2012年07月18日
菜園便り♪
こんにちは~。暑いですね~。エアコンつけず 扇風機で 凌いでいます


くれぐれも 熱中症には お気をつけてくださいね。


バジルは おいしいのか 蝶々が よく飛んできます。
いつの間にか トウモロコシに ひげが 出てきました・・・。
こんな下の部分にできるのですね。初めてなので 観察するのが 面白いです。
梅雨明けしましたね。今日も 暑くなりましたが 元気で 行きましょう~

Posted by HIROKO at 13:03│Comments(6)
│小さな畑
この記事へのコメント
HIROKOさん
きようは草津市に住む娘(次女)が
農家の方からトマトを貰ったと持ってきてくれました。
露地物は、ほんとうに美味しいです。
さて、どのお写真も夏を代表する風景ですね。
蝶々さんも、美味しいモノには目がないかも(笑)
きようは草津市に住む娘(次女)が
農家の方からトマトを貰ったと持ってきてくれました。
露地物は、ほんとうに美味しいです。
さて、どのお写真も夏を代表する風景ですね。
蝶々さんも、美味しいモノには目がないかも(笑)
Posted by ヒマワリ at 2012年07月18日 17:55
お久しぶりです。夫と醒ヶ井に出掛けましたよ。息子が相手してくれないので琵琶湖ほぼ1周の旅をしました。ブログにアップされている通りに素敵なところでした。次回は佐川美術館に出かけたいと思っています。滋賀観光大使よろしく~
Posted by mayumam at 2012年07月18日 20:57
ヒマワリさん お返事遅くなりました。ペコッ
路地物のトマトは 美味しかったでしょうね~(^-^)
ヒマワリさんは お写真が テレビで紹介されたのですか。(@@)
さすがですね~!!
菜園に入ると 色々発見があって 楽しいですね。
ヒマワリさん ありがとうございます。
路地物のトマトは 美味しかったでしょうね~(^-^)
ヒマワリさんは お写真が テレビで紹介されたのですか。(@@)
さすがですね~!!
菜園に入ると 色々発見があって 楽しいですね。
ヒマワリさん ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2012年07月18日 21:11
mayumamさん お久し振りです~(@@)ノ
えぇ~!!こちらにお越しでしたか。琵琶湖一周されましたか。
醒ヶ井にも 行かれたのですね。梅花藻 見られましたか~?
水中で 咲く小さな白い花 可愛いかったでしょう。
水琴窟も 見られましたか~?
佐川美術館も 良いですね~(^0^)ノ
モダンな美術館ですよ~。
お元気そうで 何より~(*^-^*)ノ
えぇ~!!こちらにお越しでしたか。琵琶湖一周されましたか。
醒ヶ井にも 行かれたのですね。梅花藻 見られましたか~?
水中で 咲く小さな白い花 可愛いかったでしょう。
水琴窟も 見られましたか~?
佐川美術館も 良いですね~(^0^)ノ
モダンな美術館ですよ~。
お元気そうで 何より~(*^-^*)ノ
Posted by HIROKO at 2012年07月18日 21:21
こんちは~ HIROKOさん!
皆さんが、梅干しに目が集中シテル間に・・・美味しそうな
ミニトマトを!
うんうん、 もう少しで とうもろこしも・・・
これは、楽しみの多いこと! シメシメ! ウフ・・・
皆さんが、梅干しに目が集中シテル間に・・・美味しそうな
ミニトマトを!
うんうん、 もう少しで とうもろこしも・・・
これは、楽しみの多いこと! シメシメ! ウフ・・・
Posted by 風
at 2012年07月20日 12:16

風さ~ん、こんにちは(^_^)/
ハイハイ、ミニトマトですね~。
やっと赤くなりました。嬉しいです。トウモロコシは 貴重な一本 観察するのが 楽しくて。トウモロコシは
ひげの数だけ 粒があるという話しを昨日お聞きしました。だったらたくさんできているのかしら~(*_*)
お陰さまで 楽しみ多い夏です。
今 母の所へ用があり、移動中です。
風さん、有難うございます~(^_^)/
ハイハイ、ミニトマトですね~。
やっと赤くなりました。嬉しいです。トウモロコシは 貴重な一本 観察するのが 楽しくて。トウモロコシは
ひげの数だけ 粒があるという話しを昨日お聞きしました。だったらたくさんできているのかしら~(*_*)
お陰さまで 楽しみ多い夏です。
今 母の所へ用があり、移動中です。
風さん、有難うございます~(^_^)/
Posted by HIROKO at 2012年07月20日 12:39