブル美術館に訪れたあの日から衝撃がはしり 変わりましたねぇ(^w^)
最近 そういえば 美術館から遠のいているから 時間を作って訪れたいなぁo(^-^)o
きっかけを作ってくれたHIROKOさん ありがとう

美術館…大好き♪です
ここは以前ダーリンとよく出かけたなぁ

私の人生の中でパリのルーブル美術館に訪れたあの日から衝撃がはしり 変わりましたねぇ(^w^)
最近 そういえば 美術館から遠のいているから 時間を作って訪れたいなぁo(^-^)o
きっかけを作ってくれたHIROKOさん ありがとう

Posted by しがらきの風 at 2011年08月18日 00:22
ふぅちゃん おはよ~。
前から 一度は行ってみたいと思っていましたが きっかけを作って下さったのは うちのブログにも寄って頂いたことのある プーちゃんです♪
だから 私もぷーちゃんにありがとう♪です(笑)
なになに ルーブルに行かれたんですか!!
いつか ふぅちゃんに会えたら 聞くこといっぱいあります。
今日もお元気で~p(^0^)q
前から 一度は行ってみたいと思っていましたが きっかけを作って下さったのは うちのブログにも寄って頂いたことのある プーちゃんです♪
だから 私もぷーちゃんにありがとう♪です(笑)
なになに ルーブルに行かれたんですか!!
いつか ふぅちゃんに会えたら 聞くこといっぱいあります。
今日もお元気で~p(^0^)q
Posted by HIROKO at 2011年08月18日 06:25
佐川美術館、良いですね。私も大好きです。
ゆったりとして、水が間近にあって美術館としても素晴らしいですね。
セガンティーニ展ですか!行って見たいですね。
会期が後わずか。最終日にトライしようかな?
先日、八ヶ岳に行った時93歳の母親を連れて平山郁夫シルクロード美術館に行きました。母親は目が少し不自由ですが平山郁夫の大フアンです。大変喜んでくれました。
佐川美術館にも平山郁夫さんの作品が常設されているので親孝行でもしようかな?と思います。
情報ありがとうございました。
ゆったりとして、水が間近にあって美術館としても素晴らしいですね。
セガンティーニ展ですか!行って見たいですね。
会期が後わずか。最終日にトライしようかな?
先日、八ヶ岳に行った時93歳の母親を連れて平山郁夫シルクロード美術館に行きました。母親は目が少し不自由ですが平山郁夫の大フアンです。大変喜んでくれました。
佐川美術館にも平山郁夫さんの作品が常設されているので親孝行でもしようかな?と思います。
情報ありがとうございました。
Posted by hiidek at 2011年08月18日 07:56
hiidekさん おはようございます。
そうなんです。あたかも 水に浮かんでいるのかと錯覚する不思議な空間。
こころが洗われます・・・。何も知らなくても ただただ そこにいるだけでリラックスできますね~!入り口に立つまでに まるで 神社の参道を歩くように 浄化されていきます・・・。
平山郁夫さんの「敦煌」なども展示されてますよ。
お母様 お好きなんですね~。
ぜひぜひ~~~(^-^)/
そうなんです。あたかも 水に浮かんでいるのかと錯覚する不思議な空間。
こころが洗われます・・・。何も知らなくても ただただ そこにいるだけでリラックスできますね~!入り口に立つまでに まるで 神社の参道を歩くように 浄化されていきます・・・。
平山郁夫さんの「敦煌」なども展示されてますよ。
お母様 お好きなんですね~。
ぜひぜひ~~~(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年08月18日 08:23
佐川美術館…湖岸沿いを走るといつも気になりながら、素通りしてました。
美術館もいいもんですね~。ゆったりとした時間が流れて…。
ご夫婦でと言うのがまたいいですね。うちの主人はあまり興味ないようで。f^_^;
一度行ってみますね(*^-^)b
美術館もいいもんですね~。ゆったりとした時間が流れて…。
ご夫婦でと言うのがまたいいですね。うちの主人はあまり興味ないようで。f^_^;
一度行ってみますね(*^-^)b
Posted by パンのミミ at 2011年08月18日 08:24
ミミさん いらっしゃ~い\(^◇^)/
私も主人も ほとんど知識は無いんですよ~(;^-^A) 大汗・・。
難しいことなんかいらない 「ただリラックスして感じるだけでいいのかも。」
ってことが わかりました~!!
機会があったら 一度は 行ってみてね~♪
私も主人も ほとんど知識は無いんですよ~(;^-^A) 大汗・・。
難しいことなんかいらない 「ただリラックスして感じるだけでいいのかも。」
ってことが わかりました~!!
機会があったら 一度は 行ってみてね~♪
Posted by HIROKO at 2011年08月18日 10:53
HIROKOさん。
またまた、真夜中に徘徊してしまいゴメンなさい。
そうそう。。ここなんです。。
デジカメ忘れた私の代わりに
写真撮影してきて下さりありがとうございます(笑)
同じ記事の場合、
トラックバックで、アクセス低いプーちゃんブログの
方へ。。。。(笑)
あれ。あれぇ。。と頑張っています。
操作ミスかなぁ。。
明日は(今日は)、ショパンさんの2次試験の日。
ちょっと。。お堅い職業柄(?)言えない事が多くてスミマセン。
ショパンさんの記事。。
タイミング逃しそう。。ドジな私。。
頑張ります。。m(_ _)m
またまた、真夜中に徘徊してしまいゴメンなさい。
そうそう。。ここなんです。。
デジカメ忘れた私の代わりに
写真撮影してきて下さりありがとうございます(笑)
同じ記事の場合、
トラックバックで、アクセス低いプーちゃんブログの
方へ。。。。(笑)
あれ。あれぇ。。と頑張っています。
操作ミスかなぁ。。
明日は(今日は)、ショパンさんの2次試験の日。
ちょっと。。お堅い職業柄(?)言えない事が多くてスミマセン。
ショパンさんの記事。。
タイミング逃しそう。。ドジな私。。
頑張ります。。m(_ _)m
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2011年08月19日 02:35

これで、トラックバック申請が出来たつもり‥です。
HIROKOさんが、承認してくだされば、
トラックバック数(1)で表示されるはずなのですが
ゆっくりで良いので、成功か?否か?お知らせ頂くと嬉しいです(笑)
HIROKOさんが、承認してくだされば、
トラックバック数(1)で表示されるはずなのですが
ゆっくりで良いので、成功か?否か?お知らせ頂くと嬉しいです(笑)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2011年08月19日 02:51

佐川美術館、入口までの建物にもワクワクしますよね。
MIHOミュージアムも入口からの遠さと自然との中の大きさにゆっくり出来る非日常ですよ。
滋賀県は良いところがたくさんあります。
ぜひ、お楽しみくださいね。
私、絵心はありませんが、あちこち興味だけはありますので・・・。
MIHOミュージアムも入口からの遠さと自然との中の大きさにゆっくり出来る非日常ですよ。
滋賀県は良いところがたくさんあります。
ぜひ、お楽しみくださいね。
私、絵心はありませんが、あちこち興味だけはありますので・・・。
Posted by イングカンパニー at 2011年08月19日 06:58
ぷーちゃん
ありがとう♪
ごめんなさい これで どうでしょうか??
申し訳ありませんが もう1度 申請していただけませんか?
連絡が 来るはずなんですが・・・(^ー^;)
ありがとう♪
ごめんなさい これで どうでしょうか??
申し訳ありませんが もう1度 申請していただけませんか?
連絡が 来るはずなんですが・・・(^ー^;)
Posted by HIROKO
at 2011年08月19日 07:27

イングカンパニーさん ありがとうございます。
ご家族の皆さんと あちこちとお出かけされていますよね~。
いつも ほほえましく感じています。
MIHOミュージアムも良いとお聞きしたことはあるんですが まだ行ったことは
ありません。ぜひ 行ってみますね。
最近 まわりの方々から いろいろ教えてもらい とても充実した日を過ごしています。みなさんに 感謝です!(T0T)
イングカンパニーさん、 今後とも よろしくお願いしますね~。
ご家族の皆さんと あちこちとお出かけされていますよね~。
いつも ほほえましく感じています。
MIHOミュージアムも良いとお聞きしたことはあるんですが まだ行ったことは
ありません。ぜひ 行ってみますね。
最近 まわりの方々から いろいろ教えてもらい とても充実した日を過ごしています。みなさんに 感謝です!(T0T)
イングカンパニーさん、 今後とも よろしくお願いしますね~。
Posted by HIROKO
at 2011年08月19日 08:08

こんばんは~♪ 初めまして~m(__)m
ご親切にコメント有り難うございました。
出掛けておりまして、お返事遅くなり御免なさいね。
セガンティーニ展 急用が入ってしまい予定していた日に行けなくなりました。
自然の揺らぎ・・・・着眼点が素晴しいなぁ~と感心して見せて頂きました^^
光と陰を捉えた写真はセンスが良いですね~♪
またよろしくお願いします。
ご親切にコメント有り難うございました。
出掛けておりまして、お返事遅くなり御免なさいね。
セガンティーニ展 急用が入ってしまい予定していた日に行けなくなりました。
自然の揺らぎ・・・・着眼点が素晴しいなぁ~と感心して見せて頂きました^^
光と陰を捉えた写真はセンスが良いですね~♪
またよろしくお願いします。
Posted by パル
at 2011年08月19日 22:11

パルさん 訪問して頂き ありがとうございます。
パルさんの暮らしぶりには 感動してしまいます。
自然を愛でる生活の素晴らしさが 私のような者でも感じられます。
美術館 光と陰を 自然そのものが 創り出していることが面白く感じられました♪
こちらこそ これからも よろしくお願いしますね m(__)m
パルさんの暮らしぶりには 感動してしまいます。
自然を愛でる生活の素晴らしさが 私のような者でも感じられます。
美術館 光と陰を 自然そのものが 創り出していることが面白く感じられました♪
こちらこそ これからも よろしくお願いしますね m(__)m
Posted by HIROKO
at 2011年08月19日 22:48

おはよーございます。
ショパンさん登場ですよ。
記事の『○○○○ー効果』は、ドップラー効果です。
育てて頂いたお礼に、人を育てる事をしたいようです(笑)
プーちゃん記事には、合否に関わるので書けません(>_<)
トラックバック。。やはり、出来ていませんねぇ。。
たぶん、新規投稿したときに、掛けないと、
後からは無理かな?とも思ったり。。
でも、管理画面では、トラックバック欄入っていますよねぇ。。
ただ、申請受付画面が非表示ですね。。
4日間、仕事で。。今日もこれから仕事に行ってきます。
明日(月曜)休みですので、運営事務局に問い合わせてみます。
それと、こっそりHIROKOさんとこっそり連絡とれるように
してみたいなぁ(笑う)
ひぃえー。。遅刻。。行って来ます(^^)/
ショパンさん登場ですよ。
記事の『○○○○ー効果』は、ドップラー効果です。
育てて頂いたお礼に、人を育てる事をしたいようです(笑)
プーちゃん記事には、合否に関わるので書けません(>_<)
トラックバック。。やはり、出来ていませんねぇ。。
たぶん、新規投稿したときに、掛けないと、
後からは無理かな?とも思ったり。。
でも、管理画面では、トラックバック欄入っていますよねぇ。。
ただ、申請受付画面が非表示ですね。。
4日間、仕事で。。今日もこれから仕事に行ってきます。
明日(月曜)休みですので、運営事務局に問い合わせてみます。
それと、こっそりHIROKOさんとこっそり連絡とれるように
してみたいなぁ(笑う)
ひぃえー。。遅刻。。行って来ます(^^)/
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2011年08月21日 07:15

プーちゃん おはようございます。
ショパンさんの記事 お忙しいのにありがとうございました。
私も合格をお祈りしていますね。
トラバの件は どうしてでしょうね?受け付けるに設定してあるんですけどね。私も 運営事務局に聞きたいと思います。
私のところのオーナーにメッセージのところに連絡先を教えてもらったら 私も直接連絡させていただけると思います。よろしくお願いしますね。
今日もお仕事 頑張って下さいねp(^-^)q
ショパンさんの記事 お忙しいのにありがとうございました。
私も合格をお祈りしていますね。
トラバの件は どうしてでしょうね?受け付けるに設定してあるんですけどね。私も 運営事務局に聞きたいと思います。
私のところのオーナーにメッセージのところに連絡先を教えてもらったら 私も直接連絡させていただけると思います。よろしくお願いしますね。
今日もお仕事 頑張って下さいねp(^-^)q
Posted by HIROKO at 2011年08月21日 09:04
HIRIKOさんへ
遂にセガンティーニ展、最終日の21日に行って来ました。
分割技法と言う色の塗り方非常に参考になりました。
夏休みで最終日の展覧会のためか?凄く混んでいました。
臨時の駐車場が2箇所設けられていて、
今迄の佐川美術館には無い大盛況でした。
中のレストランも長蛇の列。
親孝行の積もりで母親と私で見させて頂きました。
母親は身障者のために付き添いの私迄、無料で拝見出来ました。
母親は平山郁夫のフアンで喜んでくれました。
娘は美術館で静かに出来ないこともあって、
家内と一緒にイオンモール草津でウィンドウショッピングでした。
遂にセガンティーニ展、最終日の21日に行って来ました。
分割技法と言う色の塗り方非常に参考になりました。
夏休みで最終日の展覧会のためか?凄く混んでいました。
臨時の駐車場が2箇所設けられていて、
今迄の佐川美術館には無い大盛況でした。
中のレストランも長蛇の列。
親孝行の積もりで母親と私で見させて頂きました。
母親は身障者のために付き添いの私迄、無料で拝見出来ました。
母親は平山郁夫のフアンで喜んでくれました。
娘は美術館で静かに出来ないこともあって、
家内と一緒にイオンモール草津でウィンドウショッピングでした。
Posted by hiidek at 2011年08月21日 20:09
hiidekさん いらっしゃいませ~。
佐川美術館 行かれたんですね。
最終日で混雑して さぞお疲れだったことでしょう。
お母様も お喜びになられたでしょうね。親孝行されましたね・・・。
娘さんも イオンモール草津で 楽しまれたことでしょうね。
ところで 水彩展の作品は 完成しましたか?
皆さん お身体を大切に ゆっくりお休みくださいね(^-^)/
佐川美術館 行かれたんですね。
最終日で混雑して さぞお疲れだったことでしょう。
お母様も お喜びになられたでしょうね。親孝行されましたね・・・。
娘さんも イオンモール草津で 楽しまれたことでしょうね。
ところで 水彩展の作品は 完成しましたか?
皆さん お身体を大切に ゆっくりお休みくださいね(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年08月21日 20:58