2011年11月09日

今日は来客。八幡をご案内♪

今日は 鹿児島の友人が 遊びに来られました~\(^0^)/ヤッタね~♪
京都の娘さんのところに滞在。帰られる前にこちらへも寄って下さいました。

近くの駅までお迎えに。まず 八幡堀あたりを散策することにしました。
一応 定番の観光コースへご案内♪

まず カフェNONNOさんへ立寄り シフォンケーキと赤こんにゃくなどをお買い物。

そして「見越しの松」や「うだつ」を眺めながら、八幡堀付近に。

古い商家の風情のある通りを歩き 麩の吉井さんで試食。丁字麩をゲット♪

骨董屋さんにも寄って昔懐かしいものを 色々見ました。

混雑する前にと 「浜ぐら」さんで まず昼食♪(←チョットチョット!もうお昼ですか~@@)

今日は来客。八幡をご案内♪

私たちは「赤の他人丼」を頂きました。近江牛や赤こんにゃくなどが入っています。

二人とも満足して 上機嫌~(^-^)y
前から 入ってみたかったので 良い機会でした~。

そして「日牟禮八幡宮」へ。「白雲館」にも寄りました。
今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪
今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪
今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪
今、日牟禮八幡宮では 菊がいっぱい展示されています。

水郷めぐりもしました。
今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪
今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪
今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪
音声によるガイドが 近江八幡や 近江商人について説明をしてくれます。35分のお堀めぐりです。
初めて乗ってみましたが 結構楽しかったです♪
桜や花ショウブの時期には さらに良い景色になるのでしょうね・・・。

近江八幡ならではの趣のある風景ですね・・・。

そしてクラブハリエさんへ行って お茶タイム。ちょっと早めに行ったので 空いていました。
お茶タイムには混雑して待つことの多いお店です。

「焼きたてバームクーヘン」とブレンドを頂きました。
今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪

四季折々のお花が楽しめるガーデンを眺め 優雅な気分でお茶しました♪
チョコレートコスモスが 咲いていました。

そして もう少し 尾賀商店さんへ寄り 器や小物や印鑑などを見せていただき またNONNOさんへ
行き 町家の説明をお聞きしました。有り難うございます(^-^)/

その後 一旦 我が家へ戻り 少し休憩しました。

そして 再び今度は 琵琶湖の畔 「水が浜」へ向かいました。
「夕暮れの景色」も 素敵だから お見せしたかったんです・・・。

アヒルが ナゼか今日は たくさんいました。
今日は来客。八幡をご案内♪


「波の音にも 癒されるね・・・。」「そうでしょう・・・。」

今日は来客。八幡をご案内♪今日は来客。八幡をご案内♪

ちょっぴり夕暮れの寂しさを感じながら しばらくその景色を眺めました。
今度はいつお会いできるのか・・・。

やはり美しい琵琶湖の景色を見ておいて欲しかった・・・。

夕暮れに 急かされるように再び 家へ戻り、 

朝から準備していた「秋の蒸篭蒸し膳」を二人で 頂きました・・・。

うちの来客時 定番料理なんです~(^-^;) 具はその時々で変化します(笑)
今日は来客。八幡をご案内♪

「鮭 海老 ほうれん草の白菜巻き 人参 大根 インゲン 椎茸 しめじ
ブロッコリー じゃが豚(北海道物産展で購入していたもの)南瓜などの蒸篭蒸し」

「お味噌汁」 「えび豆」「わかめと椎茸の煮物」←既製品♪(笑)

「丁字麩とシーチキンと胡瓜のからし酢味噌あえ」

「赤米黒米緑米の雑穀米入りご飯」

「柿のヨーグルト ショウガシロップかけ」


今日も1日 よく食べました・・・。よく話しました。よく笑いました。

いつまでも 話は尽きないですが こんな日が もてる幸せに感謝せずにはおれません。

また いつか お会いする日を楽しみにしていますね。滋賀を気に入ってもらえたかな・・?

お気をつけて 明日鹿児島に お帰り下さいね・・・(^-^)/



同じカテゴリー(人の絆)の記事画像
小さな絆のお茶会♪
昨日は~(*_*)/
バレンタインに想う・・・♪
メモリアルコンサート♪
♪お知らせ♪
私の日常♪(友との会話)
同じカテゴリー(人の絆)の記事
 小さな絆のお茶会♪ (2014-06-01 07:32)
 昨日は~(*_*)/ (2013-08-02 11:08)
 バレンタインに想う・・・♪ (2013-02-14 18:51)
 メモリアルコンサート♪ (2012-09-12 06:49)
 ♪お知らせ♪ (2011-10-28 19:03)
 私の日常♪(友との会話) (2011-10-26 01:03)

Posted by HIROKO at 00:16│Comments(8)人の絆
この記事へのコメント
HIROKOさん 
おはよー♪

鹿児島のお友達と、出会えて…
いっぱい、いっぱい、お話が出来て…
        よかったねぇ~(^v^)ニコニコ

「浜ぐら」いきましたかぁ?
混雑する前に良かったですね。

次回は、プーちゃんが…「違った滋賀?」をご案内いたしますので、
鹿児島のお友達の皆様、また、HIROKOさんに逢いに来て下さいね♪(^O^)/


お友達との、楽しそうな会話が聞こえてきそうで~すヽ(^o^)丿
(う~ん?なに?なに?…ヒソヒソ…はい。了解です(^^)/
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年11月09日 08:11
HIROKOさんへ

鹿児島の友人も大満足の一日でしたね。
近江八幡を満喫されたと思います。

HIROKOさんも2年位前迄は殆ど知らなかった近江八幡と
琵琶湖ですものね。

住めば都ですね。ひろこさんが立派な近江八幡人になられて
充実した生活を送られている事に
Posted by hiidek at 2011年11月09日 08:14
プーちゃん おはよー(^-^)/

おかげさまで 近江八幡満喫してもらえたかな・・・。
「浜ぐら」さんも良かったです~。
お昼に我が家と思っていたけど お昼は外、夜に我が家にしました~♪

何でしょうね~。違った滋賀。楽しみにしてますね~(*-*)

プーちゃん ありがとう~(^v^)/
Posted by HIROKO at 2011年11月09日 09:52
hiidekさん おはようございます。

近江八幡を満喫してもらえたら嬉しいですね~♪

「こんな日が来るなんて夢みたい・・・」って昨日もお友達と話しました。

ブログのおかげで 離れたお友達にも 元気で暮らせていることが お伝えできて幸せです~♪
もちろん hiidekさんにも・・・・・(^v^)ですよ~☆

いつも有り難うございます。
Posted by HIROKO at 2011年11月09日 10:03
HIROKOさんのおもてなにに、お友達ずいぶん喜ばれたことと

思います。心のこもった、おもてなしが、いつまでも

心に残られることだと思います

蒸し料理いいですね

わたしも、ぜひやってみたいと思いました
Posted by ねこねこ at 2011年11月09日 16:08
ねこさん こんばんは。

この蒸篭蒸しは 以前蒸し料理のお店で頂いたとき感激して 家でできたら楽しいなと思い 家でするようになりました♪

喜んでもらっています~。ねこさんもぜひ~。

ねこさん ありがとうございます~(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2011年11月09日 19:05
HIROKOさんへ

鹿児島から来られたお友達もキッと喜ばれたことでしょう、懐かしい友との再会HIROKOさんも楽しかったでしょう。

日牟礼神社の菊花展の菊もきれい、水郷巡りに倶楽部ハリエそれに尾賀商店‥

ちょっとザンネンだったけどびわ湖、シャーレー水ケ浜の夕景色、でもそんなに良いとこ(笑)たくさん見せたら引越して来られますよ‥旦那様との二人だけの良い時間が持てて良かったですね〜♪

水ケ浜は大好きです
のんびり、のんびりできるから(笑)
Posted by at 2011年11月12日 07:36
風さん 本当に楽しい日でした♪

その日主人は出張で 夜までのんびりゆっくりできました。あはっ(^m^)

地元なので いつでも行ける所ですが 自分も観光客気分に浸ってはしゃぎました。

シャーレ水ヶ浜は 大好きなスポットで 一人でも時々行ったりします。
ロケーションが抜群ですね。
水鳥も可愛くて・・・。幸せな気分になります。

風さん ありがとうございます~(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2011年11月12日 10:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。