2013年07月29日
柔肌の・・・(^-^)/
一昨日は オカリナ演奏後 月1度のウクレレのレッスンに 残り30分は あったので 遅れて駆けつけました
少しだけでも 教えて頂けて 良かったです・・・
そして 夕方帰宅して ブログを見ると プーちゃんの梅が どうやら干しあがりそうだったので どんな風なのか 電話をしてみると
「今 干しあがって 後で届けます~
」ってことでした
なのでなので これは 御飯を炊いて~~~っと思い お米を研いで 炊飯器のスイッチON!!
あがってもらって 試食会でした~~~
プーちゃんが 今年初めて 梅干しに挑戦して できあがった梅干しは こちら!!

主人も いて 3人で 梅干し試食会。
ドキドキしながら お箸をつけると・・・・皮も柔らかく 綺麗に染まった梅が ほぐれました・・・
そっと口に運ぶと 何て程よい具合に 出来上がっているではありませんか・・・・
「プーちゃん オメデトウ~~~!!」柔肌のふっくらした梅ちゃんが お生まれです。

「今年のHさんの梅ちゃんより ずっと美味しいですよ~~~!!
」
主人も 「美味しい・・・」って申しておりましたよ。
Hさんは プーちゃんには 基本のやり方を 伝えておき・・・
色々試してみたいタイプなので(汗)、干す段階で 今年は 少し変えてみましたが もう少し皮の柔らかさが欲しい梅になりました
やはり 去年のやり方で 良かったようです。ありがとう~~~
(←オイオイ 実験に参加してもらってたんかい~??笑)
その後 ご主人さんも すぐ近くに用事で 来ておられたので 寄って頂き 折角なので 皆で晩御飯~
冷蔵庫にあったもので お弁当のおかずのような 晩御飯でしたが これも ノリなので・・・・
卵焼きや 野菜炒め ウインナー お味噌汁などで 愉しく過ごしました・・・

プーちゃんへ
ミッキーに見守ってもらいながら 作った梅干し。きっとこれからも思い出すのでしょうね~。
忙しい時間をぬって 来てくれたプーちゃん
本当に 初めてとは思えない「柔肌べっぴんさん」の梅干しになったのではないでしょうか。
正直できるまでは 心配しました・・・(^m^;)
梅干しは それぞれの家庭の好みで 工夫や経験しながら オリジナルな梅干しになっていくのでしょうね・・・。
それがまた 面白かったりします・・・。
これからも 良かったら あの秘伝の「らくらく瓶ゴロゴロ」で ますます美味しい梅干しを作ってくださいね~
一緒に作れて 愉しかったです~~
プーちゃん、有難うございます

少しだけでも 教えて頂けて 良かったです・・・

そして 夕方帰宅して ブログを見ると プーちゃんの梅が どうやら干しあがりそうだったので どんな風なのか 電話をしてみると
「今 干しあがって 後で届けます~


なのでなので これは 御飯を炊いて~~~っと思い お米を研いで 炊飯器のスイッチON!!
あがってもらって 試食会でした~~~

プーちゃんが 今年初めて 梅干しに挑戦して できあがった梅干しは こちら!!
主人も いて 3人で 梅干し試食会。
ドキドキしながら お箸をつけると・・・・皮も柔らかく 綺麗に染まった梅が ほぐれました・・・

そっと口に運ぶと 何て程よい具合に 出来上がっているではありませんか・・・・

「プーちゃん オメデトウ~~~!!」柔肌のふっくらした梅ちゃんが お生まれです。


「今年のHさんの梅ちゃんより ずっと美味しいですよ~~~!!

主人も 「美味しい・・・」って申しておりましたよ。
Hさんは プーちゃんには 基本のやり方を 伝えておき・・・
色々試してみたいタイプなので(汗)、干す段階で 今年は 少し変えてみましたが もう少し皮の柔らかさが欲しい梅になりました

やはり 去年のやり方で 良かったようです。ありがとう~~~

その後 ご主人さんも すぐ近くに用事で 来ておられたので 寄って頂き 折角なので 皆で晩御飯~

冷蔵庫にあったもので お弁当のおかずのような 晩御飯でしたが これも ノリなので・・・・

卵焼きや 野菜炒め ウインナー お味噌汁などで 愉しく過ごしました・・・




ミッキーに見守ってもらいながら 作った梅干し。きっとこれからも思い出すのでしょうね~。
忙しい時間をぬって 来てくれたプーちゃん

本当に 初めてとは思えない「柔肌べっぴんさん」の梅干しになったのではないでしょうか。
正直できるまでは 心配しました・・・(^m^;)
梅干しは それぞれの家庭の好みで 工夫や経験しながら オリジナルな梅干しになっていくのでしょうね・・・。
それがまた 面白かったりします・・・。
これからも 良かったら あの秘伝の「らくらく瓶ゴロゴロ」で ますます美味しい梅干しを作ってくださいね~

一緒に作れて 愉しかったです~~



この記事へのコメント
HIROKOさん
プーちゃんの
初作りの梅干しは
大成功だったようで
おめでとうございます。
美肌の「うめちゃん」
地元の名産として売り出しては・・・
教える方。教えられる方の
人柄のよさを想像しております(^0^)
プーちゃんの
初作りの梅干しは
大成功だったようで
おめでとうございます。
美肌の「うめちゃん」
地元の名産として売り出しては・・・
教える方。教えられる方の
人柄のよさを想像しております(^0^)
Posted by ヒマワリ
at 2013年07月29日 11:35

ヒマワリさん 有難うございます。
あはっ。美肌の「うめちゃん」ですか。(^▽^)
ネーミングも決まりですね♪(笑)
その折には ヒマワリさんの所に まずお届けですね~ナンチャッテ(^m^)
「季節を愉しむ梅干し作り」 プーちゃんが一番弟子になってくれました~
(*^-^*)♪
あはっ。美肌の「うめちゃん」ですか。(^▽^)
ネーミングも決まりですね♪(笑)
その折には ヒマワリさんの所に まずお届けですね~ナンチャッテ(^m^)
「季節を愉しむ梅干し作り」 プーちゃんが一番弟子になってくれました~
(*^-^*)♪
Posted by HIROKO
at 2013年07月29日 13:16

HIROKOさ~ん。。。( ;∀;) (←嬉し泣) ありがとうございます↗↗
梅の購入から、漬け込み・そして紫蘇入れまで、段取りをして頂き、更に、手取り足取り教えて頂いたお蔭です。
家族からは、「プーちゃん、この梅干しを、干さずに…1~2年そのままかもねぇ~(笑)」と言われ、また、梅を干すタイミングが休みと合わず、HIROKOさんからも、
「私が干しておいてあげましょうか?」とまで、言って貰うという頼りない一番弟子でしたね(;^ω^)
実は、プーちゃんも、上手に出来るか心配でした(笑)(*_*)
ミッキー君が残してくれた思い出は、貴重な時間となりました。きっと、お空の片隅で、「やれやれ~(=^・^=)」と思ってくれている事でしょう。
HIROKOさんには、またプーちゃんの得意分野で(何や?)、ご恩返しが出来れば…と思っています。
本当に、頼りない弟子で申し訳なかったです。そして、改めて、ありがとうございました(*'▽')ノシ~♡
梅の購入から、漬け込み・そして紫蘇入れまで、段取りをして頂き、更に、手取り足取り教えて頂いたお蔭です。
家族からは、「プーちゃん、この梅干しを、干さずに…1~2年そのままかもねぇ~(笑)」と言われ、また、梅を干すタイミングが休みと合わず、HIROKOさんからも、
「私が干しておいてあげましょうか?」とまで、言って貰うという頼りない一番弟子でしたね(;^ω^)
実は、プーちゃんも、上手に出来るか心配でした(笑)(*_*)
ミッキー君が残してくれた思い出は、貴重な時間となりました。きっと、お空の片隅で、「やれやれ~(=^・^=)」と思ってくれている事でしょう。
HIROKOさんには、またプーちゃんの得意分野で(何や?)、ご恩返しが出来れば…と思っています。
本当に、頼りない弟子で申し訳なかったです。そして、改めて、ありがとうございました(*'▽')ノシ~♡
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年07月29日 19:02

ほんと おふたりは 素敵な 大切な お友達ですね
Posted by ねこ
at 2013年07月29日 19:13

プーちゃん、ついに完成しましたね~。良かったね♪(^-^)/
Hさんも 鹿児島に居たときに初めて作ったときの感動を 思い出しました。
あれから 何度も失敗して 泣きました。(T0T)
ここ数年は 鹿児島で 瓶で漬けるやり方を知って それからは 割と安定してきました・・・。
今年 Hさんは また得意な横道 寄り道などしまして???です。 トホッ。
それもまた経験と 想っています。(笑)
また 色々なことに挑戦してくださいね~。楽しみにしています。
プーちゃんは とてもセンスが良いので なんでも器用にできることと想います。
また 面白いこと 苦手なこと 色々できたらいいですね~♪
これからも 宜しくお願いしますね~ミッキーも きっとホッとしていますね。
(=^ω^=)/プーチャンガンバッタネ!
Hさんも 鹿児島に居たときに初めて作ったときの感動を 思い出しました。
あれから 何度も失敗して 泣きました。(T0T)
ここ数年は 鹿児島で 瓶で漬けるやり方を知って それからは 割と安定してきました・・・。
今年 Hさんは また得意な横道 寄り道などしまして???です。 トホッ。
それもまた経験と 想っています。(笑)
また 色々なことに挑戦してくださいね~。楽しみにしています。
プーちゃんは とてもセンスが良いので なんでも器用にできることと想います。
また 面白いこと 苦手なこと 色々できたらいいですね~♪
これからも 宜しくお願いしますね~ミッキーも きっとホッとしていますね。
(=^ω^=)/プーチャンガンバッタネ!
Posted by HIROKO
at 2013年07月29日 19:31

ねこさん 有難うございます。
本当に プーちゃんと ブログで お出会いできたことが 奇跡のようであり、決まっていたようにも感じます。
私の 過去の記事には それを予感するようなことを 書いていますから・・・。
2年近く 色々なことを通して お互いに理解してきました・・・(*^-^*)y
ねこさんには いつも 気にかけて頂いて感謝しています。
どうぞ これからも プーちゃんともども 宜しくお願い申し上げますね~
m(__)m
本当に プーちゃんと ブログで お出会いできたことが 奇跡のようであり、決まっていたようにも感じます。
私の 過去の記事には それを予感するようなことを 書いていますから・・・。
2年近く 色々なことを通して お互いに理解してきました・・・(*^-^*)y
ねこさんには いつも 気にかけて頂いて感謝しています。
どうぞ これからも プーちゃんともども 宜しくお願い申し上げますね~
m(__)m
Posted by HIROKO
at 2013年07月29日 20:15

プーさんうまく付けられたようですね。
私も3年前につけたときもなんで梅がこんなに凹むの、でもそれが美味しいんですね。普通売っている梅は凹んでいない。
でも上等の梅を(デパートでみると)凹んでいます。売っているのは高いですね。
古い梅干しがあと10個残っていました。でも今年作ったんは新鮮で美味しかったですわ。すこーし甘く作っているんです。
私も3年前につけたときもなんで梅がこんなに凹むの、でもそれが美味しいんですね。普通売っている梅は凹んでいない。
でも上等の梅を(デパートでみると)凹んでいます。売っているのは高いですね。
古い梅干しがあと10個残っていました。でも今年作ったんは新鮮で美味しかったですわ。すこーし甘く作っているんです。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年07月30日 00:02

自家製梅干、お二人ともうまくいったようですね。文章表現が上手なので、読んでいるだけで梅干の程よい酸っぱさが口の中に広がりました。ごちそうさまでした。
Posted by 吉祥
at 2013年07月30日 08:04

そば打ちおじさん お早うございます(^0^)/
そうです。プーちゃん 頑張りました・・・(*^-^*)
そば打ちおじさんも 今年は 色々とご苦労されたようですね・・・。
でも 最後には 美味しい梅干しが できたようで 安心しました。
立派な甕に入れられ 保存ですね!!
私は また課題が見つかり 来年も 作りたいです♪(笑)
そば打ちおじさん 美味しい梅で 今年の夏を乗り切りましょうね~!!
(*^-^*)/
そうです。プーちゃん 頑張りました・・・(*^-^*)
そば打ちおじさんも 今年は 色々とご苦労されたようですね・・・。
でも 最後には 美味しい梅干しが できたようで 安心しました。
立派な甕に入れられ 保存ですね!!
私は また課題が見つかり 来年も 作りたいです♪(笑)
そば打ちおじさん 美味しい梅で 今年の夏を乗り切りましょうね~!!
(*^-^*)/
Posted by HIROKO
at 2013年07月30日 08:20

吉祥さん お早うございます~(^-^)/
有難うございます。
お味とかは どう表現してよいのやら~φ(。。;)ですね。
なかなか上手くお伝えできないですが 少しは 感じていただけたようで 嬉しいです~(^-^)/
吉祥さんのブラックべりージュースも 飲みやすかったようですね。
ブラックベリージュースなんて 珍しいですね。元気が出そうです!!
毎日 お暑いですが お元気でお過ごしくださいね♪(^-^)/~☆
有難うございます。
お味とかは どう表現してよいのやら~φ(。。;)ですね。
なかなか上手くお伝えできないですが 少しは 感じていただけたようで 嬉しいです~(^-^)/
吉祥さんのブラックべりージュースも 飲みやすかったようですね。
ブラックベリージュースなんて 珍しいですね。元気が出そうです!!
毎日 お暑いですが お元気でお過ごしくださいね♪(^-^)/~☆
Posted by HIROKO
at 2013年07月30日 08:37

柔肌の梅干しさん、おもわず「白いご飯」って言いたくなるほどおいしそうですね。
花びらのお皿がさらに美人を引き立てて、素敵すぎます!
楽しい大人の食卓は、かけがえのない時間になったのでしょうね。
家庭毎の味、伝えるべきお母さんの味って、いいものですよね。
花びらのお皿がさらに美人を引き立てて、素敵すぎます!
楽しい大人の食卓は、かけがえのない時間になったのでしょうね。
家庭毎の味、伝えるべきお母さんの味って、いいものですよね。
Posted by りんごうさぎ
at 2013年07月30日 15:42

おおー早足にお二人?いや二家族で梅干しの試食会ですか
良いですね!
ブログで知り合ってこう言う事まで繋がっていくなんて「滋賀咲くブログ」万々歳ですね
柔肌と聞いて与謝野晶子の”柔肌の熱き血潮に・・・”と言う歌を思い出しました
良いですね!
ブログで知り合ってこう言う事まで繋がっていくなんて「滋賀咲くブログ」万々歳ですね
柔肌と聞いて与謝野晶子の”柔肌の熱き血潮に・・・”と言う歌を思い出しました
Posted by やま桃
at 2013年07月30日 17:57

りんごうさぎさん こんにちは(^-^)/
そうなんです。無事 可愛い梅干しちゃんが 生まれました。
そのお手伝いができて 嬉しいです♪
りんごうさぎさんは 夜市お疲れ様でした。
夜は夜で また雰囲気も違って 愉しいでしょうね。
りんごうさぎさん いつも有難うございます(^-^)/~☆
そうなんです。無事 可愛い梅干しちゃんが 生まれました。
そのお手伝いができて 嬉しいです♪
りんごうさぎさんは 夜市お疲れ様でした。
夜は夜で また雰囲気も違って 愉しいでしょうね。
りんごうさぎさん いつも有難うございます(^-^)/~☆
Posted by HIROKO
at 2013年07月30日 18:39

やま桃さん
お騒がせしまして すみません~(^-^;)
日々の思い出に 書き留めました・・・。
プーちゃんとも ブログが ご縁で 有難いです。
やま桃さんも お身体を大切に。 また素敵なお写真を~♪
お騒がせしまして すみません~(^-^;)
日々の思い出に 書き留めました・・・。
プーちゃんとも ブログが ご縁で 有難いです。
やま桃さんも お身体を大切に。 また素敵なお写真を~♪
Posted by HIROKO
at 2013年07月30日 18:54

やま桃さん、続き
・・・触れもみで 寂しからずや 道を説く君
アンクルも、これがいちばんに思い浮かびました
・・・触れもみで 寂しからずや 道を説く君
アンクルも、これがいちばんに思い浮かびました
Posted by アンクル
at 2013年07月31日 06:56

アンクルさん お早うございます(^-^)/
与謝野晶子さん スゴイと想います・・・。
情熱的で ありのままで。
ブログの題にしては ちょっぴり刺激的過ぎたでしょうか~???
ちょっと言葉で 遊んでみました・・・。エヘヘ。期待させてペコリ。
こんな風に 表現できるなんて 改めて スゴイですね♪(#^-^#)
与謝野晶子さん スゴイと想います・・・。
情熱的で ありのままで。
ブログの題にしては ちょっぴり刺激的過ぎたでしょうか~???
ちょっと言葉で 遊んでみました・・・。エヘヘ。期待させてペコリ。
こんな風に 表現できるなんて 改めて スゴイですね♪(#^-^#)
Posted by HIROKO
at 2013年07月31日 09:37

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |