近況です。(*^_^*)/

HIROKO

2018年04月27日 14:51

こんにちは〜(*^_^*)/

忘れないうちに、思い出に書き留めておきますね♪

先日は、有磯海サービスエリア(上り)のイベントに参加させて頂きました。(*^_^*)/


こんな可愛い動物たちが来ていました。

ハリネズミを初めて触りました。
トゲは、やはり、少し固かったです。
可愛くて、キュンキュンしました〜♪
(о´∀`о)


アヒルさんたち。
他にも、ウサギや、クワガタなども。

こちらは、チェーンソーアート。
チェーンソーでこんな動物が現れます。
スゴいですね〜(@@)



こちらは、チンドンです。富山は、チンドンで有名です。大きなチンドンの全国大会が富山市で毎年開かれるようです。




山菜の天ぷらのお店や椎茸や飛騨牛や栗饅頭のお店もありました。

とてもパワフルで、自然に詳しくて、何がいつ頃、どこで取れるかをちゃーんとご存知なスゴい方が、山菜のてんぷらを揚げておられます。(*^_^*)



サービスエリアでは、釜揚げホタルイカの振るまいがあり、プリップリ〜でした。
\(^o^)/


そして、

一日目は、アイリッシュハープの松倉さんの演奏がありました。

「グリーンスリーブス」など、ハープの音色に癒されました。o(^o^)o



こちらは、アイルランドが大好きな「ケルトやま」のリーダー、石川さんです。

バウロンも、ティンホイッスルもとても上手で、軽やかに吹かれます。


二日目は、「ケルトやま」で、バウロン(太鼓)とフィドル(バイオリン)と、ティンホイッスルで合わせました〜♪

練習では、思う音が出せず、辛かったこともあるし、
プレッシャーもありましたが、全部が貴重な経験です。(*^_^*) 感謝

ドジですね。よく写真を撮るのを忘れます。(#^.^#)

打ち上げは、デザート。

野菜を使ったデザートとフルーツを使ったデザートの組み合わせでした。
お腹も胸もいっぱいになりました。

有磯海サービスエリアの皆さん、関わって下さった皆さん、聴いていただいた皆さん、有難うございました。

***** ***** ***** ***** *****

さぁ、これから、ゴールデンウィークですね。
私は、帰ったり、迎えたり、家族の気になることもあり、あちこちする予定です。

お仕事の方もレジャーの方も、皆さん、それぞれにお元気で過ごされますように〜。

ではまた〜(*^_^*)/