2011年08月10日
省エネ 節電レシピ♪
昨日は 体が ちょっとダル重でゴロゴロしていましたが お陰様で 回復モードに入ってきたような感じがします♪
ところで この暑い夏 省エネ節電レシピを作ってみませんか?これ すごく良いと思いました♪
ラップで巻いて 1分ゆで 1時間半 そのまま漬けておくだけなんだもん~~~♪
とても お肉が柔らかいし マヨネーズやマスタードは お好みで つけても良し。
塩コショウをしっかり目にしてると そのままでもおいしいです。
鶏ムネ肉の真空低温調理です。

テレビのレシピです(笑) 作ってみました~↑
プロが教える省エネ節電レシピ←詳しいレシピはこちら(Let's click♪)
鶏胸肉に塩コショウをして
皮を外側にして ラップで空気が入らないようにきつめに胸肉を巻く。両端を輪ゴムでとめる。
沸騰させたお湯で 1分ゆでる。火を止め 1時間半そのままにしておく。
こんなので 大丈夫なのかと思いましたが 大丈夫なんですよ~(笑)

1時間半経ちました。 できあがり。後は 切るだけです♪
ね、簡単でしょう? 皆様 ぜひお試しくださいね~(^ω^)/
ところで この暑い夏 省エネ節電レシピを作ってみませんか?これ すごく良いと思いました♪
ラップで巻いて 1分ゆで 1時間半 そのまま漬けておくだけなんだもん~~~♪
とても お肉が柔らかいし マヨネーズやマスタードは お好みで つけても良し。
塩コショウをしっかり目にしてると そのままでもおいしいです。
鶏ムネ肉の真空低温調理です。
テレビのレシピです(笑) 作ってみました~↑
プロが教える省エネ節電レシピ
皮を外側にして ラップで空気が入らないようにきつめに胸肉を巻く。両端を輪ゴムでとめる。
こんなので 大丈夫なのかと思いましたが 大丈夫なんですよ~(笑)
1時間半経ちました。 できあがり。後は 切るだけです♪
ね、簡単でしょう? 皆様 ぜひお試しくださいね~(^ω^)/
Posted by HIROKO at 13:16│Comments(4)
│お料理
この記事へのコメント
すご~い
今夜のおかずはコレに決まり

今夜のおかずはコレに決まり

Posted by しがらきの風 at 2011年08月10日 14:31
しがらきの風さん
反応してもらって有難う!!
なんせ 1分ですよ~~~♪信じられない 衝撃がありました。
おせち料理の一品なんかにも利用できそうですよね。
ヘルシーだし 油使ってないし・・・。
反応してもらって有難う!!
なんせ 1分ですよ~~~♪信じられない 衝撃がありました。
おせち料理の一品なんかにも利用できそうですよね。
ヘルシーだし 油使ってないし・・・。
Posted by HIROKO at 2011年08月10日 17:12
ほぉ 美味しそうで簡単で省エネだし 鶏胸肉ならリーズナブルだし…言う事ないですね(^-^)/
是非とも 作ってみます。お盆で帰省の弟さんの家族にお出ししようかな。
手作りの野菜もつけて。
またお手軽レシピあれば教えて下さいね('-^*)/
是非とも 作ってみます。お盆で帰省の弟さんの家族にお出ししようかな。
手作りの野菜もつけて。
またお手軽レシピあれば教えて下さいね('-^*)/
Posted by パンのミミ at 2011年08月11日 19:53
ミミさん こんばんは。
弟さん御家族に ぜひ作って差し上げてね~(^ω^)/
私は これを展開させて また作りましたよ。
またアップするから 楽しみにしててね~♪
弟さん御家族に ぜひ作って差し上げてね~(^ω^)/
私は これを展開させて また作りましたよ。
またアップするから 楽しみにしててね~♪
Posted by HIROKO at 2011年08月11日 22:04