この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年12月05日

長野へ 観光編

前夜は、爆睡でした。(*^_^*)

二日目は、安曇野の大王わさび農場へ行きました。



水が清らかで、清んでいました。
この農場は、1917年に作られたそうで、100年の歴史があるのですね。
何だか、そこにいるだけでとても気持ちのよい場所でした。
レストランでは、本わさび丼を頂きました。

あと、わさびソフトクリームもね。
それほど辛くなかったです。

わさびから、今では、色々なものが作られて、農場は、観光資源にもなっていて、訪れる人を楽しませてくれる素敵な場所です♪

雪が積もった山々を眺めながら・・・

車が、次に向かったのは、青木湖。

とても透明感のある湖でした。
こんな美しい湖があることも知らなかったです。

そして、次は白馬のオリンピック会場、ジャンプ台。
1998年長野五輪で、ジャンプ団体で、原田選手が一度目に失敗をして、気持ちを建て直し、皆で金メダルを掴んだあの場所です。

リーダーが、タブレットでその動画を再生して、もう一度、感動してしまいました。(*_*)じ~ん。



大出公園

桜の頃も良さそうです♪\(^o^)/

白馬は、素敵なお家やお店やペンションなどが並んでいました。
最近は、外国人が、増えているそうです。
長野は、またゆっくりと訪ねたい街ですね~o(^o^)o

駅近くのデパートの北欧フェアも、個人的には気になりつつ、帰ってきました。(^_^;)

お陰さまで、楽しい旅ができました。
リフレッシュし、また前向きに歩いていきます♪(*^_^*)

皆さん、有り難うございます。

長文お付き合い、有難うございました。ではでは。(⌒0⌒)/

今日は、いつもより冷え込んでいます
皆さんも風邪などひかないように、
年末を過ごしていきましょうね♪














  


Posted by HIROKO at 14:26Comments(10)