2013年07月09日
梅を干しました~(^-^)y
いよいよ 梅雨明けですね~~

6月に 漬けた梅を 今日は 朝から 干しました。
ざるの下に 紙箱を置き 直接テーブルの熱が 当たらないようにしました。
朝 9時ころから 干しました

紫蘇も 一緒に干しました。
虫や 鳥が心配なので 今年は一応 網をかぶせました。
夕方 取り入れ 梅干しだけ梅酢に 戻しました。
また明日 晴れたら干します

美味しい梅干しが できるでしょうか~~~

楽しみです~~~

Posted by HIROKO at 20:39│Comments(8)
│お料理
この記事へのコメント
恥ずかしながら いい年して 梅干し作ったことが ありません
そのかわり 主人が 作ります(岐阜で)
なので こうやって 手順を見せていただくと 大変なのがよくわかります
又順番にあげて くださいね・・・・・・・・・
それにしても 大きなざるですね・・・・そして この分量は二人分ではないよね
むすめさんとこのとか・・・お母さんとこのとかも 含まれている?
そのかわり 主人が 作ります(岐阜で)
なので こうやって 手順を見せていただくと 大変なのがよくわかります
又順番にあげて くださいね・・・・・・・・・
それにしても 大きなざるですね・・・・そして この分量は二人分ではないよね
むすめさんとこのとか・・・お母さんとこのとかも 含まれている?
Posted by ねこ
at 2013年07月09日 21:07

ねこさん こんばんは(^-^)/
とりあえず 手短かに まず一つアップしますね!!
いつも その時を逃してしまうので・・・(^-^;)
ねこさんところは ご主人様が お作りになられるのですね♪
良いですね~。男の方は こだわりがあって きっと美味しい梅干しをお作りなんでしょうね~(*▽*)
梅干し作りは 鹿児島に住んでいた時に 覚えて 作っています。
娘のところには それぞれが もらっている梅干しがあったりするので 希望を聴いてから 送ろうかな・・・。母の所には 少し持っていこうと想います。
これはほんの2キロで そんなに多くはないです。
ふっくらした梅干しを作りたくて・・・。
今年は プーちゃんも初参加で 一緒に漬けこんだのですよ~♪
美味しい梅干しが できたら良いですね・・・♪
また ご報告しますね(^-^)/
ねこさん コメントを有難うございますm(__)m
とりあえず 手短かに まず一つアップしますね!!
いつも その時を逃してしまうので・・・(^-^;)
ねこさんところは ご主人様が お作りになられるのですね♪
良いですね~。男の方は こだわりがあって きっと美味しい梅干しをお作りなんでしょうね~(*▽*)
梅干し作りは 鹿児島に住んでいた時に 覚えて 作っています。
娘のところには それぞれが もらっている梅干しがあったりするので 希望を聴いてから 送ろうかな・・・。母の所には 少し持っていこうと想います。
これはほんの2キロで そんなに多くはないです。
ふっくらした梅干しを作りたくて・・・。
今年は プーちゃんも初参加で 一緒に漬けこんだのですよ~♪
美味しい梅干しが できたら良いですね・・・♪
また ご報告しますね(^-^)/
ねこさん コメントを有難うございますm(__)m
Posted by HIROKO
at 2013年07月09日 22:38

HIROKOさんへ
凄い凄い これで2kですか?
これなら ワッチの1ヶ月分です(笑)
なんせ ワッチは梅干しで育ったと自負してますからね。
でも 手間ひまかけないと
良いものが出来ませんものね。
ミッキーちゃんの時はコメント入れるのが
辛かったので・・・すみません。
安らかに・・・・
凄い凄い これで2kですか?
これなら ワッチの1ヶ月分です(笑)
なんせ ワッチは梅干しで育ったと自負してますからね。
でも 手間ひまかけないと
良いものが出来ませんものね。
ミッキーちゃんの時はコメント入れるのが
辛かったので・・・すみません。
安らかに・・・・
Posted by ryo
at 2013年07月10日 14:29

ryoさん 大変ご無沙汰して すみませんm(__)m
なかなか元気なコメントが 書けないままで・・・。
食わず嫌い王さんのryoさんは 梅干しは OKなんですね。
きっと梅干しグルメで うるさい方ではありませんか??(笑)
ミッキーは 一緒に暮らせて幸せだったという想いがとてもありますが
やはりもう いなくて 切ないですね・・・。幻のようで・・・。
ryoさんも 今年は とてもとても お暑いので 熱中症に お気をつけくださいね。
また ご活躍楽しみにしています~♪\(^-^)/
なかなか元気なコメントが 書けないままで・・・。
食わず嫌い王さんのryoさんは 梅干しは OKなんですね。
きっと梅干しグルメで うるさい方ではありませんか??(笑)
ミッキーは 一緒に暮らせて幸せだったという想いがとてもありますが
やはりもう いなくて 切ないですね・・・。幻のようで・・・。
ryoさんも 今年は とてもとても お暑いので 熱中症に お気をつけくださいね。
また ご活躍楽しみにしています~♪\(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2013年07月10日 14:47

あっ!\(^o^)/ 大変、HIROKO師匠に習った梅干し♪プーちゃんも早く干さなくては・・・・(汗・焦)
美味しい梅干し今年は、楽しみです。初梅干し浸け体験。ルン♪(*^^*)
美味しい梅干し今年は、楽しみです。初梅干し浸け体験。ルン♪(*^^*)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年07月10日 18:06

プーちゃん 慌てなくても大丈夫よん。(^-^)y
お天気の日3日間 干せば良いそうです。
雨の日は 梅酢に戻しておけば良いようです。
美味しいのが できると嬉しいね~♪
お天気の日3日間 干せば良いそうです。
雨の日は 梅酢に戻しておけば良いようです。
美味しいのが できると嬉しいね~♪
Posted by HIROKO
at 2013年07月10日 22:42

土用に干すのが普通です。
でもいいあみのざるを買われたんですね。
私は今年で3年目です。干すのがうまく干せると美味しい梅ができるみたいです。
いま つけていますが。カビが生えています。苦労していますわ。
でもいいあみのざるを買われたんですね。
私は今年で3年目です。干すのがうまく干せると美味しい梅ができるみたいです。
いま つけていますが。カビが生えています。苦労していますわ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年07月11日 01:39

そば打ちおじさん お早うございます。
毎日暑いですね。
そうですね、そういえば 少し早かったですね~(^m^)
梅雨が明けたらと思っていましたので 干してしまいました。
お天気が 安定した時が 良いですね。今日で3日目です。
梅干し作りは もう何年もしてきて 変化してきています。
梅干し作りは 各家庭 それぞれの作り方があって 愉しいものですね♪
今のところは 2~3キロなら この瓶漬けのやり方が 楽ではまっています。
このざるは もう10年選手で 鹿児島から 一緒に引っ越してきました。
あみ付きではないので 網は ホームセンターのを 適当にかけています。
カビがくると 困りますね。
以前 私も 何度か 別の方法でしたときに カビがきて 困ったことが あります(>_<)
うちの場合は 梅を ホワイトリカーで ゴロゴロ コーディングして 塩をまぶし つけるようにしていると 良いような感じがします~(^-^;)
美味しい梅干しが できると良いですね。
そば打ちおじさん 読んでいただき有難うございます(*^-^*)
毎日暑いですね。
そうですね、そういえば 少し早かったですね~(^m^)
梅雨が明けたらと思っていましたので 干してしまいました。
お天気が 安定した時が 良いですね。今日で3日目です。
梅干し作りは もう何年もしてきて 変化してきています。
梅干し作りは 各家庭 それぞれの作り方があって 愉しいものですね♪
今のところは 2~3キロなら この瓶漬けのやり方が 楽ではまっています。
このざるは もう10年選手で 鹿児島から 一緒に引っ越してきました。
あみ付きではないので 網は ホームセンターのを 適当にかけています。
カビがくると 困りますね。
以前 私も 何度か 別の方法でしたときに カビがきて 困ったことが あります(>_<)
うちの場合は 梅を ホワイトリカーで ゴロゴロ コーディングして 塩をまぶし つけるようにしていると 良いような感じがします~(^-^;)
美味しい梅干しが できると良いですね。
そば打ちおじさん 読んでいただき有難うございます(*^-^*)
Posted by HIROKO
at 2013年07月11日 09:03
