2011年10月17日

譜面台♪

譜面台♪



今日は 注文していた譜面台が 来ました。

子供のように 眺めています。

もちろん 吹いてみました。嬉しいです・・・♪(^-^)/











同じカテゴリー(オカリナ♪)の記事画像
帰帆島にて(^3^)~♪
お土産♪(^-^)
お散歩と最近のことなど(^-^)/
童謡広場と素敵なこと♪
地区の夏祭り&オカリナ演奏
オカリナとハンドベルで♪(^-^)
同じカテゴリー(オカリナ♪)の記事
 帰帆島にて(^3^)~♪ (2015-07-13 08:06)
 お土産♪(^-^) (2015-07-10 10:54)
 お散歩と最近のことなど(^-^)/ (2014-01-22 16:40)
 童謡広場と素敵なこと♪ (2013-08-22 10:19)
 地区の夏祭り&オカリナ演奏 (2013-08-21 12:20)
 オカリナとハンドベルで♪(^-^) (2013-07-28 08:43)


この記事へのコメント
譜面台ですね

譜面のわからない私には羨ましいアイテムです

益々、磨きがかかりますね〜

来月から滋賀在ですのでまた機会ありましたら
伺いますね〜♪
Posted by kenichi at 2011年10月17日 22:25
HIROKOさんの譜面台だったんですね。
デリケートな譜面台です。
大切に取り扱ってくださいね。
Posted by じゅんこ先生 at 2011年10月17日 22:45
kenichiさん いらっしゃいませ~(笑)

欲しかったんです。「譜面台」
この譜面台は 上だけ取り外せて 卓上でも使えて 便利なんです。

私も 去年 始めたばかりで まだ本当に 未熟です~(^-^;)/
磨きをかけたいですね~(笑)

kenichiさん 来月こちらに来られるのですか?個展ですか?
また お会いできたら いいですね~♪\(^▽^)/

kenichiさん ありがとうございます~~。
Posted by HIROKO at 2011年10月17日 23:18
じゅんこ先生 こんばんは。

ハイ 私のでした。(^0^)/(笑)

「大切な譜面台♪」 なので そのように扱いますね。

ありがとうございます~。
Posted by HIROKO at 2011年10月17日 23:27
オカリナ吹くには
必需品
さぁ、練習しなくっちゃね「八相縁起信楽狸唄」(笑)
Posted by おちゃ〜 at 2011年10月17日 23:37
おちゃ~さん こんばんは~(^▽^)/

「八相縁起信楽狸唄」まだ 聴いてないんですけど~~(笑)

頑張って 練習しないと~~(汗&笑)
Posted by HIROKO at 2011年10月17日 23:49
同じく?音楽は、ひたすら聴き役です。
そして、音楽はプーちゃんの「子守歌」でもあります(笑)

楽譜読めるのですね…エライ・エライ 素晴らしい\(◎o◎)/!

なになに?(@_@;) 発表会のレパーリーの1曲は、
「八相縁起信楽狸唄」にすでに決定ですかぁ?

ぜひ、オカリナバージョンも聴いてみたいです(笑)
Posted by プーちゃん(PU-ちゃん)プーちゃん(PU-ちゃん) at 2011年10月18日 13:25
プーちゃん
音楽は 子守唄? 
うんうん なかなか贅沢な趣味やわ~~(笑)^^

楽譜は 簡単なのが 好きです~(^0^;)/
「八相縁起信楽狸唄」 って 不思議なご縁で 誕生したらしいです。

高島の髭ふくろうの会というボランティアサークルの方が 信楽へ贈った唄らしいですよ~♪(CDもありますよ~。600円だそうです。)

プーちゃんも 良かったら 風さんの10月15日に記事に 飛んでみてね~。

おちゃ~さんがお作りになって!

ブロガー仲間の歌姫アツ姫さんが 唄ってはりますよ~!!凄いね。

プーちゃん いつもありがとう~♪
Posted by HIROKO at 2011年10月18日 19:32
HIROKOさん、

ごめんなさい、明日ピンポン(タッキュウ)メールで
送ります‥

譜面も入れさせて貰いますオカリナで‥、こっから先は、テヘェ、
おちゃ〜さんに!任せます
Posted by at 2011年10月18日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。