2012年07月02日

(^3^)ノオカリナの会♪

(^3^)ノオカリナの会♪


昨日は オカリナの会の集まりがあって 琵琶湖ホテルに行きました。

電車で 大津駅で降りるのは 私は初めてで ちょっと観光気分でしたkao06

(^3^)ノオカリナの会♪(^3^)ノオカリナの会♪

(^3^)ノオカリナの会♪


会場では オカリナ甲賀の会を主宰される じゅんこ先生が にこやかにお出迎え下さいました。kao_22
先生の 気さくなお人柄が 大好き~ハート

今年 このオカリナ甲賀の会は 200名を越えたそうです~kao05

ギター&ボーカルや ピアノ演奏 サックスアンサンブル ジャグリング(小学生の木下君)ギター弾き語り・・・など たくさんの先生のご友人も来られ 演奏されました。

そして美味しいお料理も味わいました。
スモークサーモンや魚のポワレが 好きでした。パエリアも美味しかった。
あっ、kao11写真撮り忘れ~icon10ゴメンナサイ。

(^3^)ノオカリナの会♪(^3^)ノオカリナの会♪

(^3^)ノオカリナの会♪(^3^)ノオカリナの会♪

(^3^)ノオカリナの会♪(^3^)ノオカリナの会♪


(^3^)ノオカリナの会♪(^3^)ノオカリナの会♪

また、歌謡曲 フォーク シャンソン 演歌 洋楽 あらゆるジャンルの330曲の中から会場のリクエストで弾かれる 宮原春彦さんのギター演奏なども とても楽しくお聴きし、私も 思わず口ずさんでしまいました~。kao_10

はぁ~~音楽って楽しいな~~~iconN07
宮原さんご自身で選ばれた「涙のリクエスト」では 皆さん 舞台で踊られるなど ノリノリでした。

最後に 会員全員で 琵琶湖就航の歌を 演奏し、パーティーはお開きに。

じゅんこ先生 講師の先生方 ゲストの皆様 教室の皆さん 準備された皆さん ありがとうございます~花束
そして 忘れてはいけないこと!!参加させてくれたダンナさん 感謝しています。iconN12ばら

そして 私は これからも オカリナと仲良くしたいって思ったのであります~~~~楽譜icon22kao_10

昨日の会は こんな感じでした~kao05


朝からPCの調子が悪く 何度か固まり ヘトヘトですが やっと記事アップ~~kao_4登録ボタンポチッ!!



同じカテゴリー(オカリナ♪)の記事画像
帰帆島にて(^3^)~♪
お土産♪(^-^)
お散歩と最近のことなど(^-^)/
童謡広場と素敵なこと♪
地区の夏祭り&オカリナ演奏
オカリナとハンドベルで♪(^-^)
同じカテゴリー(オカリナ♪)の記事
 帰帆島にて(^3^)~♪ (2015-07-13 08:06)
 お土産♪(^-^) (2015-07-10 10:54)
 お散歩と最近のことなど(^-^)/ (2014-01-22 16:40)
 童謡広場と素敵なこと♪ (2013-08-22 10:19)
 地区の夏祭り&オカリナ演奏 (2013-08-21 12:20)
 オカリナとハンドベルで♪(^-^) (2013-07-28 08:43)


この記事へのコメント
お疲れさまでした。
流石HIROKOさん、早速アップされて(*^_^*)

久々にお会いできて、同じ空間を楽しめて嬉しかったです!

そして、いつもお気遣い頂いてありがとうございました

(*⌒▽⌒*)
 
Posted by パンのミミ at 2012年07月03日 01:47
パンのミミさ~ん。お返事遅くなりました。ペコッ!!

もう本当に うちのPC君は 1日に何度 再起動させないといけないかという状態。(>_<)
それでも もうちょっとイケルイケルと励ましています。(^-^;)あはは~。

全員揃う集いも 良いですね~。そして順調にスタートで 良かったですね。

また 一緒に吹けたら楽しいですね~♪

これからも 頑張ってくださいね~(*^-^*)v
Posted by HIROKO at 2012年07月03日 09:36
は~い、おーるどです。
こんな盛大なオカリナの会があるのですね!

ところで・・・最近、ちょっとMIXもご無沙汰ですね。
練習ははかどってますでしょうか?
またセロリさんもと相談して、いっしょに演奏しましょう!
Posted by おーるど at 2012年07月03日 21:25
おーるどさん お久し振りです(^-^)ノ

はい、お陰様で 楽しんでいます。
今年は 琵琶湖ホテルで~♪
年初めの初吹き会(栗東のさきら)以来です。

そうですよ~。MIXも忘れないでくださいよ~(^-^;)/

おーるどさんは お忙しいので 順番待ちですからね~。
練習しながら お待ちしています。
セロリさんにも 宜しくお伝えくださいね。

ご訪問 ありがとうございます~(*^-^*)ノ
Posted by HIROKO at 2012年07月03日 21:54
オハヨー&こんにちは~♪
    (もう11時過ぎだし、兼用で・・・)ワラ~

記事を遡ってのコメント許してタモレー(≧ω≦)
電車で大津駅は初めてでしたか・・・
如何でしたか大津駅&街の様子の感想は~!?

およそ県庁所在地の主要駅と思えぬほど閑散としてたでしょ!!
要因は大津の街が細長く分散している事と何よりも湖西線が開通した事が最大の要因のようです・・・

自分では大津の街は今一だなぁ~って感じるのですが、すぐに琵琶湖を眺める事が出来るし良い面もあるのかなって!?(^ω^;)

都会に住む人は憧れのように云う人もいますが・・・
      果たして~~ジャンジャン^^♪

実はオカリナの音色って未だ聴いた事がないんです~トホ~(;´ω`) (笑)
Posted by DreamDream at 2012年07月08日 11:29
Dreamさん こんにちは。

記事遡って見て頂きありがとうございます~。

大津駅ですか。少し 思っていたより静かな感じがしました。@@

そうそう すぐ琵琶湖が眺められるので 場所的には 良いですね!!
同感です~(^ω^;)

琵琶湖沿いは 良いお散歩コースですね・・・。

オカリナの音色 まだ聴かれていませんか?
また いつか聴く機会があったら ぜひ聴いてくださいね。(*^-^*)/
Posted by HIROKO at 2012年07月08日 13:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。