2014年03月10日
週末は・・・(^-^)/
お早うございます~


週末は 奈良でした

今回は 何を作ってみようかな~~と想い

いつも煮物なので 今回はちょっと洋風に・・・・
そうだ、キッシュにしよう!!

ほうれん草や ベーコンやしめじもあるし・・・。
それから 冷蔵庫にある野菜をたっぷり入れて トマトシチューを作ろう・・・。
そして 日野菜があったので お漬物にしておこうっ。
こんな景色を眺めながら・・・母たちの所へ

丁度お知り合いの竹の音のTAKEさんと とうや伽緒さん が通り道の伊賀上野のアピタでインストアライブをされておられると知り
ちょっと寄り道~

途中からでしたが 何とか少しだけ聴けました~

奥様も いつも 見ておられます・・・

一人の男の子が座り お母さんが 「ケーキを買いに行こう」って誘っても行かないで 座っていました。
何か 可愛くて・・・

音楽が好きなのかな~?

ピュアなお客様を前にして TAKEさんも 随分嬉しかったことでしょう・・・・

TAKEさん、伽緒さん、これからも お元気で歌って下さいね・・・


母の所に着くと 母は 豚ヒレ肉をたれに漬けこんでいたものを 手早く焼いてくれました。
でも主人は 味がうすいとか 感じたまま正直な感想を言ってるのが 面白かったです。

母曰く「もう歳やから 薄味にしてあげたのに・・・」
最近 母は「 糠」をもらったそうで 糠床を作っていました。
キッチンペーパーで 余分な水分は 取っているそうです。
翌朝 マンションからの眺めです。梅が 咲いていますね・・・。
ランチに 時々利用するお店「木曽路」に行き皆で 「春御膳」を頂きました。
春らしいお膳だったので アップしておきますね。
これに 白魚の 卵とじの鍋も付きます。溶いた卵を自分で 回しかけます。
写真を撮るのを忘れました~

和食って 本当に綺麗ですね~~~。1500円でした。
目にもココロにも 栄養が行きわたりました~~~

雪の降る朝・・・

さぁ また1日がスタートです~


お釈迦団子♪(^_^)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
公園の黄葉♪(^-^)/
城端(じょうはな)むぎや祭~(^-^)/
伝統息づく南砺市(前半)~(^-^)/
お出かけあちらこちら ♪(^-^)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
この記事へのコメント
もうごちそうで ごちそうで 目がうろうろ
キッシュも シチューも おいしそうなこと!!
主人がキッシュが大好きなので 作ろうと思うんだけど
まだしていません。又おしえてね!!
お母さん 糠漬けをやりだしたら おいしいので やめられなくなられるでしょうね・・・・
キッシュも シチューも おいしそうなこと!!
主人がキッシュが大好きなので 作ろうと思うんだけど
まだしていません。又おしえてね!!
お母さん 糠漬けをやりだしたら おいしいので やめられなくなられるでしょうね・・・・
Posted by ねこ at 2014年03月10日 10:43
ねこさん こんにちは~(^-^)/
今回は 洋風に・・・。
はい、こんなので良いのですか~(^m^)
パイが サクッとして美味しかったです。
ぬか漬け 昔やっていたのですが もうやめてしまいましたが
今回 糠をもらったので またやってみることでしょうか~(^-^;)
行けば 色々刺激をもらってきますね~♪
今回は 洋風に・・・。
はい、こんなので良いのですか~(^m^)
パイが サクッとして美味しかったです。
ぬか漬け 昔やっていたのですが もうやめてしまいましたが
今回 糠をもらったので またやってみることでしょうか~(^-^;)
行けば 色々刺激をもらってきますね~♪
Posted by HIROKO
at 2014年03月10日 17:19

こんちは〜、 HIROKOさん
やっぱり、伊賀をぬけて木津の方へですか。。。
TAKEさん、頑張ってますね、情熱的に!最初に聞いたのは
信楽の「宮町」でした。CDを1枚買って持っていますよ(笑)
桜葉の上、道明寺の「桜姜」・・・美味しそう イヒ、
やっぱり、伊賀をぬけて木津の方へですか。。。
TAKEさん、頑張ってますね、情熱的に!最初に聞いたのは
信楽の「宮町」でした。CDを1枚買って持っていますよ(笑)
桜葉の上、道明寺の「桜姜」・・・美味しそう イヒ、
Posted by 風
at 2014年03月10日 17:29

風さん こんにちは~。
はい、そうなんです。伊賀を通ります~。
距離は ちょっと遠回りらしいのですが 主人が その道が好きらしいので。
TAKEさん 頑張っておられますね。
そう!!情熱的ですね。
そうなんですね、風さんも聴かれましたか。
信楽でね・・・。CDもお持ちでしたか。
道明寺の桜のお菓子 ほんのり桜の香がして美味しいでした。
風さん 有難うございます~(^-^)/
はい、そうなんです。伊賀を通ります~。
距離は ちょっと遠回りらしいのですが 主人が その道が好きらしいので。
TAKEさん 頑張っておられますね。
そう!!情熱的ですね。
そうなんですね、風さんも聴かれましたか。
信楽でね・・・。CDもお持ちでしたか。
道明寺の桜のお菓子 ほんのり桜の香がして美味しいでした。
風さん 有難うございます~(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2014年03月10日 17:59
