2013年10月01日
お久しぶりです~(^-^)/
こんにちは~


しばらくご無沙汰しています。

事情があって 少しずつ 身の回りの整理をしています・・・


今まで 整理をしたいと想っていましたが なかなかできなくて~~~


長年 積もったものを 残すか手放すか 重い腰をあげなくてはなりません・・・

でも 本当は 一番やりたかったことかもしれません。きっと 良い機会だと思います・・・


衣類は 先日から 少しずつ やっています。
私の本は 仕分けして 売りに行きます。
何て 精神世界の本が 多いのか 改めてビックリしました。
その頃は 一生懸命 「何か」を 求めていたのですね・・・

ダンナさんは データー化して どこでも読めるようにしています。
できればタンスも 一つ減らしたいのです。
昨日は 書類に 手を着けました。ようやく~!!どれだけ溜めてるの~~~って感じですね。

まだまだですが 頑張ってやっていきます


ブログに書いて モチベーションアップを 狙っています~~

昨日は 午前中は オカリナ教室でした。今度皆で吹く曲を選んだり 練習をしました。
吹くのは 初めての曲で 少し リズムが難しかったけれど 皆でぴったり揃うと 気持ちがいいんだろうな~~~

また ひとつ 小さな楽しみが できました

でも 淋しいお話があって 一緒に練習をしてきたお仲間が お一人辞められることになりました・・・

家に帰って お昼は 鍋焼きうどんにしました。
綺麗な色の蒲鉾は なかったけど 笹かまぼこがあったので 載せました。しめじや 海老 卵も入れました。
人参は 紅葉と 蝶に 型抜きにして載せると 何だか 嬉しかったです。
自分で 自分をおもてなし・・・

この季節 歩くのは 楽しみです。
粉雪が降ったような 一面の蕎麦畑が あります。
対照的な 彼岸花。
名前も知らない可愛いお花や木の実。
琵琶湖までのサイクリングロードも 歩いてみました。
身体で 季節や自然を感じて 幸せですね・・・


お付き合い 有難うございます。

この記事へのコメント
おはようございます!
HIROKOさんは精神世界に興味がおありですか?
前々から宗教的センスのある方だとお見受け
してましたが・・・
仏典や聖書などにも興味を広げられると面白い
と思いますよ
ところでFBも始められたのですか?
どなたかのテーブルでチラッとプロフィールを見た
ような気がしましたが・・・
間違ってたらゴメンなさい
HIROKOさんは精神世界に興味がおありですか?
前々から宗教的センスのある方だとお見受け
してましたが・・・
仏典や聖書などにも興味を広げられると面白い
と思いますよ
ところでFBも始められたのですか?
どなたかのテーブルでチラッとプロフィールを見た
ような気がしましたが・・・
間違ってたらゴメンなさい
Posted by アンクル
at 2013年10月01日 10:23

アンクルさん こんにちは(^-^)/
はい、昔から 私ってなんだろう?意識って 何??生きるって?心って?
なんてことを 知りたかったようです・・・(^-^;)
今も そういう系のブログが 面白くて 好きで 読んだりしています。
でも あまり難しいことになると さっぱりわかりません~(>_<)
中途半端なモノです・・・トホッ
アンクルさんは お寺に行かれたり 具体的に色々されていらっしゃいますね。いつか そういうこともお聴きしてみたいと想っていました。
FBは 一応アカウントはとっていますが 今は ほとんどする余裕なく 手つかず状態なんですよ・・・(ToT)
気が小さいので 始めると もっと余裕なくなりそうで・・・(笑)
アンクルさん コメントを有難うございます。(^-^)♪
はい、昔から 私ってなんだろう?意識って 何??生きるって?心って?
なんてことを 知りたかったようです・・・(^-^;)
今も そういう系のブログが 面白くて 好きで 読んだりしています。
でも あまり難しいことになると さっぱりわかりません~(>_<)
中途半端なモノです・・・トホッ
アンクルさんは お寺に行かれたり 具体的に色々されていらっしゃいますね。いつか そういうこともお聴きしてみたいと想っていました。
FBは 一応アカウントはとっていますが 今は ほとんどする余裕なく 手つかず状態なんですよ・・・(ToT)
気が小さいので 始めると もっと余裕なくなりそうで・・・(笑)
アンクルさん コメントを有難うございます。(^-^)♪
Posted by HIROKO
at 2013年10月01日 11:27

HIROKOさん おひさ~です(^-^)/
ボチボチ~整理をされているんですね。人間は、産まれてきた時は、何も持たずに産まれてくるのに~学力や知恵やお金やフライドなど色々なものを、人間として持ち備えて行きますね。そして、友達や嬉しい気持ちや悲しい気持ち、更には色々な経験も持ち備え~人生を歩んでゆくのですね。
自分の周りには、心癒される物や、心躍る物、そして生きていくのに必要な多少のmoneyがあれば、究極の選択は、すべて解決すると思っています。
お互い~これからの人生を、悔いなく、楽しく過ごしていけるよう頑張りましょう~♪お疲れ出ませんようにね。。 fight p(^-^)q
ボチボチ~整理をされているんですね。人間は、産まれてきた時は、何も持たずに産まれてくるのに~学力や知恵やお金やフライドなど色々なものを、人間として持ち備えて行きますね。そして、友達や嬉しい気持ちや悲しい気持ち、更には色々な経験も持ち備え~人生を歩んでゆくのですね。
自分の周りには、心癒される物や、心躍る物、そして生きていくのに必要な多少のmoneyがあれば、究極の選択は、すべて解決すると思っています。
お互い~これからの人生を、悔いなく、楽しく過ごしていけるよう頑張りましょう~♪お疲れ出ませんようにね。。 fight p(^-^)q
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)
at 2013年10月01日 12:25

プーちゃん こんにちは~(^▽^)/おひさで~す♪
そうですね。ボチボチ整理をやらないと・・・。
そうそう 何も持たずにやってきて 色々持ったり 体験して 行きつくところは 皆同じ・・・・。全部与えられていたものですよね・・・。
そうですね。ココロ安らぐものと 大好きなものや 元気がでるものがあって 必要な多少のmoneyを 持てれば それ以上は 反って苦しみや不安を産みだすのかもしれませんね・・・。
これからの人生も お互いに楽しく歩いていけるよう 明るい想像をして 頑張っていきましょうね~~~(*^-^*)vプーちゃん いつも有難うございます♪
そうですね。ボチボチ整理をやらないと・・・。
そうそう 何も持たずにやってきて 色々持ったり 体験して 行きつくところは 皆同じ・・・・。全部与えられていたものですよね・・・。
そうですね。ココロ安らぐものと 大好きなものや 元気がでるものがあって 必要な多少のmoneyを 持てれば それ以上は 反って苦しみや不安を産みだすのかもしれませんね・・・。
これからの人生も お互いに楽しく歩いていけるよう 明るい想像をして 頑張っていきましょうね~~~(*^-^*)vプーちゃん いつも有難うございます♪
Posted by HIROKO
at 2013年10月01日 15:45

HIROKOさん、
お久しぶり〜(笑)そうか、ボチボチ片付けに・・・
はじめ出すとるとなかなかすすみまでんね、
疲れるし、眠くなってくるし、オイシイものが欲しくなるし!
そこで、ちょっとご近所を「さんぽ」する、
まるで、コスモスが身を乗り出して「あいさつ」してるよう・・
紅白の、蕎麦と彼岸花のお迎え、キット、きっと、前は明るい!
な〜〜〜〜んて。 うふ、
お久しぶり〜(笑)そうか、ボチボチ片付けに・・・
はじめ出すとるとなかなかすすみまでんね、
疲れるし、眠くなってくるし、オイシイものが欲しくなるし!
そこで、ちょっとご近所を「さんぽ」する、
まるで、コスモスが身を乗り出して「あいさつ」してるよう・・
紅白の、蕎麦と彼岸花のお迎え、キット、きっと、前は明るい!
な〜〜〜〜んて。 うふ、
Posted by 風
at 2013年10月01日 16:37

風さん ご無沙汰しています。(^-^)/
ボチボチやっています。
始めると どんどん横道に それていくクセありです~(>_<)
ホント そうですね。風さんも ご経験おありなんですね。
ちょうど散歩するのに 良い季節ですね~!!
ウキウキしてきます。
琵琶湖へは 歩いて帰ってくるのに 2時間40分ほどかかっていました。
途中 写真を撮ったりしていましたが・・・。田畑も秋色に染まって綺麗です。
道に沿って コスモスが 今は揺れています・・・。
風さんは 上手く表現してくださいますね~(^-^)
状況は どんどん変化していくので その時その時を 愉しみますね。
風さん いつも有難うございます。(^-^)/~☆
ボチボチやっています。
始めると どんどん横道に それていくクセありです~(>_<)
ホント そうですね。風さんも ご経験おありなんですね。
ちょうど散歩するのに 良い季節ですね~!!
ウキウキしてきます。
琵琶湖へは 歩いて帰ってくるのに 2時間40分ほどかかっていました。
途中 写真を撮ったりしていましたが・・・。田畑も秋色に染まって綺麗です。
道に沿って コスモスが 今は揺れています・・・。
風さんは 上手く表現してくださいますね~(^-^)
状況は どんどん変化していくので その時その時を 愉しみますね。
風さん いつも有難うございます。(^-^)/~☆
Posted by HIROKO
at 2013年10月01日 18:48

そろそろ鍋焼きうどんが いいですね・・・・・
とても おいしそうです。もみじさんが きれいなこと!!
かたづけ 大変かと思います・・・・・無理をされませぬように
若い時とは 違いますからね・・・・・休み休み 気分転換しながら・・・・・
近江八幡も ちょっとこうがいにでると いろんな自然があっていいとこですねぇ~~~
とても おいしそうです。もみじさんが きれいなこと!!
かたづけ 大変かと思います・・・・・無理をされませぬように
若い時とは 違いますからね・・・・・休み休み 気分転換しながら・・・・・
近江八幡も ちょっとこうがいにでると いろんな自然があっていいとこですねぇ~~~
Posted by ねこ
at 2013年10月01日 21:29

ねこさん こんばんは~(^-^)/
これからは 鍋焼きうどんが いい季節ですね。
実は ねこさんのブログで おうどんを見て 食べたくなりました。
よく参考にさせてもらっています。m(__)m
色々な抜型があって 抜いて楽しんでいます。
なかなか片付け進みませんが やるしかありませんね~(^-^;)
気分転換は 得意なんですが・・・(^-^)/
近江八幡は 自然豊かです。住んでみて わかりました・・・。
ねこさん 有難うございます~(*^-^*)/~☆
これからは 鍋焼きうどんが いい季節ですね。
実は ねこさんのブログで おうどんを見て 食べたくなりました。
よく参考にさせてもらっています。m(__)m
色々な抜型があって 抜いて楽しんでいます。
なかなか片付け進みませんが やるしかありませんね~(^-^;)
気分転換は 得意なんですが・・・(^-^)/
近江八幡は 自然豊かです。住んでみて わかりました・・・。
ねこさん 有難うございます~(*^-^*)/~☆
Posted by HIROKO
at 2013年10月01日 22:54

HIROKOさん
生活していると、あっと言う間に荷物が増え、
わが家も同じようなことをしております。
気の向いたときに、妻が整理しております。
早やソバの花の季節ですか。
雪のように咲く蕎麦の花も秋の風物詩ですね。
趣味のオカリナがあり気分転換には最適でしょう。
お写真から秋を感じております。
生活していると、あっと言う間に荷物が増え、
わが家も同じようなことをしております。
気の向いたときに、妻が整理しております。
早やソバの花の季節ですか。
雪のように咲く蕎麦の花も秋の風物詩ですね。
趣味のオカリナがあり気分転換には最適でしょう。
お写真から秋を感じております。
Posted by ヒマワリ
at 2013年10月02日 07:59

ヒマワリさん お早うございます(^-^)/
ヒマワリさんのところも同じですか~~(笑)(^m^)
整理をしていると 良いこともあって ダンナさんのカーナビの使用説明書が出てきて 今まで 誤って配線していたことに気づき うまく動作するようになったらしいです。良かったです~♪
あと 税金のことで わからず何となくモヤ~っとしていたことを 聞きに行ってわかりました。
細かいモヤモヤが スッキリするって 気持ちが良いですね~。
雪のような この景色 素敵でしょう~。
音楽で 自分の時間を楽しめて 有難いことです・・・m(*^-^*)m
ヒマワリさん 有難うございます。
ヒマワリさんのところも同じですか~~(笑)(^m^)
整理をしていると 良いこともあって ダンナさんのカーナビの使用説明書が出てきて 今まで 誤って配線していたことに気づき うまく動作するようになったらしいです。良かったです~♪
あと 税金のことで わからず何となくモヤ~っとしていたことを 聞きに行ってわかりました。
細かいモヤモヤが スッキリするって 気持ちが良いですね~。
雪のような この景色 素敵でしょう~。
音楽で 自分の時間を楽しめて 有難いことです・・・m(*^-^*)m
ヒマワリさん 有難うございます。
Posted by HIROKO
at 2013年10月02日 08:15

HIROKOさんの散歩道に色々なお花が一杯ですね
蕎麦畑も有るのですか?私の近所は田畑も多いのですが蕎麦は見かけません
最近は行ってませんが私も神社仏閣を見るのが好きでした
仏像とかも好きで、面白いのは仏像の手のかたちです
お釈迦さん、阿弥陀仏、密教の仏像、皆それぞれに手の組み方が決まっています
と言うようなことも本で読みました
蕎麦畑も有るのですか?私の近所は田畑も多いのですが蕎麦は見かけません
最近は行ってませんが私も神社仏閣を見るのが好きでした
仏像とかも好きで、面白いのは仏像の手のかたちです
お釈迦さん、阿弥陀仏、密教の仏像、皆それぞれに手の組み方が決まっています
と言うようなことも本で読みました
Posted by やま桃
at 2013年10月02日 17:54

やま桃さん こんばんは~(^-^)/
はい、今は コスモスや 彼岸花が咲いています。
蕎麦畑 綺麗でしょう・・・(^-^)
やま桃さんは 神社仏閣が お好きなんですね。
私は ブログの皆さんのような知識もなく 色々お話できなくて残念です(>_<)
仏像は 一つ好きな仏像があって 中宮寺の弥勒菩薩 半跏思惟像は 高校時代 担任の先生と一緒に 希望者数名だけで 見に行きました。
とても優しい表情で 手の感じも 好きです・・・。
何を 想っているのでしょうね・・・。
手の形って 面白そうですね。
これから そういう点に着目して鑑賞してみたいと思います。
やま桃さん、彼岸花の撮影の時は 大丈夫でしたか。
まだまだご無理されませんように・・・(*^-^*)
はい、今は コスモスや 彼岸花が咲いています。
蕎麦畑 綺麗でしょう・・・(^-^)
やま桃さんは 神社仏閣が お好きなんですね。
私は ブログの皆さんのような知識もなく 色々お話できなくて残念です(>_<)
仏像は 一つ好きな仏像があって 中宮寺の弥勒菩薩 半跏思惟像は 高校時代 担任の先生と一緒に 希望者数名だけで 見に行きました。
とても優しい表情で 手の感じも 好きです・・・。
何を 想っているのでしょうね・・・。
手の形って 面白そうですね。
これから そういう点に着目して鑑賞してみたいと思います。
やま桃さん、彼岸花の撮影の時は 大丈夫でしたか。
まだまだご無理されませんように・・・(*^-^*)
Posted by HIROKO
at 2013年10月02日 19:47

こんばんわゎー (^ω-)/
身の回りの整理ですか・・・と云う事は間近ですかね。。。(・ω・)
イチジクの木は持って行けないな~ウー残念!!(≧ω≦)(笑)
ふむふむ...白鳥川の湖岸まで散歩♪
・・・と云う事は。。。逆算して(笑)HIROKOさんちは大体あの辺りかな!?ナンテ... (*^ω^*)
今ではサイクルロードも整備されているようで散歩には打ってつけですね。ニコッ
今の時期だと吹く風が心地良いでしょう~ね!!^^♪
あっ、お疲れが出ないように頑張って下さい~では又・・・
身の回りの整理ですか・・・と云う事は間近ですかね。。。(・ω・)
イチジクの木は持って行けないな~ウー残念!!(≧ω≦)(笑)
ふむふむ...白鳥川の湖岸まで散歩♪
・・・と云う事は。。。逆算して(笑)HIROKOさんちは大体あの辺りかな!?ナンテ... (*^ω^*)
今ではサイクルロードも整備されているようで散歩には打ってつけですね。ニコッ
今の時期だと吹く風が心地良いでしょう~ね!!^^♪
あっ、お疲れが出ないように頑張って下さい~では又・・・
Posted by Dream
at 2013年10月02日 19:52

Dreamさん こんばんは~(^-^)/
本当にね!!イチジク持っていけなくて 残念です~~。
でも 色々お庭を愉しめました♪仕方ありませんね・・・。
でも 草刈り機や 園芸の道具など どうしましょう。
Dreamさんは 八幡に お詳しかったですね。
大体お分かりでしょうね~(*^-^*)
お散歩は 好きだな・・・。
今日も つい琵琶湖まで 足を延ばしてしまいました。
お片付け。なかなか進まないですね・・・(^-^;)はぁ~~~。
Dreamさん いつも有難うございます♪
本当にね!!イチジク持っていけなくて 残念です~~。
でも 色々お庭を愉しめました♪仕方ありませんね・・・。
でも 草刈り機や 園芸の道具など どうしましょう。
Dreamさんは 八幡に お詳しかったですね。
大体お分かりでしょうね~(*^-^*)
お散歩は 好きだな・・・。
今日も つい琵琶湖まで 足を延ばしてしまいました。
お片付け。なかなか進まないですね・・・(^-^;)はぁ~~~。
Dreamさん いつも有難うございます♪
Posted by HIROKO
at 2013年10月02日 20:59

片付けですか、大変ですね。
私はお百姓の道具がちっとも片付きません。
いつ片付けるのいわれても。
先日沖島にいきました。八幡駅から湖岸まではかなりありますね。
でも初めて沖島、伊崎寺、長命寺にいっていい勉強になりました。
すべて初めてでしたんで。
HIROKO さんは行かれたことあるんですか。
私はお百姓の道具がちっとも片付きません。
いつ片付けるのいわれても。
先日沖島にいきました。八幡駅から湖岸まではかなりありますね。
でも初めて沖島、伊崎寺、長命寺にいっていい勉強になりました。
すべて初めてでしたんで。
HIROKO さんは行かれたことあるんですか。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年10月03日 01:27

そば打ちおじさん お早うございます(^-^)/
そば打ちおじさんは きっと色々な道具を お持ちなんでしょうね。
庭といえば 先日は チャドクガが 発生していて アンテナみたいに伸びるノズルの殺虫剤を かけました。
あれは 毛が刺さると 腫れて酷くなりますからね・・・。
夏の野菜も 抜きました。
この家では 菜園のある生活を楽しめました。
沖島は 今年5月の連休の頃 初めて 行きました。
何だか のんびりしました。休暇村の近くから 船で渡りました。
2時間の滞在でしたが 自然豊かで 素朴でした・・・。
小学校にも 行ったり 小高い墓地のお山に上って 眺めました・・・。
伊崎寺 長命寺は まだなんですよ・・・。
そば打ちおじさんは 色々な所を 周られていらっしゃいますね。
素敵なことだと思います~♪
そば打ちおじさん いつも有難うございます(^-^)/
そば打ちおじさんは きっと色々な道具を お持ちなんでしょうね。
庭といえば 先日は チャドクガが 発生していて アンテナみたいに伸びるノズルの殺虫剤を かけました。
あれは 毛が刺さると 腫れて酷くなりますからね・・・。
夏の野菜も 抜きました。
この家では 菜園のある生活を楽しめました。
沖島は 今年5月の連休の頃 初めて 行きました。
何だか のんびりしました。休暇村の近くから 船で渡りました。
2時間の滞在でしたが 自然豊かで 素朴でした・・・。
小学校にも 行ったり 小高い墓地のお山に上って 眺めました・・・。
伊崎寺 長命寺は まだなんですよ・・・。
そば打ちおじさんは 色々な所を 周られていらっしゃいますね。
素敵なことだと思います~♪
そば打ちおじさん いつも有難うございます(^-^)/
Posted by HIROKO
at 2013年10月03日 06:54
