2012年09月03日
こんにちは~♪
こんにちは~



少し ご無沙汰してしまいましたが お元気ですか。
土曜日は 奈良の母の所へ 行ってきました。
いつものように 少し食べるものを持って・・・・。
今回は
先日ご紹介した「オクラと葱と豚肉の ねばトロ焼き」と 冷蔵庫にあったもので 「ブロッコリーとえびと椎茸と玉ねぎのめんつゆ炒め」です

そして 「キャベツのコールスロー」
キャベツ1/2個と人参少々を千切りにして 玉ねぎのみじん切りを少々も一緒にポリ袋に入れ 塩を大1弱をふり よくもみ しんなりしたら 水分を捨て 砂糖大1/2 酢50cc 胡椒少々 サラダ油50ccを入れ 冷蔵庫で冷やしたもの。
もう一品は イカとサトイモと大根と茄子の煮物です。適当に 煮ました。

それから 味付け卵。
こちらは ポリ袋に入れ味付けした方が 良かったみたいです。その方が 味がしっかり均一につくかも。
それと 庭で採れたてのミニトマトと胡瓜も・・・。
もう 夏野菜も そろそろ終わり・・・

いざ、出発~

途中 こんな景色を眺めながら・・・
川辺で キャンプしている人びと・・・夏の終わりを 満喫されたかな・・・

ベランダを お花でいっぱいにされているお宅もありますね~

母は テレビが映らなくなったので 主人に診てほしいと言って 待っていました。
でも、どうしても 無理だったので メーカーさんに 来て貰うことになりました。
その他 いつも 修理関係は 主人の出番です。(笑)
私は 郵便物などのチェックをして 晩御飯は 母の作ってくれたものも合わせて
ワンプレートのバイキング(笑)
いっぱい載せて 何が何だかって感じですね。(笑)
母は 大根と糸きり昆布の甘酢づけとか 茄子の味噌炒めや 高野豆腐の煮たものとか
頂き物のハムを用意してくれていました

先日 母は 膝が痛いと言いました。
病院で 診ていただきましたが 歳をとると皆そうだからと言われたそうです・・・。
その病院から 整形外科を紹介され 行きましたが 特に何も異常はないと言われたそうです。
私の持っていったお薬は 残念ながら 効かなかったそうです・・・

母は 偶然 新聞で見かけた 漢方系のお薬を 疑いながらも お試しで取り寄せ 試してみたら 痛みが消えてきたと言います。

私も 何か変なお薬ではないかと心配していましたが 一応有名なところだったので
もう少し そのまま様子をみたら良いのではと思いました。

母も 様子を見てみると言います・・・。
また 水泳などは 再開して 30分歩いてジムに 毎日行っています。
これから 色々なことがあるかと思いますが こうして 今 穏やかに暮らせることが とても有難いことだと思います


また変化があったとしても その時は それなりに皆で明るく 暮らしていきたいです・・・

妹の育てている カランコエです。
長文 お付き合い ありがとうございます
