2011年09月04日
持っていって一緒に食べました~♪
昨日は 台風だったけど もし行けたら母宅へ 行こうと準備していました。
行けなくても 食料があれば 安心なので 前日と朝にお料理をいつもより頑張りました♪
エビフライ

南瓜の煮物

豚肉の味噌漬け
豚肉300g みそ大2 みりん大1 酒大1/2 砂糖小1 に漬け込む(1時間以上)
栗原はるみさんのレシピより

厚揚げと野菜(玉ねぎとピーマンと椎茸と人参)の味噌炒め
野菜サラダ

母もお料理を準備していてくれて 高野豆腐の煮物 茄子の味噌炒め 胡瓜ちりめんじゃこの酢の物 ポテトと卵のサラダ 豚ひれ肉のフライパン焼き なども合わせ ディナーバイキングになりました~~~。
食べきれないかと思いましたが 食べられました~(^-^;)
これで終わりではなく 翌日へ続きます~。ふ~~~。
行けなくても 食料があれば 安心なので 前日と朝にお料理をいつもより頑張りました♪
南瓜の煮物
豚肉の味噌漬け
豚肉300g みそ大2 みりん大1 酒大1/2 砂糖小1 に漬け込む(1時間以上)
栗原はるみさんのレシピより
厚揚げと野菜(玉ねぎとピーマンと椎茸と人参)の味噌炒め
野菜サラダ
母もお料理を準備していてくれて 高野豆腐の煮物 茄子の味噌炒め 胡瓜ちりめんじゃこの酢の物 ポテトと卵のサラダ 豚ひれ肉のフライパン焼き なども合わせ ディナーバイキングになりました~~~。
食べきれないかと思いましたが 食べられました~(^-^;)
これで終わりではなく 翌日へ続きます~。ふ~~~。
Posted by HIROKO at 22:30│Comments(4)
│お料理
この記事へのコメント
HIROKOさんへ
えらく力が入ってますね、母を心配して里帰り、
食べ切れないなら呼んでくれればいいのに(笑)
今回は宿題無しですか?
元気そうで何よりでした
えらく力が入ってますね、母を心配して里帰り、
食べ切れないなら呼んでくれればいいのに(笑)
今回は宿題無しですか?
元気そうで何よりでした
Posted by 風 at 2011年09月04日 22:38
風さん こんばんは。
こんなに作る予定ではなかったんですよ。でも 楽しくなってきて・・(^-^;)
風さんを お呼びすればよかったですね~(笑)
今回は宿題はなかったんですが 義母の母の日本刺繍の写真を撮ったので
それをUPしますねと約束して帰ってきましたので 近日中公開予定です。
他にも 母のフランス刺繍もまだまだ たくさんあって おいおいご紹介させていただきますね。見ていただけたらうれしいです。
風さん ありがとうございます。
こんなに作る予定ではなかったんですよ。でも 楽しくなってきて・・(^-^;)
風さんを お呼びすればよかったですね~(笑)
今回は宿題はなかったんですが 義母の母の日本刺繍の写真を撮ったので
それをUPしますねと約束して帰ってきましたので 近日中公開予定です。
他にも 母のフランス刺繍もまだまだ たくさんあって おいおいご紹介させていただきますね。見ていただけたらうれしいです。
風さん ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2011年09月04日 23:47
HIROKOさんへ
超豪華版のデイナーですね。バイキングパーティーですね。
私も参加したかったな~~~~~。
見ているだけで、お腹がいっぱいになりました。
それにしても、親孝行ですね。ご苦労様で~す。
お母様もいつも楽しみにしておられる様子が伝わって来ます。
いつも大変だと思いますが、頑張って続けてあげて下さい。
超豪華版のデイナーですね。バイキングパーティーですね。
私も参加したかったな~~~~~。
見ているだけで、お腹がいっぱいになりました。
それにしても、親孝行ですね。ご苦労様で~す。
お母様もいつも楽しみにしておられる様子が伝わって来ます。
いつも大変だと思いますが、頑張って続けてあげて下さい。
Posted by hiidek at 2011年09月05日 01:59
hiidekさん おはようございます。
ほんとうに こうして見るといっぱいですね(笑)
うちの家族は 皆 食べるの大好きなもんで・・・こんな感じです。
こうして写真で撮ると ひとつひとつが くっきりして あんなモノもあったなって 自分もレシピに困ったとき 思い出すのに便利ですよね・・・(笑)
親孝行とおっしゃって下さりありがとうございます。恥ずかしいです。
母は 今も 与え続けてくれます・・・・。
少しは 私もできていたらいいですけど。
hiidekさん ありがとうございます(^-^)/
ほんとうに こうして見るといっぱいですね(笑)
うちの家族は 皆 食べるの大好きなもんで・・・こんな感じです。
こうして写真で撮ると ひとつひとつが くっきりして あんなモノもあったなって 自分もレシピに困ったとき 思い出すのに便利ですよね・・・(笑)
親孝行とおっしゃって下さりありがとうございます。恥ずかしいです。
母は 今も 与え続けてくれます・・・・。
少しは 私もできていたらいいですけど。
hiidekさん ありがとうございます(^-^)/
Posted by HIROKO at 2011年09月05日 07:25