この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年07月23日

今日は 温泉に・・・(^-^)/

最近 何だか毎日が 夢のように過ぎていきます・・・kao06

今日は 主人と温泉に行きました自動車
永源寺の温泉


初めて行きました・・・。


薬草の湯や 熱め ぬるめ 陶器の一人用の湯や 寝ころんで入る湯 サウナなど 様々な湯がありました。

私のお気に入りは 寝ころんで入る温泉ですiconN07
露天で タオルを体に載せ 寝ころび 優しく細かな雨を じっと全身に浴びていると 植物になったような感じがしました。

「慈雨」という言葉が浮かんできました・・・身体が とても喜んでいるような安心感です。
来て良かったな~~~kao_21ハート



お昼も 外の景色が見える場所で 頂きました・・・icon28





しばらくは 畳の部屋でごろんとしていると いつの間にか 眠っていたようです・・・いびき

頭や肩が すっきりして もう一度 軽く入って 帰りました~icon22kao_22


と、ここまでは 良かったのですが・・・・icon10

私のドジが またしても発覚してしまいました!!

某お店に買い物に行って 車を忘れて帰ったようです・・・kao_12
連絡が来るまで 気も付かず・・・kao12

急いでひき取りに行き 謝って 帰ってきました・・・はぁ~~もう嫌ですkao04困った人です~~~icon11



  


Posted by HIROKO at 23:23Comments(4)日記お出かけ

2015年07月22日

福井県立恐竜博物館に行きました♪



今日は 主人が お休みだったので どこかへ行こうということになり 車に乗りましたkao05
小雨降る どんより曇った空の下、北陸自動車道を走りました。自動車

着いた先は 福井県立恐竜博物館でしたiconN07

恐竜展といえば、2年前も 京セラドーム大阪での「恐竜博」にも 行きました。iconN37kao_21

お昼前に着き 早速腹ごしらえ~~。館内のカフェで 恐竜の巣カレーと恐竜バーガー。




恐竜をテーマに 恐竜の足の形のパンでした。恐竜カレーにも 恐竜のクッキーが付いていましたハート

さあ。ゆっくり観ていきましょう~iconN07
バラエティー豊かですねkao05











建物のドームも広かったです・・・。



羽毛に覆われ 鳥のもとになったのではないかといわれる恐竜。



途中 向き合った二つのスクリーンの片側から もう片側のスクリーンに 実際に恐竜が飛び出し移動したように見えるのが 面白かったです。
肉食恐竜が 草食恐竜を襲う場面でした。とても迫力がありました。(変な所に感心しますkao_21


あと、鉱物の展示などもありました・・・。



夏休みで 親子連れも多く 賑わっていました~iconN12ハート

  


Posted by HIROKO at 23:12Comments(4)日記お出かけ

2015年07月21日

娘と孫と・・・(^-^)




梅雨明け後 暑い日々が続いています・・・icon01

この数日 九州から娘と孫がやってきて 一緒に過ごしましたface01長女も合流。

帰帆島公園へ 行き、遊具で遊び エネルギーを発散。 その後は ピエリ守山へ。賑わっていました。




翌日は 朝の公園をお散歩し、タンポポの綿毛を飛ばしたり 孫は 主人とボール投げをしました。



午後は近くのイオンに行って 「楽しい事 いっぱいしようね~」と約束しましたiconN07

機関車トーマスに乗ったり ゲームをしました。
ボウリングゲームや マリオカート 太鼓の達人など、大人も面白かった~~~kao05
ボウリングゲーム 私は全然ダメでした~~~kao_15

太鼓の達人のところでは 本当に達人のような人がいて その見事なばちさばきに感心しました・・・目毎日 コツコツ練習されてるのかな~???炎

孫は 私が わざとジュースの氷を噛んで遊んでいると 興味をもちましたkao_10

自分もできるようになり その音を聴いてほしいって 何度も寄ってきましたiconN07

それから たまたまイオンの広場で 3Dの映像を上映していたので  折角なので3Dのメガネをかけて皆で観ることにしましたkao_13










ドームは それほど大きくはないけど 映像は予想以上に 迫力がありました~~OK
係りのおじさんは 「たとえたった一人でも 上映しますよ~~!!」と熱心でしたkao05
終わったあとも 「忍者のは もっと面白いよ~~!!」とまたまた誘惑~kao_21

私たちが観たのは 海の映像と 恐竜の映像 2本セットで 500円でした。他にも可愛いのものもあるようですハート

恐竜に 食べられそうになったりしました~~kao_12
でも無事だったですけどね・・・icon22

孫は 「全然大丈夫だったよ~~kao05」って言ってましたが・・・
後でこっそり ママには 「怖かった~~!!kao_3」って言ってたそうです。
強がっていたのですね~~kao_21

さてさて こんな感じで 久しぶりに会った孫と 近場で楽しみましたハート昨日の夜 九州に帰って行きました。元気でね!!icon23  


Posted by HIROKO at 18:03Comments(7)日記

2015年07月20日

退院しました~(^-^)/



しばらくぶりです~~~kao_21

1週間 検査入院していました。
入院はあまり経験がないので ドキドキ体験でした。

丸一日 ベッドで点滴の管やその他の管に繋がれるのは やはり辛いものですね・・・・kao08
腰の辺りに痛みがあり お薬をもらいました。
痛いときには お薬の力を借りても良いのですね~~~ハート

管が 外された時の解放感~~~kao05きっと忘れないでしょうicon22
歩いてトイレにいけることが 何て幸せなんだろう・・・と原点にもどりました。
詳しい結果は ひと月後です。

その時は 先生と相談して ベストな治療を選びたいです。iconN37kao_13

そして その日の午後は・・・ 
病院でもあるのですね!!コンサートiconN07

先生に許可をもらって 聴きに行きました。

エントランスホールには 寄贈されたベーゼンドルファーのピアノが ありました。
今回は 大阪から来られた方が 弾かれました。

ア ホールニューワールド 千と千尋の神隠し いつも何度でも など8曲くらい。





気負いがなく 素直で優しい感じが 伝わってきました・・・・iconN07
私にとっては ご褒美のようでした・・・・。有難うございますハート







たくさんの想いを感じながら 過ごしました。



たまには 窓から眺めた夕景でも・・・お茶

皆さん 有難うございました・・・・。iconN12
  


Posted by HIROKO at 01:40Comments(12)日記音楽

2015年07月13日

帰帆島にて(^3^)~♪




昨日は 帰帆島の広場で オカリナを吹かせていただきました~iconN07
去年 私たちは 名古屋ドームで 世界最大人数によるミュージックレッスンというギネス記録に挑戦しました炎
2489名で 達成しました~~~icon22iconN32

集まったメンバーさんは その時の お揃いの赤いTシャツを着て 「オカリナで奏でる四季の歌メドレー」三重奏で演奏しました~。




とはいえ・・・
その記念のTシャツなんですが・・・・

私にしては珍しく 断捨離したのか?kao12
無くて~~~~kao11
お借りしました~ホッkao10
有難うございます~~~kao05

とても広々した場所でした・・・日の出
お天気にも恵まれ~~~~icon01
ただ 皆で吹くことが 楽しく気持ち良かった~~~~kao05

こちらでも 手作りのお店が 並び またまた 美味しいパンや小物などを 楽しみました。(はい、好きです~~~kao_21ハート

演奏では 装置の具合で 伴奏が少し途切れることがありましたが ハプニングがあっても 皆が気持ちを合わせて 吹くことも また良かったのかもしれません・・・kao05







練習をした木陰です。


帰り道では お友達とおすすめケーキ屋さんに寄り お土産を買いました。
ムーミンのカップに入ったプリンと草津メロンのケーキ。iconN22



こんな日でした・・・iconN12有難うございますコーヒー



  


Posted by HIROKO at 08:06Comments(4)日記オカリナ♪