2012年03月04日

おひな祭り♪

おひな祭り♪


昨日は おひな祭り。雛(ひな・ひいな)は 「小さくて可愛いもの」という意味だそうです。

お雛様は 邪気を祓う 身代わりや守り神であったとされますねハート

おひな祭り♪


また 桃や 赤い毛氈も血を意味し 魔よけの意味があるそうです・・・。

子供を想う親心からはじまったのでしょうか・・・・。

おひな祭り♪おひな祭り♪

我が家のお雛様は 木目込みの 素朴な感じです。
以前は ガラスのケースに入っていましたが ガラスが 割れてから そのままお飾りするようになりましたが 収納時のスペースは かなり 減りましたkao_13

おひな祭り♪


昨日は 目の前にある雑用をしなくてはいけなくて 家で計算をしたり 書類に目を通したりで集中しました。珍しくお出かけもしませんでした。
あと バザーに出してみようと 日用品を押入れから出したり値段付けをしました・・・。kao06

夜は 折角なので 散らし寿司をつくり 菜の花とお豆腐のお吸い物を作りました。
カニと イクラも載せました。


おひな祭り♪


お湯のみと御菓子のお皿が 左右逆でしたね・・・kao08

おひな祭り♪


少し前に 体験で作った シャドーボックスのお雛様です。
本当は もっと 立体的に見えるのですよ~。斜めから見ると 立体感がありますkao08
おひな祭り♪



おひな祭りが 終わると すぐ片付けた方が良いという話をよく耳にしますが 
しつけの意味もあるのかもしれませんね。
どうしても 片付けられないときは 後ろ向けておくと お帰りになったとか 眠っていらっしゃるということになるという 裏技まであるそうですよ~kao_19

でも やはり 早く片付けてあげましょうっと。iconN36kao_22
娘たちよ。離れていても 元気であれ~icon06

そういえば 昨日 久しぶりに三女から電話がかかり 話しました。

孫に 次女がプレゼンしたおもちゃのレール。(既に電車は持っていたので)。
2歳の孫は刀にして シャキ~ンシャキ~ンと遊ぶのが気に入ってるらしいです。

はしゃいでる音が 電話の向こうで していました・・・iconN12


同じカテゴリー(日記)の記事画像
昨日は~(*^-^*)/
HAPPYバレンタイン♪(*^-^*)/
蜃気楼バザール♪(*^-^*)/
湖北へ(^-^)/琵琶湖水鳥・湿地センター
にちようライブ(^-^)♪
歌声広場に行きました♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 昨日は~(*^-^*)/ (2017-03-15 10:48)
 HAPPYバレンタイン♪(*^-^*)/ (2017-02-14 10:32)
 蜃気楼バザール♪(*^-^*)/ (2016-08-22 07:46)
 湖北へ(^-^)/琵琶湖水鳥・湿地センター (2016-01-12 17:50)
 にちようライブ(^-^)♪ (2016-01-10 21:24)
 歌声広場に行きました♪ (2016-01-09 19:54)


この記事へのコメント
私が手伝いに行っている親子ものづくり塾に
シャドーボックスの先生が安土から来ています。
武家屋敷での衝立も、シャドーボックスからヒントを
もらいました。
過去に、麗人画を、シャドーボックスで制作してもらいました。
よかったです。
Posted by 酒人酒人 at 2012年03月04日 07:46
HIROKOさん

おはよう、ユックリとお家での整理でしたか‥
昨日は陽射しが暖かで〜よい日和でした。
ちらし寿司、わたしもひょんなところで(笑)頂きました。

お雛様、私ん家はオナゴは女将さんだけ、でも、玄関に飾っています
お花は、何故かバラ(笑)です
Posted by at 2012年03月04日 07:55
ものづくり塾に 行かれていらっしゃるのですね~。

もしかすると その先生かもしれませんね。
シャドーボックス 細かいのは とても細かくて 絵本の1ページのを制作されてるのを見せていただきましたが 木や 葉っぱなど 繊細でした~。

麗人画は 何でも コラボできるのですね~(^0^)/~笑
Posted by HIROKO at 2012年03月04日 08:02
風さん おはようございます~(^∀^)y

昨日は 集中しました。良いお天気だったので 出かけたかったですが、
たまには こんな日も いいのかなって感じました。

ちらし寿司 お召し上がりでしたか~いいですね。(笑)

玄関にバラ 素敵ですね~。きっと素敵な奥様なんでしょうね~♪

想像の世界へ。。。。(*_*)
Posted by HIROKO at 2012年03月04日 08:16
おはようございます(^-^)/

素敵なお雛様ですね♪我が家のお雛様は、『いつ?出したかって~』。。ワラ~ワラ~ワラ~(笑)聞かないで~(*_*)
旧暦で、片付けようと思っています。(^-^)/~☆
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2012年03月04日 08:27
プーちゃん オハヨ~♪(^0^)ノシ

うちも 同じくつい最近よ~(ワラ~) (^m^)ククッ~。

それに ひなあられ 準備してたのに すっかり忘れてた~。
今頃 食べてます~(^3^)г

ちょっと 曇ってきたけど 今日はどうだろうね~。
楽しい日曜日を~(^0^)ノシ
Posted by HIROKO at 2012年03月04日 08:45
お雛祭りだったのですね、忘れていました(^.^)それにしても美味しそうなちらし寿司それに春らしいメニューにうっとりしてしまいます、それに比べて味気ない私の夕飯を反省しなければ(^.^)
Posted by annaanna at 2012年03月04日 11:20
こんにちは。じゃじゃまるです。

HIROKOさんちのお雛様のお顔は、ふくよかで、品があって
とても、心が和みます!。

じゃじゃまるも、娘が子供の頃は、子供の喜ぶ姿が見たくて、
7段のお雛様の飾り付けが、私の楽しみでもありましたが・・、

あれから、○○年・・・、
永らく、我が家のお雛様の、お顔を拝見しておりません・・。
(押入れに?)・・・、御隠れのまま・・です(笑)。

それから、HIROKOさんのちらし寿司、とてもきれいで、豪華で・・。
おいしそう・・!。

我が家でも、ちらし寿司家内が作ってくれましたが、
じゃじゃまる、所用があって、かきこむようにいただいて、
「ごめん」のことばを残して、すたこら、外出・・。

HIROKOさんちは、素敵な「桃の節句」を、ゆったりと・・、
過ごされたようですね・・。

桜餅(おいしそう)。買ってきて、食べよ・・。
Posted by じゃじゃまる at 2012年03月04日 11:37
annaさん こんにちは~(^-^)/

ちらし寿司 美味しそうですか~。ありがとうございます。

annaさんは お仕事で 出張などもこなし 両立させていらっしゃるので 憧れを持ってます~(*0*)v

私は 家に居るのに そんなにできていないので アセアセです~(>_<;)

annaさん ありがとうございます~♪
Posted by HIROKO at 2012年03月04日 13:44
じゃじゃまるさん こんにちは~(^▽~)

今日はコンサートがあったのですが 用があり 諦めました(^-^;)ザンネン!!

ところで お雛様 じゃじゃまるさんのところは 7段飾りですか~。
華やかなんでしょうね~。
お隠れなんですね~。うちも 最近 お顔を出されました~(^-^;)y

ちらし寿司 色々載せました♪もう少し メリハリのきいた盛り付けが良かったかも~ナンテ(^-^;)

奥様に 「ごめん」って お優しいですね。。。
さすが~(@@)

いえいえ 昨日は 夕方まで焦りながら 雑用をしていました。
でも 少しは進んだので ほっとしています~(笑)

この季節 桜餅が 食べたくなりますね~。(^_^)ノシ
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年03月04日 14:25
お雛様なつかし~\(^o^)/
Posted by マムママ at 2012年03月04日 22:05
マムママさん 懐かしいでしょ・・・・。

いろいろあるけど 頑張ってね~p(^-^)q

お母さんになって しっかりしてきたから きっと大丈夫。。。(*^-^*)
Posted by HIROKO at 2012年03月04日 22:30
おはようございます。
お雛様を後ろ向けるんですね。良いアイデアです。

娘が長く一緒に居てくれると嬉しいので出しておこうかな・・・と考え中。

あると家の中が華やかですからね。
片付けるタイミング色々と難しいですね。
3月24日の旧暦のひなまつりまで出しておこうかなと。
Posted by イングカンパニー at 2012年03月05日 08:52
イングカンパニーさん おはようございます。

後ろ向けなんて 面白いですよね。

確かに お雛様を お飾りしてると 華やかで いいですよね。

旧暦までも 良いかもしれませんね~(^-^)/

イングカンパニーさん ありがとうございます。
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年03月05日 09:34
とても、どれもこれも、格調高い、みやびな、御雛祭りで

ステキですね。

わたし、年々簡素になっていて、反省 反省 

あるもので、ちらし作って  猫と一緒に・・・あんたも女の子やから

歌いと、だっこして ひな祭りの唄、歌っただけ・・ちゃんちゃん

そんな生活、いいのか悪いのか・・・・・・
Posted by ねこねこ at 2012年03月05日 09:54
ねこさん こんにちは~(^-^)/

お雛様は 母が 昔贈ってくれたものです。

簡素も素敵。
ねこさんは いつもさすがだな~と思い 眺めています。

あったものを使うっていうのも 楽しいことですね・・・。
見習いたいです~(*_*)~☆

うちの猫ちゃんは 男の子なんで 5月には~♪

でも時々 抱っこして 外を眺めたりしています(笑)

ありがとうございます。
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年03月05日 12:46
まあ、優しいお顔のお雛様ね。

我が家のお雛様もガラスの中へ入っているが、今年も倉庫で眠ってもらいました。

お雛様の時はチラシ寿司で華やかにするはずなのに、前日に塩サバを3枚におろしてもらったので、サバ寿司で地味になったが、味が良かったので、娘や主人が喜んでくれホッ・・・

前日に作り1晩重石をかけたままでした~・・・(笑)
Posted by ノンノンノンノン at 2012年03月05日 23:21
ノンノンさん こんばんは~♪

うわぁ~サバ寿司ですか。美味しそうですね~(*^▽^*)
私も サバ寿司大好きです。
ノンノンさん お作りになったのですね~。

その家庭ごとに 色々なお寿司があって 楽しいですね。
家族が 喜んでくれるのが 一番ですね~!!
Posted by HIROKO at 2012年03月06日 00:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。