この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月21日

シンプルな言葉に耳を澄ませる!

最近は いろいろな人の言葉を集めた本が数多く出版されています。

私が 手にした1冊は こちら「超訳 ブッダの言葉」です。
(小池 龍之介訳)
私たちヒトは 「なにがなんでも生き延びよう」とする本能がDNAの中に組み込まれていて
自分にとって邪魔なものや人に対して 無意識的に攻撃衝動を繰り返すのがヒトという生き物だと
筆者は解説します。
お経みたいに難解なものではありません。


日常で ココロが弱ったり 胸騒ぎがしたり 違和感を感じたり 欲や怒りや恐怖に巻き込まれそうになったとき この本を開くと あまりにもシンプルな言葉に「な~んだ!」と目が覚めます。

その日、開いたページの言葉を自分なりに 味わってみるのも楽しい・・・・。
色々な感情や現象は 自分に気付けるチャンスなのかもしれない。


先日ダンナさんと言い合いになった後 開いたページにあった言葉は・・・

「自分の考えにこだわらない」

あまりにもタイミングがあっていたので 自分でもおかしくって笑っちゃいました~♪(^^)




  


Posted by HIROKO at 12:30Comments(0)ココロ

2011年06月29日

ココロを観る

昨夜 ある事で ダンナさんに怒ってしまいました。
批難する言葉を言ってしまったのです・・・。

そういう時は ある不安や恐怖におびえている時です。
もっとわかってほしい、何とかしなくてはと 守ることに必死になってしまうのです。

去年ある出来事があり そのショックがまた襲ってきました。 まだあるんですね・・・。
ココロが暴走して 人を傷つけたりしないようにしたいと思います・・・。

遅れてですが 気付けるようになっただけでも少しだけ進歩です。自分しかわからないことですが・・

朝起きてすぐ謝りました。平安な気持ちで送り出せて ほっとしました。こんな自分です。は~。  


Posted by HIROKO at 16:55Comments(0)ココロ