2012年09月03日

こんにちは~♪

こんにちは~♪


こんにちは~icon23kao_10ハート

少し ご無沙汰してしまいましたが お元気ですか。

土曜日は 奈良の母の所へ 行ってきました。

いつものように 少し食べるものを持って・・・・。

今回は
先日ご紹介した「オクラと葱と豚肉の ねばトロ焼き」と 冷蔵庫にあったもので 「ブロッコリーとえびと椎茸と玉ねぎのめんつゆ炒め」ですiconN07


こんにちは~♪こんにちは~♪












そして 「キャベツのコールスロー」
キャベツ1/2個と人参少々を千切りにして 玉ねぎのみじん切りを少々も一緒にポリ袋に入れ 塩を大1弱をふり よくもみ しんなりしたら 水分を捨て 砂糖大1/2 酢50cc 胡椒少々 サラダ油50ccを入れ 冷蔵庫で冷やしたもの。


もう一品は イカとサトイモと大根と茄子の煮物です。適当に 煮ました。kao_10

こんにちは~♪こんにちは~♪












それから 味付け卵。 
こちらは ポリ袋に入れ味付けした方が 良かったみたいです。その方が 味がしっかり均一につくかも。
それと 庭で採れたてのミニトマトと胡瓜も・・・。
もう 夏野菜も そろそろ終わり・・・kao_7


こんにちは~♪こんにちは~♪











いざ、出発~自動車

こんにちは~♪こんにちは~♪












途中 こんな景色を眺めながら・・・
川辺で キャンプしている人びと・・・夏の終わりを 満喫されたかな・・・すいか

こんにちは~♪こんにちは~♪











ベランダを お花でいっぱいにされているお宅もありますね~iconN10

母は テレビが映らなくなったので 主人に診てほしいと言って 待っていました。

でも、どうしても 無理だったので メーカーさんに 来て貰うことになりました。

その他 いつも 修理関係は 主人の出番です。(笑)

私は 郵便物などのチェックをして 晩御飯は 母の作ってくれたものも合わせて 
ワンプレートのバイキング(笑)

こんにちは~♪



いっぱい載せて 何が何だかって感じですね。(笑)
母は 大根と糸きり昆布の甘酢づけとか 茄子の味噌炒めや 高野豆腐の煮たものとか 
頂き物のハムを用意してくれていましたiconN12

先日 母は 膝が痛いと言いました。

病院で 診ていただきましたが 歳をとると皆そうだからと言われたそうです・・・。
その病院から 整形外科を紹介され 行きましたが 特に何も異常はないと言われたそうです。

私の持っていったお薬は 残念ながら 効かなかったそうです・・・kao11

母は 偶然 新聞で見かけた 漢方系のお薬を 疑いながらも お試しで取り寄せ 試してみたら 痛みが消えてきたと言います。kao_16

私も 何か変なお薬ではないかと心配していましたが 一応有名なところだったので 
もう少し そのまま様子をみたら良いのではと思いました。icon10
母も 様子を見てみると言います・・・。

また 水泳などは 再開して 30分歩いてジムに 毎日行っています。


これから 色々なことがあるかと思いますが こうして 今 穏やかに暮らせることが とても有難いことだと思いますiconN12icon12

また変化があったとしても その時は それなりに皆で明るく 暮らしていきたいです・・・iconN12

こんにちは~♪こんにちは~♪












こんにちは~♪


妹の育てている カランコエです。

長文 お付き合い ありがとうございますハート



同じカテゴリー(お料理)の記事画像
日々出遭うもの(^-^)/
実家に帰りました~(^-^)
今日は 知人宅へ~(^0^)/
ボリビア料理と音楽♪
実家へ~(^-^)/♪
お味噌つくり♪
同じカテゴリー(お料理)の記事
 日々出遭うもの(^-^)/ (2016-09-12 11:21)
 実家に帰りました~(^-^) (2015-09-24 00:27)
 今日は 知人宅へ~(^0^)/ (2015-07-24 22:17)
 ボリビア料理と音楽♪ (2015-07-10 09:10)
 実家へ~(^-^)/♪ (2015-02-23 00:42)
 お味噌つくり♪ (2015-02-21 10:02)


この記事へのコメント
ども・・
膝の痛みは、加齢からくる軟骨のすり減りだと思います
最悪の場合、手術も視野に入れる必要があるかも・・・です

ちなみにうちの母は、両膝人工関節
さすがに正座は出来ませんが、毎日1K位は散歩してます

どうしても腿の筋肉が落ちて膝をひっぱりあげる力が落ちるので
すり減るらしいです

筋肉量の低下もあちこちの痛みにも影響する見たいですよ
Posted by すし屋のおやじ at 2012年09月03日 06:46
すし屋のおやじさん おはようございます。

軟骨のすり減りでしょうか。

すし屋のおやじさんのお母様は 両膝人工関節ですか。
1キロ位のお散歩は できるのですね。

今のところは 痛みも消え 大丈夫なようですが・・・・(^-^;)

母は 筋肉は 日ごろから 鍛えていますが 

これからは 年齢的にも あちこち出てくるのかもしれませんね。

様子を見てみますね。ありがとうございます。(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年09月03日 07:10
 HIROKOさん

栄養バランスを考えた
愛情いっぱいのお料理に、
お母さんは、満足されたことでしょう。

大和平野はのどかですね。
川は、大和川か・・・? 五条川か・・・?

個人的にも、
イカとサトイモと大根と茄子の煮物です (ヨダレ;

追記、
こちらで、チャチャさんのコト少し書きました。
Posted by ヒマワリ at 2012年09月03日 07:37
ヒマワリさん こんにちは。

はい、一緒に食べて話してきました。
景色は 母のマンションからの風景です。

行く途中の川は 笠置の方だと思います・・・。
川の名前は・・・ゴメンナサイ。何でしょう(?0?)

イカとサトイモ と大根と茄子 あったものを入れましたが
こういうのがあると ちょっとホッとするので・・・。

チャチャさんのことを書かれましたか。

お伺いしますね。
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年09月03日 08:16
おはようございます

なんて美味しそうで、身体に良い御料理の数々。何品目いえ、何十品目もの食品が使われている事でしょうね。
自然食のカフェメニューを見せてもらってるみたいです。食べたい‥

夏の終わりの風景、季節は間違いなく巡っていますよね。四季の移ろいは心癒してくれますし、気付ける自分でいたいです。
Posted by りんごうさぎ at 2012年09月03日 10:32
おはようございます。  
 
↑の質問について。
笠置の方だと木津川だと思われます。(^_^)v
Posted by ウラヤン at 2012年09月03日 10:53
りんごうさぎさん こんにちは。

母から電話があって あまり作りすぎると 食べきれないようなので 量を少し減らしました。
妹もダイエット中なので 尚更ですね~(^-^;)

その時 思い浮かんだものを作っているので どうなのかはわかりません
。(笑)

季節の動きは 小さなことでも 感じていたいですね~(*^-^*)/

いつもありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2012年09月03日 12:00
ウラヤンさん こんにちは~(^-^)/

途中で 木津川という場所があるのですが それが 同じだったのですね。

何となく イメージが繋がっていなくて~(^-^;)

このあたりは 景色も良くて・・・。ドライブしていても 気持ちが良いです。

さすが ウラヤンさん。あちこちお詳しいですね~!!

ありがとうございます。(^-^)/
Posted by HIROKO at 2012年09月03日 12:06
HIROKOさん

笠置の方でしたら木津川ですね!?
若い頃、カヌーの講習を受けた川ですから。
Posted by ヒマワリ at 2012年09月03日 12:17
HIROKOさん、こんにちは~

凄いご馳走ですね(^人^) 毎回こんなに作って行かれるんですね

お母様への愛情を感じます・・・・おいくつですか?? 

私の母は98歳・・・すごく歳をとりました・・・・

若い頃は厳しい母でした・・ケンカもしましたが今はとても愛おしいですよ。

大勢で食べる料理は一段と美味しいですよね

何気ない景色でも、私は大好きです

すごく癒されます・・・何かあったときは緑の中で心穏やかに

心の整理が出来ます・・・・
Posted by チャチャ at 2012年09月03日 12:50
ヒマワリさん そのようですね。ウラヤンさんも そう仰っています。

若い頃 カヌーですか。カッコイイですね~。
水の上を滑るように 進むので 気持ち良さそうですね。

ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2012年09月03日 13:00
チャチャさん こんにちは。

主人の母は 80歳です。

ちょっと前と比べると 母も 歳を感じます・・・。
とっても 行動的で 決断力があり、男前な(?)母です。(笑)

最近は こだわらず、すぐ忘れ、ほとんどのことは「何でもいいわ~♪」って言っている無邪気な少女のようです。

でも 自分のしたいようにするし イヤなものはイヤだし、はっきりしています。
できるだけ 気持ちよく 暮らしてもらえたらと思います・・・。

皆繋がっているので それが 自分にとっても 良いことだと思います。

チャチャさんのお母様は 98歳ですか(@@)お元気で何よりですね。

私の両親は もう二人ともいません。

これからも 皆仲良く気持ちよく暮らすのが テーマですね。

今ある幸せを 数えています・・・・(^-^)v

p(^-^)qチャチャさん、ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2012年09月03日 13:22
こんにちは~♪
         ・・・って、もう夜っか!! クゥー遅くなっちまった...(≧ω≦)

では、改めてHIROKOさん、こんばんは~♪ (笑)

ホントホント・・・HIROKOさんのブログはいつも ご馳走が盛り沢山だよね~
               良いなぁ~良いなぁ~^^♪

それに凄く平和的で穏やかな時間が流れているように感じますよ!!Goodですね...(^ω^)v

あっ、それからミッキー君、元気にしてますか~!?^^
Posted by DreamDream at 2012年09月03日 18:56
Dreamさん こんばんは~♪

ありがとうございます。
最近 お陰様で穏やかなときを過ごしています。

ミッキー君も 元気ですよ。
暑いから ちょっとぐったりですけどね・・・。

奈良に行く前に 「お留守番していてね~」って言うと
まるで人間みたいに 「え~っ」って人間みたいに 言ったので
主人と 「猫もわかってるんやね~」と笑いました・・・。

また近いうちに ミッキー君に 顔出しお願いしますね~。

Dreamさん、ありがとうございます。
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年09月03日 20:04
いい ブログ ですね・・・・・
Posted by 酒人酒人 at 2012年09月04日 02:59
酒人さん おはようございます。
ありがとうございます。


ブログを拝見しました。
昨日は 特別な日。 本当にお疲れ様でした。

一筋に 命を燃やされていますね・・・。

逃げずに 自分と向き合うお姿は 凄いです・・・。
Posted by HIROKO at 2012年09月04日 08:17
HIROKOさん こんばんは~♪

最近、毎日が、大急ぎで回っていて、ブログはサボり気味のプーちゃんです。
お母さん、お膝は、大丈夫ですか?実は、プーちゃんも、動き?すぎると、膝が痛くなります(>_<) (これは、スポーツ時の故障と思いたいのですが、加齢なのでしょうか?(*゚▽゚*)(笑)
そして、経験から膝の痛みは、なかなか取れませんので、お母さんの辛さが解かります。某お寺さんで、お参りさせて頂く時に…正座ができずに困りました。( ´゚д゚`)アチャー。。。(イマハ、オチツイテイマス)
某サプリメントも、お膝の痛みに効くように思いますよん。

HIROKOさんは、ホント、お料理上手ですね。お料理の師匠!!煮物は、やはり、圧力鍋?落とし蓋?使用されますか?
プーちゃんは、時間がないのと、味が染み込み易いので、いつも「電子レンジの根野菜メニュー」を掛けてから、お鍋に投入?します。(いい加減です(笑)

( ゚Д゚)ナニカ? 煮物の秘訣を教えて下さいまし~(笑)
長々と、|* ゚ー゚)オジャマしました。。
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2012年09月04日 23:36
プーちゃん、お忙しいのに 寄ってくれてありがとうございます。

お忙しいときは 全然 無理しなくても良いですからね~(^▽^)v

私も できるときにと思っています。

母も 一時かも知れないけど 痛みが消えてくれたのは 嬉しいです。

またスポーツに通っています。
そこにお友達がいるので 楽しいようです。

プーちゃん お料理上手だなんて 言ってくれてありがとう。
ごくごく 普通のお料理ですよ・・・。

ただ 普段 テレビを見たり 雑誌を読んだり お友達から教えてもらったりで
 作ってみてます・・・。

圧力鍋は ほとんど使わなくて 普通のお鍋で 時間も割と短時間でできますよ~。落し蓋も しないです~(笑)

プーちゃんのように 先にレンジにかけると時間短縮になりますね~。

煮物の秘訣?何だろう。Hさんも 教えて欲しいです~(笑)
何となくの勘を頼りに作っています・・・(汗)

あっ、それから お庭に やはり、新兵器を投入することにしました!!
とりあえず 試してみますね~(^▽^)v
これで スッキリなれば 嬉しいですが・・・。はてさて どうなることか・・・。

では またね~(^-^)ノシ
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年09月05日 00:43
HIROKOさん、やっと来る事が出来ました~。

相変わらず美味しそうなお料理を持ってお母さま宅へ伺うって素晴らしい事です。

「オクラと葱と豚肉の ねばトロ焼き」これ頂きました。早速作ってみます。

ところで龍谷大学の夕照コンサートのご案内をしていただいたのに、福島県いわき市のフラガールの映画を水の森でやると聞かされ、そちらに行ってしまい、行けなくなってゴメンナサイ <(_ _)>
Posted by ノンノンノンノン at 2012年09月05日 02:34
ノンノンさん おはようございます。

こちらこそ ご無沙汰しまして~m(__)m

ねばトロ焼きは お好み焼きよりも 小さく作るので 食べすぎなくて良いですよ~。

龍谷大のコンサートの件は 全然お気になさらないでくださいね。

一応 参考までにと思い 書かせていただいただけです。(^^)/
私自身も 予定があり、行けませんでしたから~♪
でも、良さそうなので いつか機会があれば 聴いてみたいと思います。

その時 その時に できるだけ自分の気持ちに正直に 動けたらハッピーですね~。(*^-^*)y

ノンノンさん いつもありがとうございます♪
Posted by HIROKO at 2012年09月05日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。