2017年04月02日

友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)

お早うございます。(^_^)/

友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)

今日は、かなり長文になると思います。

自分の想いのまま、書きますので、適当にされてくださいね・・・・・(^_^)/

去年の三月末に主人の転勤で、滋賀を離れて、一年経ちました。

そんな3月30日、滋賀の音楽友、ソフィアさんとメルさんが、はるばる魚津に遊びに来て下さいました♪\(^o^)/

久しぶりにお会いできるので、嬉しくて、ワクワクしていました♪

今回、写真があまり撮れてなくてごめんなさい。(^_^;)
きっと、目の前のことに集中していたのでしょう~f(^_^)

来られることが決まり、こちらのお友だちにお話すると、アイルランド伝統音楽サークル「けるとやま」のリーダー石川さんが、「音楽で、お友だちを歓迎したら?」と仰って下さいました。
メンバーの皆さんも、快く夜集まって下さいました~♪

昨年、魚津の蜃気楼バザールというイベントで出会ったアイルランド伝統音楽ですが、私はティンホイッスルを、何とか吹けるようになりたくて、ずっと続けていました。(^_^)

今回、滋賀のお二人にも聴いていただいて、嬉しかったです♪(^_^)
このように元気でまたやっていることを伝えたくて・・・。

引っ越し当初は、やはり、今まであったものが、消えてしまったようで、寂しかったし、何をしてよいかわからなくて、泣けてくることもありました・・・。

こちらでは、不動産屋さんの奥さまが、唯一のお友だちで、毎月会っておしゃべりに付き合って下さいました。

その方から教えてもらったスポーツジムに通い初めて、また一つ、貴重な出会いがあり、イベントを教えてもらい、そこでまた、音楽のお仲間に出会いました♪

イベントで、一人でオカリナを吹いてみたこともあったし、クリスマスのイベントも楽しみ、いつの間にか魚津を楽しんでいました♪(*^_^*)

もちろん、その間にも滋賀や、鹿児島のお友だちにも支えてもらいながら。←どれだけ淋しがりなんやろう?(;´д`)ほんと、変ですよね~。

滋賀を離れて一年経って、同じく、今、また優しい人に囲まれています。もう感謝しかありません。(;_;)

アイルランドの伝統音楽に合わせて、ソフィアさん、メルさんに踊って頂いて、私は、こんなシーンが観たかったの~~って、心が弾んでいるのを感じました♪\(^o^)/

皆、みんな。有り難うございます。(*^_^*)

ところで、今回は、珍しく主人も参加してくれました\(^o^)/
実は、この日は、定年退職だったのです。
これからも、またシニアとして残り、働かせていただくことになりました。(*^_^*)

一応、区切りの日でしたが、私が自分のしたいことばかりに夢中で、主人も淋しかったようです。

ごめんなさい。
長い間お疲れさま。
もう、いつの間にかこんなに過ぎてしまったね・・・。
突然の海外勤務で、10年近く、離れて暮らしたこともあったし、それぞれに一生懸命やったよね~。

有り難うございます♪(*^_^*)←この場をかりて。

話がそれました。ごめんなさい。
もとに戻して・・・

家でゆっくり、三人でお昼を食べた後、
夕方、お友だちと三人で金太郎温泉に行って温まりました♪

硫黄の匂いのする温泉で、泉質が良いようで、身体の芯から温まります。岩風呂がお気に入り。(^o^)v

その後も、私のスマホ紛失事件などがあり、お友達に迷惑をかけながら、皆の優しさを感じました。

その後、魚津のお友だち五十嵐さんも加わり、有磯海サービスエリアにも行き、魚津の町や日本海を眺めました。
夕方で、曇っていて、少し残念でしたが、雰囲気だけでも。

夜は、リーダー石川さんの馴染みのお店「わび助」さんで、皆で乾杯。

三月は、アイルランドのお祭り、セントパトリックスデーなので、そのテーマカラーに因んで、グリーンビールもありました。

ソフィアさんは、オフコースのメンバーのハーモニカの楽譜がプリンとされた素敵な緑のTシャツを準備して着て下さいました。

メルさんもライトグリーンのニットで。有り難う~♪
写真が無くて残念!

友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)
友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)
友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)

私は、メンバーきみちゃんのバイオリンで、情熱大陸やエトピリカをリクエストしました♪

メンバーの濱田さんのサックスも聴かせてもらいました。
ソフィアさんの歌が聴きたくて、強引にアカペラでもと、リクエストしました。

楽しい音楽の集いも終わり、夜遅いのにも関わらず、港に詳しい五十嵐さんが、ホタルイカがどんなところで捕れるのか、漁港を案内して下さいました。

他県からもボチボチ車が集まって来ていました。皆さんよくご存じですね~。

新月で、もしかしたらホタルイカの身なげが観れるかも?と期待しましたが、まだ早すぎたようなので、諦めました。(^_^;)

私も一緒にホテルで泊まりました。
夜中まで話すかなと思いましたが、さすがに、皆すぐ夢の世界へ~(*^_^*)

私のイビキ大丈夫だったでしょうか~?(>_<;)謎

次の日は、旦那さんが富山まで運転し、一緒にお見送り♪

途中、帰り道なので、ホタルイカミュージアムに寄って、真っ暗な部屋で、網を引いて、発光するのを観ました!!
なんせ、生のホタルイカの光ですからね~。
その綺麗なこと~!!
室内でも、感動したので、
実際に海で観たら、どんなに幻想的なんでしょう~!いつか観たいものです。

そして。海王丸パークにも寄りました。
友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)

富山駅では、きときと市場「とやマルシェ」でラーメン大好きなソフィアさんの希望でブラックラーメンを食べ、その近くの洋菓子店フェルヴェールでお茶をしました。
友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)
友、滋賀より来たる~♪(*^_^*)
前日に五十嵐さんからお奨めがあったクリームパンとプリン、やはり、こくがあって美味しかったです~(*^_^*)
何でも、よくご存じで、ついつい甘えたり、頼ったりです~~(^_^;)

もっと、もっと色々な処にご案内できたら良かったけど、これが私の精一杯って言うか、書きながら、本当に沢山の方に関わって頂いていることに感謝しかありません。

ソフィアさん、メルさん、お疲れさまでした。
有り難うございました。
これからも、お元気で、またお会いしましょうね。

長い文、ここまで到達してくださいまして、お読みくださった皆さん、有り難うございます。

一番上の写真のお花は、定年退職に主人が会社から頂いたお花ですが、このブログに寄っていただいた皆さんにも、感謝をこめて、私からお贈りさせてください♪(*^_^*)















この記事へのコメント
こんばんは。
旦那さまの定年退職は
無事に勤め上げられたことに
おめでとうございます☆
支えられたHIROKOさまも
おめでとうございます☆

いま、振り返ると早や…と
思われるでしょうが
いろんなことがあっての当日は
感無量だったかと思いました。
お疲れさまでした。

旦那さまはしばらくはシニアとして
ご勤務とのこと、一番いいですね^_−☆


滋賀からのお友達のおもてなしも
素晴らしいなあ〜と読ませていただきました。
旧交をあたためるだけではなく、
いま住んでらっしゃる場所での交流を
直に見ていただき共に触れ合うことは
共通の趣味・話題がおありになるからこそですね。
お友達もきっと大満足の富山訪問だったと
思いました。

*お味噌造りは
昔、1度だけしたことがありますが
大豆をミンチにする機械がなかったので
粒が残るお味噌となり家族には不評でした。
次は造るな とまで…σ^_^;
味噌玉を投げ入れるのは
楽しかったのですけれど…ね(^O^)

山菜の時期でもありますね。
街中にいると店先でしか見ませんが
すごくたくさんの自生地でびっくりです。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2017年04月03日 00:07
何か凄~いですね・・・・
未だ1年しか経ってないと云うのに、地元のお友達と、滋賀のお友達を
コラボしてのお付き合い・・・   悠ちゃんには出来ない芸当です。

 音楽友って言葉は初めて聞きました^^^^
強い結びつきが有るのも、きっと貴女の人柄なのでしょうね!!!

 金太郎温泉」・・・懐かしいです。

 ホタルイカの定置網での見学は見に行った事が有ります。

又、ご主人様の定年だとの事、お気持ちは好く分かります。
何となく一区切りですが、本人に執っては複雑な心境なのでは無いでしょうか?
 此れからはお二人で、楽しくお暮しされる事を祈ります。
Posted by 悠ちゃん其の2悠ちゃん其の2 at 2017年04月03日 07:30
ぷーちゃん、お早うございます~(^-^)/

ご丁寧なコメントを有難うございます。

本当に 楽しい時間を過ごしました。

反省点も色々あって もう少しお友達同士がお話ししやすいように ご紹介できれば良かったなぁって 気づきました・・・(^-^;)

でもその時の精一杯だったので これからはそうしよう!!って思いました。

定年退職、その日は 早く帰れたようで ラッキーでした♪

速いもので お互いに良い歳になっていました・・・(^-^;)

主人は 車が大好きなので 車で富山駅まで 送ってもらえました。
主人も いつもとは違ったドライブで 思い出に残るのではないでしょうか。
(*^-^*)

お味噌づくりは 滋賀でも一度。今回は魚津で2度目でした。
ぷーちゃんも作られたのですね~。

次は作るなとは 厳しいお言葉ですね!!プンプンです。(~_~メ)

前回は マッシャーで手でつぶしました。
今回は くるくる回すミンチにする道具があったので より効率的でした。

しかも皆で手伝いながらなので あっという間でした。
私は 大豆1キロ分でしたが 5キロほど作る方もおられましたよ。

そのあとのランチタイムが 幸せ~~でした。

私は 誰かと楽しく食べてると機嫌がよいようです~♪←単純ですね。(^-^;)

ふきのとう、スーパーで ほんの少しでも300円以上はしていました。

身近に 色々な愉しみがあるのですね~(*^-^*)

さぁ、今日も 元気でいきましょうね~!!
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年04月03日 07:41
悠ちゃん、お早うございます(^-^)/


ちょっと話が 大きくなり戸惑いもありましたが 流れにお任せして ちょっと冒険をしてみました。

行動すると 自分の至らなさも表れて 観たくないものもありますが 勇気をだして それも含めて 味わっています・・・(^-^;)
私、ちょっと変わっているのかもしれません・・・(;´д`)


温泉やお風呂は 大好きで 毎日お風呂にはいるのが 楽しい時間です。
金太郎は 悠ちゃんも 時々利用されておられたんですよね。

ホタルイカの観光船があるようで 今年は中止かもと伝えられていましたが めどがついたと 一昨日のニュースで見ました。
人気があるようですね。


主人の定年 これからのことを ゆっくりと本音を聴いてみます・・・。

悠ちゃん 色々有難うございます(^-^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年04月03日 10:17
読ませてもらってとてもよかったなと思いました

HIROKOさん 良い人たちに出会えて居場所と

心と魂が安らぐ場所がみつかり すごくよかったなと思いました

わたしは あとひとつ 心からの安らぎがみつけられてなく

まだ模索中です

HIROKOさんを見習ってこの手でつかまなければと思っています
Posted by ねこねこ at 2017年04月03日 18:01
ねこさん、ご無沙汰しています。(^-^)/

コメントを有難うございます。

お陰様で 良い方々に出合えていて 嬉しいです。(*^-^*)

ねこさん あと一つですか?

私も これからまだ色々体験していくと思いますが 良い人生だったなぁって言えるように 精一杯 自分も 人も応援していきたいです。

ねこさん、あと一つの何か?のお話しを また聴かせてくださいね。 

(*^-^*)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年04月03日 21:10
今朝 今一度見直していました。

 グリーンビァと白エビの唐揚げでは無かったかと思いましたが?

 如何???

 それにしても、グリーンのビァ~ なんて珍しいですね!
Posted by 悠ちゃん其の2悠ちゃん其の2 at 2017年04月06日 07:35
悠ちゃん、コメントを有り難うございます。

さすが悠ちゃん♪←馴れ馴れしくてごめんなさい。(^_^;)すぐにフレンドリーに感じてしまう癖アリですね~(;´д`)

悠ちゃん、そうなんです。アイリッシュサークルのリーダー石川さんが、グリーンビールで乾杯するように手配してくださいました。(*^^*)

それと、ピンポ~ン。正解です。富山湾の宝石、白エビの唐揚げです。

他にも、今が旬のホタルイカや、筍の炊き込みとかも出ました。大満足でした。\(^o^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年04月06日 07:55
こんにちは~♪

arara~目まぐるしく記事が更新されていて、、、
        目が回ってしまいましたよ~\(◎o◎)/ (笑)

フムフム、、、富山に行かれて早くも一年が経ち、そして花開くですか・・・
それに合わせるかのようにご主人が定年退職を迎えられ_______φ(・ω・`)
なんか絵に描いたみたいではありませんか~♪ ニコッ(^ω^)

でも、シニアとして残られるとの事、前から思っていたのですが、
もしかしてシニアディレクター(重役さんとか・・) として残られるのではありませんか?
  (何となくそんな感じがしたので、違ってたらゴメンナサイですが・・・)
でも、良かったですね。。。d=(^o^)=b

あっ、そうそう~この前TVで富山湾の宝石、、、白エビの特集やってましたね~♪
それにホタルイカも・・・青く見える光で綺麗でした。。。♪(´ε`*)

富山って、、、エエ~とこやん❗ (≧ω≦)♪ (笑)
   
Posted by DreamDream at 2017年04月06日 12:37
Dream さん、こんばんは。(^_^)/

何だか、大好きなお友達に会えたり、自然に触れて元気が出たのかもしれません。(^_^)

お陰さまで、無事定年まで来ました。
その辺は、Dream さんに伝書鳩を飛ばしますね~♪

ホタルイカに白エビ、豊かなところです。
Dream さん、有り難うございます。(^_^)/
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年04月06日 18:44
HIROKOさん こんばんは〜

ご主人さまの定年の一区切り、余計なお世話です。
うふふ、。記事だけで無く照れくさいでしょうが・・・
花束に「お疲れさまでした」「ありがとう」、
これからもよろしくとお伝えしてあげてください。
いや、モット愛のこもったメッセージでもイイんですよ、
そして、記事アップ・・・楽しみにしています。ウフ
Posted by 風 at 2017年04月08日 20:45
風さ~ん、

丁度今 風さんのブログをご紹介させていただきました~♪

主人に、そうですね・・・。

大事なことを やはりちゃんと伝えないとですね・・・(^-^;)

照れくさいですね・・・(#^-^#)

はぁ~~~なんで いつも大事なことが 言葉にできないのかな~汗

風さん、ありがとうございます。逃げずにね。勇気いりますね・・・。
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年04月08日 21:29
HIROKOさん
おはようございます〜(^。^)

ご主人さま、定年退職おめでとうございます。
そして、「家族のため、会社のため。。長らくお勤めお疲れさまでしたm(_ _)m 向上心や、しっかりとした想いを持ち。。お勤めされたご主人さまだと思いますので〜ゆっくりHIROKOさんが労ってあげて下さいませ。。」

時の経過は早いですね〜♪
Posted by プーちゃん♪ at 2017年04月09日 09:31
プーちゃん、
温かいお言葉を 有り難うございます。(*^_^*)/

はい、これからゆっくり時間をかけて、一番身近な大切な人に、出せなかった想いを言葉にしていきます。

マッサージで伝えてたつもりやけど、(^_^;)
自分の手も痛くて、ツイツイ手抜き~~(;´д`)
プロの手も借りながら、また頑張ろう~p(^o^)q

プーちゃん、有り難うね~~~♪
Posted by HIROKOHIROKO at 2017年04月09日 10:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。