2017年04月01日
ふきのとう摘み♪(^_^)
お味噌作りの次は、植物に詳しい地元のお友達と、初めてふきのとうを採りに行きました♪
こんな蕾のを採るそうです。

お花は、こんな感じ。


一杯ありました。(*^_^*)
山道をくねくね行きました。
他にも野山の植物を見ながら。


すぐ忘れるので、次回は、ノートを持っていきたいです。(*^^*)
こんな天然のお水が飲めるところもあります。

摘み終わり、同行した方のお宅でお茶を頂き一服させていただきました。

帰宅し、細かく刻み、COOKPADで調べ、ふき味噌と天ぷらを作りました。
つぼみを開いて、お花のようにして揚げました。

お味噌汁にも少し入れました。

少し苦味のある独特の香りがしました。春の香りですね♪
魚津に来て、自分で摘んできたものを食べるなんて、何か嬉しいですね~♪(*^_^*)
有り難うございます♪
こんな蕾のを採るそうです。

お花は、こんな感じ。


一杯ありました。(*^_^*)
山道をくねくね行きました。
他にも野山の植物を見ながら。


すぐ忘れるので、次回は、ノートを持っていきたいです。(*^^*)
こんな天然のお水が飲めるところもあります。

摘み終わり、同行した方のお宅でお茶を頂き一服させていただきました。

帰宅し、細かく刻み、COOKPADで調べ、ふき味噌と天ぷらを作りました。
つぼみを開いて、お花のようにして揚げました。

お味噌汁にも少し入れました。

少し苦味のある独特の香りがしました。春の香りですね♪
魚津に来て、自分で摘んできたものを食べるなんて、何か嬉しいですね~♪(*^_^*)
有り難うございます♪
Posted by HIROKO at 17:51│Comments(2)
この記事へのコメント
沢山の蕗の薹が出てましたね〜
ほろ苦さが良いですよね〜
蕗味噌もつくられたのですね。
何でもしますね〜^ ^
ほろ苦さが良いですよね〜
蕗味噌もつくられたのですね。
何でもしますね〜^ ^
Posted by アツ姫 at 2017年04月01日 19:52
アツ姫さん、
初めて、ふきを採りに行きました♪
ふき味噌も天ぷらも初めてです。
お友だちが、野山のことや植物に詳しくて、ふきのとう摘みに誘ってくださいました♪
ほろ苦ですね~♪(^_^)/
初めて、ふきを採りに行きました♪
ふき味噌も天ぷらも初めてです。
お友だちが、野山のことや植物に詳しくて、ふきのとう摘みに誘ってくださいました♪
ほろ苦ですね~♪(^_^)/
Posted by HIROKO
at 2017年04月01日 21:41
