2011年10月07日

栗 悩んでます・・・

栗 悩んでます・・・



昨日 ダンナさんが 知り合いの方から 栗をもらって帰ってきました。

ちょうど 昨日買い物のときに栗を買ったので 合わせて3キロの栗が 目の前に・・・。

う~ん どうしようかな。

2キロを渋皮煮にして 1キロは 栗ご飯用に 冷凍でしょうか。

それとも ど~んとまとめて 渋皮煮にしようか・・・

幸せな悩み中・・・・。


ともかく 今日は 黙々と皮むきする日に なりそうです・・・p(^-^)q


同じカテゴリー(お料理)の記事画像
日々出遭うもの(^-^)/
実家に帰りました~(^-^)
今日は 知人宅へ~(^0^)/
ボリビア料理と音楽♪
実家へ~(^-^)/♪
お味噌つくり♪
同じカテゴリー(お料理)の記事
 日々出遭うもの(^-^)/ (2016-09-12 11:21)
 実家に帰りました~(^-^) (2015-09-24 00:27)
 今日は 知人宅へ~(^0^)/ (2015-07-24 22:17)
 ボリビア料理と音楽♪ (2015-07-10 09:10)
 実家へ~(^-^)/♪ (2015-02-23 00:42)
 お味噌つくり♪ (2015-02-21 10:02)


この記事へのコメント
わぁ~いいなぁ~

でも、ちょっと大変ですよね

わたしは、ラップを使って、茶巾しぼりをして、

差し上げたり、冷凍したりしました。去年は・・・・・・
Posted by ねこねこ at 2011年10月07日 10:28
ねこさん いらっしゃいませ。

栗の皮をむかなくちゃと思いつつ まだ お風呂に入ったり PCしたり 

雑用したりの 状況です(^-^;) あはは。

茶巾しぼりですか。

なるほどね。そういえば そんな和菓子を昨日見かけたような・・。

どうなることやら まずとりかからなくちゃですね・・・(^-^;)/
Posted by HIROKO at 2011年10月07日 10:56
栗って色々と使い道あるんですね。
まあ、それまでが大変そうですが、お怪我無きように。

石焼甘栗くらいしか浮かばないです・・・。
大好物なモノで。
Posted by イングカンパニー at 2011年10月07日 11:31
イングカンパニーさん こんにちは~。
栗は 渋皮煮をよく作っていました。

ただ 皮を剥くときに 渋皮を傷つけずに剥くのがちょっと大変かな。
内職気分で やっています(笑)

石焼甘栗ですか。それも美味しそうですね~。

午後からも 頑張って剥かないと・・・。
イングカンパニーさん ありがとうございます~(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年10月07日 12:58
ドヒャ〜 ササ三キロ

ワッチならどうする〜♪
あなたな〜らどうする〜♪
そのまんま
他人にあげる

決まり!!

かわむき
ご苦労様!! ヨクヤルね〜 トホホ
Posted by おちゃ〜 at 2011年10月07日 16:09
始めまして、私も去年栗と随分奮闘しました(^.^)栗はまず剥くのが大変でした、私に剥かれた栗は小さくなって(笑)美味しいモノは手間が掛かりますね、どんな風になるのか楽しみです。
Posted by annaanna at 2011年10月07日 16:39
おちゃ~さん

いつも おちゃ~さんの声に 気が抜けて 楽~になります。
ありがとう・・・。
癒しの声かもね・・(笑)
クスッって笑えて・・・。
今 煮ている最中。もう少し お待ちを・・・。

正直 3キロ剥いたら 手が固まってた・・・(>0<)
途中で オカリナ吹いて 気分変えたら リフレッシュできた。

すご~い。こんなところで オカリナが役に立つとはね・・・♪
音楽のパワーって・・・。(笑)

以上 経過報告でした~。
Posted by HIROKO at 2011年10月07日 19:55
annaさん はじめまして♪

annaさんも栗と奮闘されましたか(笑)
剥くことが 結構パワーが必要ですね~。

今 煮てますから どうなっても(笑) 報告はするつもりです。ハイ・・。
もう少し あと水洗いをして さらに煮含めるの工程に 移ります・・・。

annaさん ありがとうございます(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年10月07日 20:12
HIROKOさん、

悩むことはありません。
口を開けて、
待つ人‥
ここにもおります、

朝の記事、
あれはトンビです
だって、
栗をさらわれそうだから
イヒッ、
Posted by at 2011年10月07日 21:10
風さん こんばんは。

やっとできました。
口あけて 待っていてくださいね(笑)

トンビですか~。栗狙ってたんですね。

風さん ありがとうございます~。
Posted by HIROKO at 2011年10月07日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。