2014年03月01日
曇り空と 「初志貫徹」(^-^)/
今日は 曇り空で 薄暗く少し寒かったです・・・


川辺に 黄色い水仙が咲き揃い いよいよ春が 近いですね・・・

最近は 膝が少し痛み 無理をしたのかな・・・?
様子を見ながら歩こうと思います~


キャベツが かなり大きく育ち 収穫を待っていますね・・・・

話は変わって・・・
昨日は ねこさんのブログを拝見して 夜 急に粕汁が食べたくなって 作りました。
実は今 ダンナさんが 出張中で 何だか作る気がしなかったのですが



ところが 仕上げの段階で 粕が見つからなくて ショックショック!!

普通の お味噌汁になりました・・・。でも何だかな~~


食べ終わった後 もう一度冷蔵庫を探すと 在るではありませんか~~~

それならばと・・・粕を溶いて もう一杯 粕汁を 頂いたのです・・・・

何て事は無いことですが 「初志貫徹」というか・・・満足しました


この記事へのコメント
そうそう。膝を痛めないように歩きすぎはいけないようですよ
わたしみたいに 歩かんすぎもよくないんやけどね
粕 あってよかったですね。いろんな野菜が入って おいしそう
粕汁ってなんか おいしいよね
ちなみに わたしは 半分は 粕汁で 半分は 生姜をすって
甘酒にしたんですよ・・・・・
どっちも たべたくてねっ!
よくばりでしょ・・・・・・
わたしみたいに 歩かんすぎもよくないんやけどね
粕 あってよかったですね。いろんな野菜が入って おいしそう
粕汁ってなんか おいしいよね
ちなみに わたしは 半分は 粕汁で 半分は 生姜をすって
甘酒にしたんですよ・・・・・
どっちも たべたくてねっ!
よくばりでしょ・・・・・・
Posted by ねこ at 2014年03月01日 23:31
はい、ねこさん 気を付けますね。
万歩計で 歩数が解るので 頑張って歩き過ぎていました。トホホ。
粕汁 時々は 食べたくなりますね~。
主人がいなくて作る気がしなかったのですが 急に作る気が出てきました。やっぱり食いしん坊なんですね~(笑)
甘酒ですか~~@@良いですね~♪
欲張りバンザイですね~\(^▽^)/
万歩計で 歩数が解るので 頑張って歩き過ぎていました。トホホ。
粕汁 時々は 食べたくなりますね~。
主人がいなくて作る気がしなかったのですが 急に作る気が出てきました。やっぱり食いしん坊なんですね~(笑)
甘酒ですか~~@@良いですね~♪
欲張りバンザイですね~\(^▽^)/
Posted by HIROKO
at 2014年03月02日 00:09

HIROKOさん
余り、長くあるのは、よくないみたいですよ。
主人、1日1万歩以上、歩いていて、寒い時は、走っていたら、膝痛くなり、整形外科へ。
たいした事はないみたいですが、立った時と痛いみたいで、最近、全然、歩いてません。
無理は、禁物ですね。
季節は、春なんですね。
花粉症なんで、この時期は、家の中で、大人しくしてます。
余り、長くあるのは、よくないみたいですよ。
主人、1日1万歩以上、歩いていて、寒い時は、走っていたら、膝痛くなり、整形外科へ。
たいした事はないみたいですが、立った時と痛いみたいで、最近、全然、歩いてません。
無理は、禁物ですね。
季節は、春なんですね。
花粉症なんで、この時期は、家の中で、大人しくしてます。
Posted by みっちゃん at 2014年03月02日 09:32
みっちゃんさん 有難うございます。
そうなんですね・・。みっちゃんさんのご主人様もですか・・・。
大体往復すると9000~10000位になるので つい頑張ってしまいました。
達成マークがでるので 嬉しかったです。(>_<)でも ほどほどが大事ですね。
「何でも無理しないように」って 身体が教えてくれているのかしらね・・・。
膝だけでなく 腰まで痛くなり 最近は 座っていて 立った時とか 車から降りたときに 身体が固まっている感じがありました・・・。
まず身体を整える体操の方が良いのかもしれませんね・・・(^-^;)
花粉症 今年はまだ出ていませんが 私の場合は 出ると 耳鼻科のお薬が やはりよく効き 酷くならずに済みます・・・。
皆 体調を整え 春を楽しみたいものですね♪
みっちゃんさん 有難うございます(*^-^*)ノシ
そうなんですね・・。みっちゃんさんのご主人様もですか・・・。
大体往復すると9000~10000位になるので つい頑張ってしまいました。
達成マークがでるので 嬉しかったです。(>_<)でも ほどほどが大事ですね。
「何でも無理しないように」って 身体が教えてくれているのかしらね・・・。
膝だけでなく 腰まで痛くなり 最近は 座っていて 立った時とか 車から降りたときに 身体が固まっている感じがありました・・・。
まず身体を整える体操の方が良いのかもしれませんね・・・(^-^;)
花粉症 今年はまだ出ていませんが 私の場合は 出ると 耳鼻科のお薬が やはりよく効き 酷くならずに済みます・・・。
皆 体調を整え 春を楽しみたいものですね♪
みっちゃんさん 有難うございます(*^-^*)ノシ
Posted by HIROKO
at 2014年03月02日 09:52

HIROKOさん こんばんは(*'▽')/
気になっていることは、どうしても~やり遂げたい気持ちは、よくよく解りますよ~♪
しかし、膝に関しては…しばらく炎症が治まるまで、しっかり処置や治療をしないと、やがて正座や、歩行までが辛くなります。
プーちゃんの場合は、筋肉を補助するスポーツタイツや、地面や床からの衝撃を吸収する靴を使用し、更に、負荷を掛けすぎ痛めてしまった時は、鎮痛剤やグルコサミンやコンドロイチン等の補助食品も摂取しま~す(笑)
くれぐれも、お大事に~♪ (#^.^#)
気になっていることは、どうしても~やり遂げたい気持ちは、よくよく解りますよ~♪
しかし、膝に関しては…しばらく炎症が治まるまで、しっかり処置や治療をしないと、やがて正座や、歩行までが辛くなります。
プーちゃんの場合は、筋肉を補助するスポーツタイツや、地面や床からの衝撃を吸収する靴を使用し、更に、負荷を掛けすぎ痛めてしまった時は、鎮痛剤やグルコサミンやコンドロイチン等の補助食品も摂取しま~す(笑)
くれぐれも、お大事に~♪ (#^.^#)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2014年03月02日 21:58

プーちゃん こんばんは~(^-^)/
しばらく様子をみてみますね。
靴も大事ですね。
衝撃を吸収できる靴も探してみます。
それから グルコサミンなどですね・・・(^-^;)
プーちゃんは さすが準備万端ですね~(*^-^*)
プーちゃん アドバイスありがとうございます(^-^)ノシ~☆
しばらく様子をみてみますね。
靴も大事ですね。
衝撃を吸収できる靴も探してみます。
それから グルコサミンなどですね・・・(^-^;)
プーちゃんは さすが準備万端ですね~(*^-^*)
プーちゃん アドバイスありがとうございます(^-^)ノシ~☆
Posted by HIROKO
at 2014年03月02日 22:18
