この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年01月01日

あけましておめでとうございます(^0^)/



2015年 新年あけましておめでとうございます。
本年も 宜しくお願い申し上げます。







奈良の 元旦の空です。

また新しい年が スタートしました。
新たな気持ちで、深呼吸をしました・・・iconN12









今年も 皆様 お元気で 良い年でありますように・・・iconN12


「食べ過ぎに注意しましょう」~←自分に言い聞かせています。kao_22





  


Posted by HIROKO at 15:06Comments(10)ご挨拶

2014年12月30日

今年も 有難うございます~m(*^-^*)m



こんばんは~kao05
今年も もうあと1日です。
 
今年も このブログに お寄り頂き 有難うございますハート

皆さんは 今年は どんな年だったでしょうか。

私は 今年は 以前のように  サクサク記事も書けず 過ぎていったことも多かったです・・・kao11

日中も 眠くて眠くて仕方ないときもありましたが 検査をするまで 「睡眠時無呼吸症候群」という病気から来ているとはわかりませんでした・・・kao_16
今も 毎月検査をして 様子を見ています。

今も夜間は C-PAPという装置を 着けて眠っています。

最初は 抵抗がありましたが この装置があるので 心臓や 脳への負担が軽減されているのですね・・・iconN12やはり 有難いことです。

また今年は 今までは 自分でストップをかけ、できなかったことも その時 したいと思えば やってみたこともあります。
何だか 生きているな~って感じました~kao_21

ワクワクしたり ザワザワしたり スッキリしたり 怖かったり・・・でした。kao_21
その一つ一つが 自分にとっては 大切な想い出になっています・・・ハート

来年は もう少し欲を整理して 軽やかに 穏やかに過ごしてみたいです・・・iconN37kao_21これも欲??




つい最近 お友達から 頂いた本です。心が洗われる言葉が たくさん書かれています。ゆっくり 読んでみます・・・。
有難うございます・・・ハート


では 皆さん、良いお年をお迎えください~~~~~iconN12kao_22
お付き合いを 有難うございます~~お茶





  


Posted by HIROKO at 22:48Comments(6)ご挨拶

2014年06月17日

有難うございます~(^-^)/




こんにちは~icon23kao_21
今日で ブログを始めて 3年が過ぎました。
いつも お寄り頂き 有難うございます~ハート

改めて 今朝は振り返ってみました・・・kao06
転勤で引っ越してきた私が 何でも良い 何か自分のあったことや気持ちを外に つぶやいてみようと思いました・・・。

ただ書いていました・・・。

おかげさまで どこかで読んで下さる方がいて コメントもいただくようになり 飛び上がるほど 嬉しかったことを覚えています。

こんな拙いブログですが 読んで下さるということは とても大きな歓びです。

そして色々なことが 広がり リアルにもお友達に出会えましたハートそして 滋賀のことを 色々教わりました。

また、読み返すと その時々の気持ちが 鮮やかに甦ってきました・・・。

時々 夢中になりすぎて 主人から 「依存症ちがうか~?」と言われた時期もありました。kao08
今は 自分のペースで こうして書きたいときに書いています。

つい先日は とある場所で 私のブログを読んで下さってる方と 偶然 お会いすることができました。
とても 嬉しかったです・・・iconN12



またこれからも 自分のペースで ぼちぼちと何か書いていけたらと 思っています。



こうして 読んで頂き 有難うございます。

ではでは・・・・
昨夜届いたばかりのピアノ演奏で 「明日への扉」です。
良かったら お聴き下さいね~iconN07



  


Posted by HIROKO at 16:24Comments(10)ご挨拶

2014年01月01日

A HAPPY NEW YEAR(^-^)/

あけましておめでとうございます
本年も 宜しくお願い申し上げます 2014年 元旦















皆様の御健康と御多幸を 心よりお祈り申し上げます(*^-^*)/  


Posted by HIROKO at 00:00Comments(14)ご挨拶

2013年12月31日

今年1年有難うございました・・・(^-^)/

いよいよ 大晦日です。如何お過ごしでしょうか・・・kao_21






昨日から 奈良の母宅に帰省中です。

この記事とは別に 先日「モーターショー」に出かけたことや お家でお友達とプチ忘年会をしたり 自分にプレゼントをしたり、あれこれあったことをまとめていましたが 今朝その記事が消えてしまっていました・・・kao12

気を取り直し 今年最後のご挨拶を・・・kao05

今年1年 皆様は どんなお年でしたか?

我が家は 今年は 娘が春に結婚をしたり 6月には18年一緒に暮らした猫のミッキーが旅立ったり 喜びあり 別れありでしたicon11 
そしてまた先月末には 急にお引越しトラックをすることになったり 変化がありました・・・。

そして 気持ちの上でも 前向きにどんどん進めたり じっと停滞していた時期もあり 色々変動がありました・・・。

今 こうして 穏やかに年を越せることを とても有難く思いますiconN12

そして このようなブログに お付き合いしていただき本当に有難うございますハート


さて 今回も少し食べるもの作って 持ってきました。

最近 自分でも 以前みたいにはできなくて 時間がかかってしまうし 失敗することも多々あり・・・
だんだん 無理ができなくなってくるのかな~~~なんて ちょっと心細く感じています(T0T)
今だに しっかり作っている母を 改めて 偉いなぁ・・・と想います。

さて 今回は・・・
「煮物」 いつもの感じです~(笑)


「栗きんとん」と 「ブリの照り焼き」
栗きんとんは 去年作ったものをまた作りました。
こういう時 ブログにアップしているので便利です。 お砂糖をもう少し控えました。
洋菓子のモンブランのような感じで 食べやすいです。


「かぶの甘酢漬け」と 「海老の煮物」


「野菜の甘酢オイル漬け」


そして定番の 「スモークサーモン寿司」
これは急ぐので もう昨日の晩御飯で 皆で頂きました。


母の「高野豆腐の煮物」 「きゅうりとちりめんじゃこの酢の物」 「焼鮭」 鹿児島からの頂きものの「さつまあげ(おつまみきのこ)」など。

その後 お土産のケーキ「ガレット デ ロア」だったかな??
アーモンドの生地をパイで包んで焼いた珍しいフランスの伝統菓子をたまたま見つけたので 持ってきました。



線に沿って切り分け それぞれに選び そのケーキの中に1個だけ 陶器でできた幸運のお守りが入っていて 選んだ人は1年間幸福に恵まれるということです。
そして その日は その紙でできた王冠を被り 王様になり 皆から祝福されるそうです。


こんなものが入っていました。バウムクーヘンの形をした2~3センチほどお守りです。
ちょっと洋風に 遊んでみました。
主人が 引き当てて 「王様やで~~!!」といばっていました~kao_22

こんな他愛のないことをしながら 年をこせそうです・・・・iconN12



ではでは 皆様~~~iconN07 

どうぞ良いお年をお迎えくださいね~~~~kao_22iconN12門松



  


Posted by HIROKO at 14:00Comments(4)お料理ご挨拶