2014年01月08日
映画「永遠の0」を観ました(^-^)/
今日は 一日雨ですね・・・

昨日の夕方 いつものコースを歩いてきました。
川沿いの枯れかけたススキたちが 夕陽に輝いていました・・・。
さて、前回の続きですが・・・・


お正月 こちらに戻ってから ダンナさんと映画を観に行きました。

「永遠の0」 ←詳しくはクリックして下さいね

途中から 何度も涙がこぼれました・・・

「愛する妻や子供のところに戻ること」 そんなことさえできない時代・・・。
そう願い、果たせなかった人々は 少なくはなかったはず・・・。
多くの命が 奪われていった時代・・・。それは 映画の世界だけではなく 本当にあった時代。
映画を観終えたときには 何て言えば良いのか・・・・

今こうして生きていることが 一層鮮明に感じられ 家族やまわりの人々が もっと愛おしく感じられました・・・。
改めて 「1日1日」を大切にしたいと思いました・・・

そして岡田准一さんや 井上真央さん 三浦春馬さん主演で 「戦争映画」であっても 若い世代の人にもかなり敷居が低くなって観やすくなっているのではないかと感じました・・・。
この映画を観て 皆で平和の大切さを意識できたらと思いました。
強い意志をもっていた久蔵でしたが 後半では 罪悪感に苛まれ 苦悩するシーンなどは やりきれない感じがしました・・・。
祖父が 臆病者と呼ばれて落胆していた佐伯 健太郎(三浦春馬)でしたが 深く調べていく間に祖父の持ち続けていた「想い」にどんどん引き込まれていきました・・・。
私には ただ戦争を扱った映画というだけでなく 人生の意味 時を超えた人との繋がりや想いのエネルギーの素晴らしさなどが伝わってくる映画でした。
改めて 世界の平和を願います・・・・。
Posted by HIROKO at 17:34│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ちょうど、今、義母から借りてこの本を読んでました。
人気だそうですが、本はあまり読み進まず、真ん中あたりで止まってます・・・。
人それぞれにその人との感じ方や想いが違うんだなぁと思っているところです・・・。
世界平和、アジア圏はなんだかイザコザなのかおかしな事の連続ですが、
これって、欧米諸国がアジアが中心にならない為の策略なのかなと勘繰ったりしてます。ココ数十年、日本から始まり、中国、東南アジアと世界の経済は確実にアジア圏で動いているので、こちらに世界の主権が来ない為の策略なのかなと。
大陸の国民感情をうまく利用して落ち着かないアジアをどこかで演出されているのかもと思っています。
人生の意味、深い所を感じると、ほんとに日本人は悪者だったのかと思えてきます。変わらなく、反省すべきところはあるのでしょうが、それだけでは無い気がします・・・。
話がそれ過ぎました。
良い夕陽に感謝ですね。
ちょうど、今、義母から借りてこの本を読んでました。
人気だそうですが、本はあまり読み進まず、真ん中あたりで止まってます・・・。
人それぞれにその人との感じ方や想いが違うんだなぁと思っているところです・・・。
世界平和、アジア圏はなんだかイザコザなのかおかしな事の連続ですが、
これって、欧米諸国がアジアが中心にならない為の策略なのかなと勘繰ったりしてます。ココ数十年、日本から始まり、中国、東南アジアと世界の経済は確実にアジア圏で動いているので、こちらに世界の主権が来ない為の策略なのかなと。
大陸の国民感情をうまく利用して落ち着かないアジアをどこかで演出されているのかもと思っています。
人生の意味、深い所を感じると、ほんとに日本人は悪者だったのかと思えてきます。変わらなく、反省すべきところはあるのでしょうが、それだけでは無い気がします・・・。
話がそれ過ぎました。
良い夕陽に感謝ですね。
Posted by イングカンパニー at 2014年01月09日 22:10
遅くなりました、おめでとうございます。今年もよろしく!
ほんと近くに映画館があっていいですねぇ~(笑)
「永遠の0」は僕も観たいと思っている映画です。
春馬君、相変わらず爽やかです、うふ!
ご夫婦で行かれたということは、、、二人で2000円かな?(爆)
ほんと近くに映画館があっていいですねぇ~(笑)
「永遠の0」は僕も観たいと思っている映画です。
春馬君、相変わらず爽やかです、うふ!
ご夫婦で行かれたということは、、、二人で2000円かな?(爆)
Posted by おーるど at 2014年01月09日 23:35
イングカンパニーさん
あけましておめでとうございますm(^-^)m
今 本をお読みなんですね~。主人も読んでいるようです。
本当に 一つのものを見ても 人それぞれ視点も違って 感じることも全く違っていますね・・・。
だからこそ 色々なことが起こり展開していくのでしょうね。
そしてまた バランスもとれるのかもしれませんね。
イングカンパニーさんは 国際情勢をよく観察しておられるようですね。
私は 不勉強で 同じ視点で書けなくてすみません。
お互いの正しさを主張することが 反って争いの原因になっていくことがありますね。
感情的に反応するのではなくて そこで一旦受け止めて 行動を選んでいけるのが 人間であると信じたいです・・・。
イングカンパニーさん コメントを有難うございます。
久しぶりに お話が聴けて 嬉しいです
今年も宜しくお願いしますね~(^-^)/~☆
あけましておめでとうございますm(^-^)m
今 本をお読みなんですね~。主人も読んでいるようです。
本当に 一つのものを見ても 人それぞれ視点も違って 感じることも全く違っていますね・・・。
だからこそ 色々なことが起こり展開していくのでしょうね。
そしてまた バランスもとれるのかもしれませんね。
イングカンパニーさんは 国際情勢をよく観察しておられるようですね。
私は 不勉強で 同じ視点で書けなくてすみません。
お互いの正しさを主張することが 反って争いの原因になっていくことがありますね。
感情的に反応するのではなくて そこで一旦受け止めて 行動を選んでいけるのが 人間であると信じたいです・・・。
イングカンパニーさん コメントを有難うございます。
久しぶりに お話が聴けて 嬉しいです
今年も宜しくお願いしますね~(^-^)/~☆
Posted by HIROKO
at 2014年01月10日 01:22

おーるどさん こんばんは~(^-^)/
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。
はい、近くにあるので 良いですよ~って 今まであまり利用していませんでしたが 色々割引きもあるので 賢く利用したいですね♪
そうです!!春馬君 以前から実は好き。
爽やかですよね・・・(^-^)y
もちろん夫婦で2000円ってチケットです~(笑)
おーるどさん コメントを有難うございます(^-^)/
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。
はい、近くにあるので 良いですよ~って 今まであまり利用していませんでしたが 色々割引きもあるので 賢く利用したいですね♪
そうです!!春馬君 以前から実は好き。
爽やかですよね・・・(^-^)y
もちろん夫婦で2000円ってチケットです~(笑)
おーるどさん コメントを有難うございます(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2014年01月10日 01:33

HIROKOさん おはようございます。
永遠の0 は、プーちゃん夫婦も年末に観に行きました。
観たいなぁ〜と思って居たら。。珍しく主人から、「映画見に行こう!」ってお誘いを受けた作品です。
約2時間半の映画でしたが、あっ!と言う間に時間が過ぎ〜
それぞれの登場人物の想いを考えると、とても悲しい、鑑賞する意味のある作品だったように思います。
それに、現在の若い人たちにも、解り易い映画構成だったと思います。
映画終了後、単純な主人?の、この映画にハマり具合は、のちのちの当ブログで紹介出来たら〜と思っています。
映画に対する純粋な感想、とても素敵だと思いました。
( ´ ▽ ` )ノ
永遠の0 は、プーちゃん夫婦も年末に観に行きました。
観たいなぁ〜と思って居たら。。珍しく主人から、「映画見に行こう!」ってお誘いを受けた作品です。
約2時間半の映画でしたが、あっ!と言う間に時間が過ぎ〜
それぞれの登場人物の想いを考えると、とても悲しい、鑑賞する意味のある作品だったように思います。
それに、現在の若い人たちにも、解り易い映画構成だったと思います。
映画終了後、単純な主人?の、この映画にハマり具合は、のちのちの当ブログで紹介出来たら〜と思っています。
映画に対する純粋な感想、とても素敵だと思いました。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by プーちゃん at 2014年01月10日 06:57
プーちゃん お早うございます~(^0^)/
プーちゃんご夫婦も 観られたのですね~!!
うちも 主人が珍しく「観たい」って言うし 私も観たかったので行きました。
「朝イチのにしよう」って約束して 早く寝ました・・・。
遠足を楽しみにする子供みたいにね~(笑)
この作品 色々な捉え方があることを 後で知りました。
立ち位置で 見え方も違ってきますね。
でも 根本の部分では 共通するものがあると想います。
プーちゃんのあの素敵なご主人様のハマリ具合ですか?
是非ぜひお聴きしたいです。
待ってますね~~~♪
プーちゃん コメントを有難うございます~(*^-^*)ノシ
プーちゃんご夫婦も 観られたのですね~!!
うちも 主人が珍しく「観たい」って言うし 私も観たかったので行きました。
「朝イチのにしよう」って約束して 早く寝ました・・・。
遠足を楽しみにする子供みたいにね~(笑)
この作品 色々な捉え方があることを 後で知りました。
立ち位置で 見え方も違ってきますね。
でも 根本の部分では 共通するものがあると想います。
プーちゃんのあの素敵なご主人様のハマリ具合ですか?
是非ぜひお聴きしたいです。
待ってますね~~~♪
プーちゃん コメントを有難うございます~(*^-^*)ノシ
Posted by HIROKO
at 2014年01月10日 07:15

いい映画をみてきましたね
そうやって いろんなことを 疑似体験したり
知るということは だいじなことだと思います
わたしも 風邪が治ったら 身に行こうかな
そうやって いろんなことを 疑似体験したり
知るということは だいじなことだと思います
わたしも 風邪が治ったら 身に行こうかな
Posted by ねこ
at 2014年01月10日 13:59

ねこさん こんにちは~(^-^)/
私は 色々なことを体験して 今まで気づかなかったことを知ったりすることが好きなのかもしれません。
自分のことも 人のことも それまでよりは 少しわかってくるのかも・・・。
人生 色々あった分だけ深まるのかもしれないですね~??
また機会があれば ねこさんもどうぞ・・・♪
ねこさん 有難うございます~(*^-^*)ノシ
私は 色々なことを体験して 今まで気づかなかったことを知ったりすることが好きなのかもしれません。
自分のことも 人のことも それまでよりは 少しわかってくるのかも・・・。
人生 色々あった分だけ深まるのかもしれないですね~??
また機会があれば ねこさんもどうぞ・・・♪
ねこさん 有難うございます~(*^-^*)ノシ
Posted by HIROKO
at 2014年01月10日 14:10
