2011年07月16日

野菜を味わう♪

昨日は 胡瓜のお料理を記事にしましたが 今日は朝からピーマンや茄子をお料理しました。

採った野菜が 新鮮な間にと 追われるように作りました・・(汗)

なすは 茄子南蛮というお料理に変身~~~!
こちら↓

野菜を味わう♪

レシピは 茄子を乱切りにして 小麦粉をつけ フライパンで焼き

   砂糖 大1 醤油 大1 酢 大1を混ぜ からめるだけです。

そして もう一品は
ピーマンとえのきとちくわの炒め物です。
野菜を味わう♪



よく作るんです。これは。
炒めて 醤油とお酒を回しかけるだけなんで ラクチンです(笑)ピーマンとえのきだけでもおいしい!
ご飯がすすみますし お弁当の一品にも~♪♪



同じカテゴリー(お料理)の記事画像
日々出遭うもの(^-^)/
実家に帰りました~(^-^)
今日は 知人宅へ~(^0^)/
ボリビア料理と音楽♪
実家へ~(^-^)/♪
お味噌つくり♪
同じカテゴリー(お料理)の記事
 日々出遭うもの(^-^)/ (2016-09-12 11:21)
 実家に帰りました~(^-^) (2015-09-24 00:27)
 今日は 知人宅へ~(^0^)/ (2015-07-24 22:17)
 ボリビア料理と音楽♪ (2015-07-10 09:10)
 実家へ~(^-^)/♪ (2015-02-23 00:42)
 お味噌つくり♪ (2015-02-21 10:02)


この記事へのコメント
どれも美味しそうな料理ですね。
テキパキと色んな料理を素早く作るなんて素敵ですね。
どれも暑い夏にピッタリの料理です。
最近はブログが物凄く充実していて毎日開くのが楽しみです。
でも余り頑張り過ぎて夏バテしない様にして下さい。
Posted by hiidek at 2011年07月16日 21:11
hiidekさんへ

こんばんは~!
お料理は あまり無理しないように楽しんでます。
今 母のマンションからです。ダンナさんのスマホをルーターとして
コメントしています。うまくできるかな?
先ほど マンションの窓から花火が見えたのでアップしようとしましたが
母のPCではSDカードが読み取れなくて無理でした。あまりきれいにとれなかったんですが・・・。
いつもありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2011年07月16日 21:57
出先からのアップですか?
スマホを駆使して上手くアップ出来ています。さすが‼
近くで花火ですか?良いですね。
私の友達もその近くにいるので覗いていると思います。
京都は祇園祭の宵山で大にぎわいです。
Posted by hiidek at 2011年07月16日 22:03
hiidekさんへ

ダンナさんがしてくれてます! 私は???です(笑)
祇園祭 一度行ってみたいです~~~!!
京都って やっぱり憧れますね。
Posted by HIROKO at 2011年07月16日 22:34
丁度ブログを立ち上げて1ヶ月が経ちましたね。
おめでとうございます‼
メキメキと腕を揚げて素晴らしいブログになっています。
これからも楽しみにしていますので息の長いブログにして下さい。
家内も何時も楽しみにしています。
Posted by hiidek at 2011年07月17日 08:30
hiidekさんへ

おはようございます♪
そうです。1ヶ月です。気づいて下さったんですね・・・。

ブログって読ませていただくばかりでしたが
発信する楽しさや 責任を感じますね。

人も元気にできるようにと思い それがまた自分も元気になれる
有難いツールなんですね!!!

これからも 色々私にできることで お伝えしたいです!!!
奥様にも 喜んでいただけてうれしいです。
Posted by HIROKO at 2011年07月17日 09:16
夏野菜の賑わう食卓いいですねっ!
我が家のナスもチョロチョロとなり始めていますが今、ご機嫌斜めなのかなかなか大きくなってくれませんです
んで、ナス南蛮を作ってみなきゃねっ♪~
だって、絶対においしいわん!
Posted by miうさきち at 2011年07月17日 16:02
miうさきちさんへ

こんにちわ~!
うちは トマトが なかなか色づかなくて!!
それぞれタイミングがあるんですね!
ナス南蛮おいしいですよ♪
Posted by HIROKO at 2011年07月17日 17:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。