この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月30日

娘親子と・・・(^-^)/



オカリナの翌日は 娘親子が鹿児島から 滋賀へ来ました。飛行機

朝早く 主人と車で空港に迎えに行き まず大阪 新世界 通天閣に行きました。

私は 幼いころ両親に連れていってもらったことがあり 50年ぶりくらいかな~?

何となく 昭和の雰囲気のある町ですね。



高い建物は ハルカスですね。








通天閣の守り神ビリケンさんはアメリカの女流作家が 夢で見たユニークな神様をモデルに製作したのが 遠く新世界にまで伝わり、庶民的神様として 親しまれているそうです。

足の裏をナデナデすると幸運が来るそうです~iconN37
100年前の新世界 通天閣 ルナパークのジオラマ展示がありました。

通天閣の中には さすが大阪らしく 時々クスッとなるような 言葉があったりしました。kao05



本当は 串カツ屋さんに入ってみたかったけど 長蛇の列で 諦めました~~~kao_15
その後 草津のSAで 昼食を食べました。とても混雑していましたが 意外と回転は早かったです。
滋賀へ移動し 琵琶湖が見える所という希望があり ロケーション抜群のシャーレ水ヶ浜へ行きました。








この場所は 県外からの方にも 好評ですね~kao_21
お婿さんにも 喜んでもらえて 良かった~ハート

孫は 紅葉を沢山集めては プレゼントしてくれました~ハート

丁度 紅葉が綺麗で 良いときに 行きました・・・momiji


この後は 八幡山へ向かいました。iconN37kao_21

  


Posted by HIROKO at 17:31Comments(4)日記お出かけ